近鉄バス(株)鳥飼営業所のルーツ

2000/11/18 更新


§1.【創業】 茨木自動車(*1):大正15年〜昭和17年

(*1)一部資料(資料B)では「高田自動車」との記述もあります。

1)大正15年:高田政治郎により創業

路線:茨木駅-高橋-(枝切街道)-中之町(*2-2)-水尾-真砂-島

運賃:茨木〜島:五銭(*2)

(*2)資料Aでは、十五銭との記述がありますが、それは昭和2年の鳥飼五久延長後の事と思われます。
(茨木〜島:1区5銭/茨木〜鳥飼五久:3区15銭…?)
資料Bでは「五銭でも高くて歩いた。」との記述もあります。

(*2-2)資料Bでは「仲之町」。創業者高田氏邸前にあったらしい。(現・新庄町)

所要時間:25分 朝七時〜晩七時 毎時1本-12回/日運行

保有車輛:25人乗り(*3) 二台(内一台で運行、一台は予備)

(*3)資料Bによれば12人乗り。写真から見ても、その方が正当と思われます。

車体塗色:上部-銀色、 下部-青色 、通称:「銀バス」

(同地域の茨木妙見自動車(←茨木広運社、現・阪急バス茨木(営))は通称「青バス」)

2)昭和二年(*4):鳥飼五久へ路線延長

路線:茨木駅-高橋-(枝切街道)-中之町-水尾-真砂-島-(延長)-鳥飼八丁-鳥飼五久

運転間隔:1本/40分に変更

(*4)資料Bでは、延長は昭和10年との記述があります。しかし、資料Cにも延長は昭和2年との記述があり、
昭和10年は水害による部分運休(島南口〜鳥飼五久間)の再開の事と思われます。

3)昭和三年(*5):新京阪線開通に伴う乗入、路線新設

路線:茨木町-仲之町-水尾-玉櫛小学校前-真砂-島-島南口-鳥飼八丁-鳥飼五久(*6)

(*5)資料Bによれば、新京阪駅前乗り入れは昭和2年。

(*6)資料Bによります。国鉄茨木〜新京阪茨木町間の運行も行われていたと思われます。

新設:茨木町-中城-富田

4)昭和九年:一部路線廃止

廃止:茨木町-中城-富田(利用者・少、国策(*8)により)

(*8)「鉄道軌道と並行する直営又は傍系のバス路線は燃料事情を考慮して休止すべし。」との
鉄道省指導 (「吹田市史」より)

5)昭和10年:6/29水害により一部運休

水害により島南口〜鳥飼八丁間の「太郎の橋」(木橋)が流失し、宮鳥橋再建まで島南口〜鳥飼五久間が

運休となった。

水害により被害を受けた稲苗の代わりとして、造成中の園田競馬場に落穂から育った苗があり、運休中の

バスで、その稲苗を取りに行き、運ぶサービスを行ったとのエピソードもあります。

同年中には運行再開。ハイヤー部門も開設。

5)昭和十七年:買収

買収:鐘淵紡績株式会社(現・鐘淵化学工業)鳥飼工場(現・大阪工場)の「従業員運搬用」として買収される。


§2.【復興と隆盛】 茨木バス:昭和2?年〜昭和40年6月30日

1)戦後(昭和26年〜)

昭和26年:正雀〜大阪金属工業(現・ダイキン工業)前間 運行開始

昭和27年:茨木鳥飼線 免許取得(旧・茨木自動車路線) 運行開始

昭和28年:鳥飼五久〜大阪金属工業前間 延長(淀川堤防上府道)-直通便は数本/日

昭和33年6月:八尾線(近鉄バス他三社)開設(国鉄吹田〜国鉄千里丘〜国鉄八尾)

その他の昭和30年代開設路線

1)国鉄千里丘〜沢良宜〜茨木(現・60系統)

2)国鉄千里丘〜日東電機前(マクセル前)〜宇野辺(神戸製鋼所前)(61系統・既廃止)

3)国鉄千里丘〜沢良宜〜野々宮〜二階堂〜茨木(現・30系統)

他…

(註)国鉄吹田〜岸辺間の路線は、吹田市史にも記載されておらず、全く不明。

昭和36年、茨木〜鳥飼線では、枝切街道(府道15号八尾茨木線)でガス管埋設の工事が行われ、

それを機に、元茨木川廃川敷道路(現・さくら通)へ経路変更されました。

昭和40年6月、近畿日本鉄道に吸収・合併となり、自動車局 茨木(鳥飼)営業所となる。


現在の「20」系統が、最も古い創業時のルーツと言えそうです。(「18」は意味があるなぁ…)


§3.【隆盛と退潮】 近畿日本鉄道 自動車局 茨木営業所〜鳥飼営業所

昭和40年7月1日〜平成11年9月30日

乗車(輸送)人員の推移(茨木市統計資料による。)…(摂津市域分は計上されていないと思われます。)

年度 乗車(輸送)人員 割合   路線数 バス停数 備考
昭和42年(1967年)

5,094,064

79  

-

-

保有輌数:25台
昭和49年(1974年)

6,371,071

100   33 77  
昭和52年(1977年) 5,653,297 88   29 76  
昭和62年(1987年) 4,367,642 68   44 79  
平成 9年(1997年) 3,766,309 59   55 92  
平成10年(1998年) 3,596,825 56   55 90  
  以上資料Dによる          

昭和49年をピークに減り続け、半分強程になってしまっています。


§4.【再興へ…】 近鉄バス株式会社 鳥飼営業所:平成11年10月1日〜


資料A:茨木市史(昭和44年6月20日発行)
資料B:わがまち茨木 街道編
資料C:摂津市史
資料D:茨木市統計書(昭和47年版〜平成11年版)

戦前期は資料Aを元に資料Bを補足として記述、戦後期は資料Cを主体に記述。


戻る

 

by Tenko_Anton