Tanbo 1 [ 尼崎市 西川〜浜 ] 神埼製紙専用線 【
00/06/11 更新 】
廃線跡MAP |
![]() |
【専用線データ】 所管駅:尼崎 専用者:神埼製紙(株)神埼工場 作業方法:私有機 作業キロ:1.2km 久保田鉄鋼線に接続 (昭和42年版 専用線一覧表より抜粋) |
![]() |
1)神崎製紙(現 王子製紙
神崎工場)専用線跡 です。 国鉄尼崎駅から 1kmぐらいの短い専用線 で、 DD13 が牽引する専用貨物が、よく走ってました。 最近、この付近の開発がすごいペースで進み この専用軌道跡も 開発で消えるかもしれません。 東海道線の下を通り 神崎製紙へ。 (ここから製紙会社敷地) |
![]() |
(2)杭瀬〜園田に向う道路部分です。 (県道191号 尼崎停車場西川線) ここに踏み切りがありました。 |
![]() |
(3)尼崎駅方向には、門が付いていました。
倉庫の敷地に軌道があったので 現在は、この倉庫も 使われていない様子でした。 |
![]() |
(4)倉庫の横を軌道が通っていました。 |
![]() |
(5)専用軌道は、この建物の前を通って
尼崎駅方向に 向かっていました。(左方向) 後方の建物は「浜つばめ高層住宅」 |
![]() |
(6)先程の門と反対側の軌道跡。 (神崎製紙方向を見ています。) 左側建物が写真No(5)と同じ建物。 やはり後方に「浜つばめ高層住宅」が見えます。 |
![]() |
(7)こちら側にも門が付いていた様です。 |
![]() |
(8)別の角度から撮影しました。 ここにも 踏み切りがあったようです。 踏み切り跡は、無かったですが 警戒色のブロックが 残ってました。 |
![]() |
(9)この踏み切りを過ぎると 国鉄の敷地に入ります。 (尼崎駅方向) |
![]() |
(10)現在も退避線が残っています。 (その当時からあったと思います。) 壁の横(草の生えてる部分)に専用線の軌道がありました。 この退避線は、忘れられた様に ほったらかしになってます。 高層マンション群(アミング潮江)横が、JR尼崎駅です。 |
撮影 平成12年
写真 及び 解説文 by かなめ
ページ作成/管理 及び地図作成/解説文補足 by Tenko_Anton