探訪日:平成11年10月10日
99/11/28 更新
![]() |
安治川口駅 ホームより
延びていた2本の線路が新しい車止で 断ち切られ、アスファルト舗装された スペースが出来ています。 |
![]() |
アスファルト舗装の範囲はなかなか広大です 此花臨海(仮称)駅近くのコンテナ関係施設 (貨物駅)が移転してくるものと思われます。 |
![]() |
新しく建築/整備中の安治川口駅舎。 橋上駅舎化され、自動改札も設置される 予定。 |
![]() |
新線との交差部分より旧貨物駅方面を 望む。100m程で途切れていて、その先の 旧貨物駅敷地は完全に整地されています。 |
線路の配線変更のが進んでいます。↓ |
広大な舗装スペースは、新たな貨物施設 (コンテナ関係)の整備でしょうか。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
梅田貨物駅の移転に絡んでか、此花臨海(仮称)駅の駅前スペース確保の為か、整備が進む
安治川口駅近辺です。
ただ、新線との交差した先100m程で切ってしまうならば、わざわざ旅客線と立体交差した意味は?
新設貨物駅へ出入りするトラックの踏切通行を避ける為でしょうか?
| 最初のページへ戻る |
Tenko_Anton