2000年6月13日 訪問
00/06/17 更新
向日町運転所の構内から推進運転で向日町駅の側線へ進入してきます。 (EF65 121 + タキ15輌) |
|
![]() |
![]() |
![]() |
タキ7両を切り離し、再度運転所構内へ入り 別の側線へ推進運転で再侵入してきます。 |
EF65を切り離し、 | EF65は別の側線へ退避します。 |
![]() |
![]() |
もう1本の側線にいた日通機がやってきて | タキと連結します。 |
![]() |
![]() |
まず、8輌を専用線へ押し込む。 | 次に最初の7輌を押し込んで行く。 |
![]() |
![]() |
側線内では黄色いB型機が始動。 日通機はJR職員を乗せて引き上げて行く。 |
EFの所まで来ると、JR職員はそちらに移り 向日町運転所構内へと引き上げて行く。 日通職員(運転士)は徒歩で詰所へ帰る。 |
![]() |
![]() |
わずか30分にも満たない間でしたが、なかなか興味深く見ていました。 大阪近郊で間近に見れる貴重な場所でしょうか。 |
|戻る|
by Tenko_Anton