東京オフ会レポート


皆さんこんにちは、KONAです。03年315日に開催したのオフ会の模様を
レポートしまーす♪♪

集合場所の銀座の日産ギャラリーに集まったのは、女性6人男性5人(意外と男性多し!!)の計11人。
途中から参加の女性一人を含めると
MAX12人でのにぎやかなオフ会開催となりました。
これだけの人数が集まると、にぎやかで話題も絶えず、楽しいですね☆

カラオケの鉄人銀座店パーティールームにおいて、ポータブルCDプレーヤーでカルロスの歌声を聴きながら、まずは自己紹介。続いて当時の雑誌の切り抜き、FANの集いの写真などなど、カルロスに関する物を見ながら懇談。
当時の思い出をお話してくれる方、最近
FANになった経緯をお話してくれる方。オメガ・カルロス以外のお勧めアーティストの話などもしつつ、BGMで流れるCDの曲は、一曲一曲の思い出と共に、次々とカルロスの歌声を届け、アルバム『CARLOS』では、初めて聞く曲に聴き入る人もありました。

 

KONAは当時、一曲一曲のイメージに合う写真(カセットレーベルやポストカード)を集めたのですが、参加者の中に、オメガのジャケット写真や、写真集に刺激を受け、カメラマンになった方がいて、写真話で盛り上がりました。最近FANになったクラッシック音楽家。
オメガの音楽に刺激を受け、アマチュア音楽家として活動する方。ママになっても、素敵なパパに見送られて遊びに来てくれた方。オメガはもちろん好きな音楽を追いかけて、HPを立ち上げた管理人HIROAKIさん。
KONA自身もやっと作詞、Voをする音楽活動を始めたり、現在もカルロスの優しい声に癒されたりと、カルロスとその音楽が本当にみんなの人生に深く浸透しているのに、たいへん感動したひと時でした。

 

カラオケBOX後半戦はもちろんカラオケです!!入っている曲も知らないうちに随分増えました♪

 

SONG LIST

鷹橋敏輝

FOREVER

遠い夢

君が居て僕が居た

カルロストシキ&オメガトライブ

'll Never Forget ou

アクアマリンのままでいて

君は弱くない

Down Town Mystery

時はかげろう

どうして好きといってくれないの

花の降る午後

Be Yourself

1986オメガトライブ

君は1000

Cosmic Love

Super Chance

Miss Lonely Eyes


Stay Girl Stay Pure

Your Graduation

Crystal Night

 

以上カルロスの曲を2回づつ歌い、他に杉山オメガ数曲、管理人 HIROAKIさんさんごひいきの『CLASS』、かわいい女性にぴったり、菊池桃子などにも手を伸ばしました。

一番二番で歌い手を変えたり、マイクを次々回して歌ったり、歌のかけ合いをしたりしてみんなでワイワイと歌いました。
参加男性の中に声がカルロスっぽい方がいて、無理にお願いして、何曲か歌ってもらいました。(被害にあった方、本当にごめんなさい。これに懲りずにまた参加してください。)

面白かったのが、歌詞表示のない部分を歌ったり、Down Town Mysteryの後奏でMatenro Islandを歌ってしまうなど。FANどうしでないと理解できないツボは、普段は味わえない楽しみでした。

 

長いようで短かった、昼の部を終えて、一部の方は所用で席をはずしましたが、残りは、広尾にある『ラ・ホイヤ』に向かいました。

 

ここはソロになったカルロスのファンクラブ会報に紹介されていたお店で、メキシコ料理屋ではあるものの、単身来日したカルロスが、「お母さんの味がする」と良く訪れていたようです。
その証拠には、レジ近くの壁に貼られた無数のサイン色紙の中にカルロスのもの2枚、ジョイのサインも見つけられます。オーダーはもちろん『9番
!!』ビーフのタコ、チーズのトルティーヤ、お肉のトルティーヤ、エンチェラダ(豆の煮込み)の大人二人でちょうど良い、ボリュームたっぷりの盛り合わせです。サイドオーダーのサラダを食べたらお腹いっぱい。気心も知れてきて、本当に楽しく会話が盛り上がりました。土曜日というお客の多い日に1時間半も利用させて頂いたお店には感謝です。

 

お店を出て広尾駅に向かうところで、今回のオフ会はお開き。雨の中集まって下さった参加者の皆さんに本当に感謝。またの機会にお会いしましょう。

そしてこのレポを最後まで目を通して頂いたあなた!次回は是非参加してください。あなたの中にいるカルロスのお話、聞けるのを楽しみにしています。


トップページへ