球団名 |
本拠地球場 |
親会社について |
備考 |
 ヒョンデ(現代)ユニコーンズ
|
スウォン(水原)※ |
自動車など重工業を中心とする韓国第1位の財閥で2001年から自動車部門が日本に本格進出。
|
1996年からプロ野球に参入し、98年と2000年シーズンに韓国一に。前身は、
太平洋(デピョンヤン)ドルフィンズ。実質的な親会社は現代電子だが、同じグループ内で身売りする噂も出ている。
|
 トゥサン(斗山)ベアーズ |
ソウル チャムシル(蚕室) |
有名なOBラガー(ビール)・鏡月グリーン(焼酎)や電子事業を中心とする財閥。
|
99年からビールのOBという名称を企業名の斗山に変更。LGと並ぶソウルの人気球団である。
|
 サムソン(三星)ライオンズ |
テグ(大邱) |
電子・半導体などを中心とする韓国第2位の財閥でPC用のモニターやDVDプレーヤが安い(爆)。
|
かつては新浦壽夫選手も金日融(キム・イルユン)として3年間在籍していた
事があり、通称ライオンキングの李承Y(イ・スンヨプ)選手が所属。
|
 LG
ツインズ |
ソウル チャムシル(蚕室) |
電子・石油化学を中心にとする系列52社を持つ財閥で日本に も広告が結構出ている。
|
首都にあるせいか韓国一番の人気球団で管理人のお気に入り。元中日のサムソン[李尚勳(イ・サンフン)]選手もここの出身。
|
 ロッテ ジャイアンツ |
プサン(釜山) サジク(社稷) |
製菓・観光・石油化学を中心とする財閥で日本でも、お馴染み。
|
優勝回数 2度(83・94年)で片手はなし打法の朴正泰(パク・チョンテ)選手がいる。
|
 ハンファ(韓化)イーグルス |
テジョン(大田) |
石油化学を中心とする韓国火薬グループに所属している。
|
99年に球団創設13年目で韓国一に。
巨人の鄭a哲(チョン・ミンチョル)選手もここの出身。
|
 ヘテ タイガース |
クァンジュ(光州) |
製菓を中心とする中小財閥で親会社は1997
年の金融危機でグループ解体したが、日本でも時たまサイダー等お見かけする。
|
優勝9回の名門チームで一時期巨人
のユニホームにそっくりだった。しかし、相変わらずビジターのユニホームの
趣味の悪さは天下一品。中日の李鍾範(イ・ジョンボム)・宣銅烈(ソン・ドンヨル)両選手はここの出身。
|
 SK ワイバーンズ |
インチョン(仁川) |
通信・石油化学を中心に成長を続ける財閥で親会社のSKテレコムは日本でいえばNTTドコモ。SKは鮮京(ソンキョン)の頭文字をとったもの。
|
前身はサンバンウルレイダースで2000年シーズンから新規参入。
|