1986オメガトライブから、デビュー20周年!!
九州から東北地方の方まで、全国から32名の方に参加していただき、大変盛り上がりました!!
(レポート; シンイチ、構成;HIROAKI)
20周年記念オフ会実行委員(右側のハートさん、かずこさん、ARIMAさん、☆ゆうちゃん☆)
主催(HIROAKI&シンイチ&ひよぱ、協賛サイト管理人一同) |
やって来ました、2006年11月18日。カルロス・トシキさんデビュー20周年記念オフ会(長っ!)の日です。開催地は横浜市関内駅近くの技能文化会館・視聴覚室。天気は見事な快晴です。
開始時刻が近づくにつれ、次々に会場に集まる参加者の方々。懐かしい再会に会話を弾ませる人、初参加でやや緊張気味な人…。前方のテーブルにはコンプリートボックスや宣伝用ステッカー、オフ会限定CD『Carlos』等が並べられ、ムードを盛り上げます。また、各座席のテーブル上には今オフ会の記念品として携帯ストラップとドラ焼き、そしてクリアファイルに入った2枚のシートが。ストラップは、右側のハートさんがデザイン・パーツ発注・作製を全部お一人でしてくださいました。
ドラ焼きは右側のハートさんがデザインされたものを、かずこさんが業者と何度も打ち合わせをしてくださって、作られたものです。そして2枚のシートには、カルロスさんと和泉先生からの、今オフ会に寄せてのメッセージが。到着早々のサプライズでありました。
予定時刻を10分以上過ぎ、HIROAKIさんからのご挨拶で開幕。熱弁がサクレツしたところで早速オフ会限定販売CD『Carlos』の即売会です。持参枚数より購入希望者数が上回ったため、恨みっこナシのジャンケンで決める事に。ゲットされた皆さん、おめでとうございます。歌詞カードには記載されていませんが、作曲者等のクレジットはこちらをご参照ください。続いてはカルロスさん直筆サイン色紙争奪ジャンケン大会!惜しくも敗れてしまった皆さん、また次回のオフ会のビックリプレゼント企画に期待してくださいネ。
円滑なコミュニケーションの一助にと、参加者の皆さんにはネームカードとホルダーが渡されました。ネームカードはKONAさんが描かれたカジキマグロのイラスト入りです。素敵なイラスト、ありがとうございました。
そしていよいよDVD鑑賞会のスタートです。カルロスさんが歌番組に出演された時の映像を、巨大スクリーンと視聴覚室ならではの音響設備でたっぷり鑑賞するという、何ともゼイタクな企画。お気に入りの曲を思わず一緒に口ずさんだり、携帯ムービーで録画したり、初めて観るシーンに食い入ったり…皆さん思い思いに楽しんで頂けたのではないでしょうか。
DVD鑑賞と並行して、カルロスさん、オメガトライブのプロデューサー 藤田浩一先生、作曲家の和泉常寛先生、お三方への寄せ書きを書いて頂きました。ファンの皆さんの熱い想いが込められたサイン色紙…。きっと喜んで頂けると信じてます!
約90分鑑賞した後、休憩を挟んで後半へ。
後半は1986オメガトライブ・ファーストコンサートのライブ映像を上映しました。ソロ・ファーストコンサートの映像も用意してありましたが、多数決の末、僅差でこちらに決まったからです。初々しくも一生懸命歌うカルロスさんの姿が印象的でした。余韻醒めやらぬ中、残り時間を使って自己紹介をして頂き、
会場の外の大通公園で記念写真をパチリ。
最終的に、昼の部にはお子さんとご主人様同伴の方や妊娠中の方、北は山形から南は大阪まで、何と30名もの方がご参加下さいました。実行委員の大役を見事に果たしてくださった☆ゆうちゃん☆、Arimaさん、かずこさん、右側のハートさん、お陰さまで大成功でした!本当にお疲れさまでした。
場所を移して夜の部は、中華街の隠れた名店でのお食事会です。夜の部からご参加のお二人は偶然、共に遠路はるばる福岡・北九州市からお見えになりました。昼の部では参加者同士の交流の時間が余り取れませんでしたが、夜の部では絶品の中華料理に舌鼓を打ち、アルコールも入っていよいよ音楽談義に花が咲きます。カルロスさんの色紙プレゼント企画第2弾も行われ、大盛り上がりの内にあっと言う間の2時間が過ぎていきました。
3次会は定番のカラオケボックスへ。普段はカラオケに行っても周囲に気兼ねして、カルロスさんの曲を入れるのもつい遠慮しがちになったりしてませんか?でも今日だけは違います。皆で1986オメガ、カルロス&オメガの曲ばかりをひたすら歌いまくりの踊りまくりです!不朽の名曲「アクアマリンのままでいて」を全員で大合唱して締めくくり、お開きとなりました。
祭りのあと…。参加者の皆さんは翌日、目が覚めたとき、妙な虚脱感に襲われたのではないでしょうか?「まるで夢を見ていたような…。」しかし誰もがすぐに気付くのです。確かな記憶の中に、昨日の想い出が深く刻み込まれた事を…。カルロスさんがくれた新たな出会いに、そして素晴らしい仲間達に感謝!また次のオフ会でもお会いしましょうネ!
以下はオフ会の時、参加者が寄せたメッセージです(BBSより抜粋)。
 |
皆様 昨日は昼の部から、夜の部、3次会まで、各会に参加された皆さま、本当にお疲れさまでした<(_
_)>
また今回のオフ会にご尽力くださった右側のハートさん、かずこさん、ARIMAさん、☆ゆうちゃん☆の企画委員の皆さん、本当に有難うございました。
今回は九州や大阪、山形の方まで三十数人の方が参加してくださり、皆さんでいろんな企画で盛り上がり、主催者として本当に楽しいオフ会となりました。
オフレポ、頑張って作りますので、しばしお待ちください。
皆さんの想いを、カルロスさんや和泉先生、藤田プロデューサーに届けることができるよう、一生懸命頑張りますので、どうぞよろしくお願いします。
|
|
Re: オフ会お疲れさまでした
シンイチ
-
2006/11/19(Sun) 19:14 No.1896 |
|
|
|
 |
オフ会に来て下さった皆様、こんばんは。 さっき、愛知の自宅に無事戻りました。 2次会で、飲み放題をいい事にビールを暴飲してしまい、今日は一日中、 体がダルかったです。(^^ゞ 同じアーティスト・サウンドを愛する者同士、日本中から集まって、同じ 時を過ごす…。いいものですね!とても楽しかったです。 本当にありがとうございました。また次の機会もよろしくお願いします。 |
|
楽しかったです♪ 角砂糖。@東京
- 2006/11/19(Sun) 19:38 No.1897 |
|
|
|
 |
二次会に行けなかったのが悔やまれますが(ーー; 三次会まであったんですか?(驚)
またの機会を楽しみにしています。 ありがとうございました。 |
|
楽しかったです♪ありがとうござい... かめちゃん - 2006/11/19(Sun)
23:04 No.1898 |
|
|
|
 |
こんばんは
オフ会(昼の部)に参加させて頂きました かめと申します。
ライブ映像、最高に楽しかったです!!
また機会がありましたら参加させて下さい。
オフ会限定CD 仕事帰宅途中、車内で聴きました。 ボサノバが切なく心に沁みました(泣)
|
|
楽しいひとときでした! どんぐり
- 2006/11/20(Mon) 20:29 No.1899 |
|
|
|
 |
幹事の皆様、ありがとうございました。 とても貴重な時間を過ごすことができました。 次回は、カルロスが参加してくれたら!と熱望しております。
頂いたCDですが、「ONE STEP COMMUNICATE」が すごく良いですね! ずっと、聴きっぱなしです☆ |
|
Re:
オフ会お疲れさまでした 久米くん - 2006/11/20(Mon) 20:32 No.1900 |
|
|
|
 |
オフ会参加の皆様、さんきゅ(^-^)/ |
|
Re:
オフ会お疲れさまでした ルル - 2006/11/20(Mon) 23:54 No.1901 |
|
|
|
 |
11月18日(土)、オフ会に初めて参加させていただいたルルと申します
初参加で、しかもファンとしてはかなり浅い私(聴いていたのは 主に1986〜1987年と、気持ちが再燃したこの一年くらい)なのに 温かく受け入れてくださり、気さくに話しかけてくださった皆さん、 どうもありがとうございました
勇気を出して参加してみて本当によかったです 忘れられない楽しい一日となりました
このようなステキな会を企画してくださったHIROAKIさん、シンイチさん、ひよぱさん、 企画実行委員会メンバーである右側のハートさん、☆ゆうちゃん☆さん、ARIMAさん、かずこさん、 そして同じ時間を過ごしてくださった全ての皆さんに心より感謝いたします…お疲れさまでした |
|
Re:
オフ会お疲れさまでした いってつ - 2006/11/21(Tue) 00:29 No.1902 |
|
|
|
 |
みなさんおつかれさまでした。 ライブの映像良かったです。 ヤフオクで落札したロゴ入りジャンパーを着て、また次回も参加いたします。 |
|
Re:
オフ会お疲れさまでした アクアガール - 2006/11/21(Tue) 01:40 No.1903 |
|
|
|
 |
今回初めてのオフ会,勇気を出して参加してよかったです! しかも夫と娘,家族総出で・・・(笑) 3歳の娘は 近所の人にも「大きなテレビでオメガ観たのよ〜」と嬉しそうに話していました。 車に乗れば「オメガにしてね♪」「DJのやつかけて」 「次はsuper
chanceね」など一緒にくちずさんでおります。 夫もすっかり好きになってしまったようです。
一次会のみの参加でしたので今度はもっとゆっくり みなさんといろいろお話したいと思っております。
準備してくださった方々,そしてすてきなプレゼントを 用意してくださった方々ありがとうございました。
同じ熱い想いを胸に秘めている仲間たちとこうして あの頃から時は経っていても巡り会えるということを 心から嬉しく思います。 |
|
Re:
オフ会お疲れさまでした 角砂糖。@元・埼玉 - 2006/11/21(Tue) 04:47 No.1904 |
|
|
|
 |
>
アクアガールさん すばらしい! しっかり「オメガサウンド」を次世代にも繋いでいらっしゃる(笑)
>
夫もすっかり好きになってしまったようです。 次回お会いしたとき、爪の垢をいただけますか? ウチのに煎じて飲ませたいんで・・・。 |
|
Re:
オフ会お疲れさまでした KONA - 2006/11/21(Tue) 09:11 No.1906 |
|
|
|
 |
皆さんお疲れ様でした!!ご無沙汰〜な方から、初めましての皆さんまで、とても楽しく盛り上がれたと思います。(KONAだけだって?!)
実行委員の皆様、本当にお疲れ様でした。なにもお手伝いできなくて、すみませんでした。 ファン同士や個人が楽しむ企画と、カルロス・藤田P・和泉先生に気持ちを届ける企画。とても素晴らしかったと思います。皆の気持ちが沢山届きますように。
カラオケ歌いまくってしまってすみません。あっという間の半日でしたね。また、カルロスの特別な声、生で聞けると信じられる、ひと時でした。
また皆さんに会いたいです!!そしてカルロスにも・・・。
カルオメ至上主義 KONA |
|
Re:
オフ会お疲れさまでした おりか - 2006/11/21(Tue) 11:19 No.1907 |
|
|
|
 |
ダンナに子供達を預け(たまには良いよね〜(-.-;))参加させて頂きました。 前回参加したのは岡山だったので、ほとんど初めてお会いする方々…とても緊張してましたぁ〜 でも、同じ音楽そしてカルロスを愛している皆さんとの集まりだったから、とっても居心地が良かったです。 そして、貴重な映像やグッズなど…どれも懐かしく見させて頂きました。
今回のオフ会での実行委員の皆さん、そしてHIROARIさん・シンイチさん・ひよぱさん(またお会いしたかったです。) 本当に素敵な時間をありがとう御座いました。 また機会がありましたら、皆さんにお会いできる事を楽しみにしています。(^^)
|
|
Re:
オフ会お疲れさまでした candy - 2006/11/21(Tue) 13:04 No.1908 |
|
|
|
 |
実行委員の皆様、本当にお疲れ様でした。遠方から参加された方も素晴らしいです! とても楽しい時間を提供していただき、感謝の気持ちでいっぱいです。 手作りのストラップも宝物です。デザインも素敵。大切にさせて頂きますね(^-^) どら焼きももったいなくてまだ食べていません(笑)。 ずっと欲しかった「carlos」CDもgetできて良かったです。 見たことの無かったオメガのグッズや会報なども拝見する事ができ、とても幸せでした! あぁ、やっぱり私はカルロス&オメガが心から大好きなんだなぁと再確認できました☆
今回初参加でしたが皆さんとても親切で、まるで初めてじゃないような、どこか懐かしく、 とても温かい雰囲気が心地が良く、思わず童心に戻ってはしゃいでしまいました☆ 次回も参加させてください!本当にありがとうございました! ★いつかカルちゃんの生歌が聴ける事を願って・・・ 素敵な出会いを提供してくれた親愛なるカルロスにも感謝しています。ありがとう!!★ |
|
Re:
オフ会お疲れさまでした Miki-K - 2006/11/21(Tue) 21:08 No.1909 |
|
|
|
 |
オフ会参加してよかったです。 こんなステキな会を開いてくださって、ありがとうございました。 いつかオフ会にカルロスさんが来てくれたらいいなぁ(*^o^*) (カルロスさんとお話ししてみたい!)
なんか、そそくさと帰ってしまった感じでスミマセンでした。 独身だったら、最後まで付き合ったかも知れませんが・・・。 (2次会がカラオケだったら行ったかもなぁ〜)
記念のストラップは帰るときにはケータイに着けてたし、ドラ焼きはダーリンと半分コして食べました。(袋は捨てられないっす)
懐かしい映像も見られたし、楽しかったです。 また、機会があったら、参加します。(^o^)/
P.S. KONAさ〜ん♪お会いできて嬉しかったです。 いつかまたカラオケで歌いまくりたいです〜♪ |
|
Re:
オフ会お疲れさまでした MIKI - 2006/11/21(Tue) 21:32 No.1910 |
|
|
|
 |
オフ会に参加のみなさん お疲れ様でした&ありがとうございました。 実行委員のみなさんが長い時間をかけて準備してくださった 20周年のオフ会☆とても楽しくあっという間でしたね。 遠方から参加された方々も納得の盛りだくさんだったと思います。 これからも30周年めざしてみんなで力を合わせて行きましょう!
|
|
Re:
オフ会お疲れさまでした とときち - 2006/11/21(Tue) 21:36 No.1911 |
|
|
|
 |
オフ会では大変お世話になりました。 夜の部からの途中参加だったので映像を見ることが出来なかったのは残念ですが、大変楽しく過ごさせていただきました。
ストラップは速攻携帯に装着。今になって新しいグッズを入手出来るなんて夢のようです。 (どら焼きは食べちゃうの勿体ないので、賞味期限直前までじっくり保管☆させていただきます。)
幹事の皆様、ならびにお会い出来た皆様、素敵な時間をありがとうございました。 |
|
Re: オフ会お疲れさまでした
saeco
-
2006/11/21(Tue) 22:40 No.1912 |
|
|
|
 |
オフ会参加の皆様、お世話になりました。 私は今回、大阪から初参加だったんですが、 日頃はBBSでしかお話できなかった方々との交流は、 とっても楽しかったです。 懐かしい映像と、美味しい中華料理と、 そして何より、楽しい仲間とのおしゃべりと・・。 もうサイコーでした!
HIROAKIさんもシンイチさんもゆうちゃんさんも、 私がイメージしていた通りの、とてもステキな方たちでした。 (シンイチさんがお酒にとっても強くてビックリ!)
お話が楽しいARIMAさん、カラオケを盛り上げて下さった KONAさん、そして皆さん、ありがとうございました。
最後になっちゃいましたが、 企画委員の皆さん、本当にありがとうございました。 お疲れ様でした。 どうぞゆっくりお休み下さい(^^) 皆さんとまたお会いできるのを、楽しみにしています。
|
|
Re:
オフ会お疲れさまでした Chun - 2006/11/21(Tue) 22:53 No.1913 |
|
|
|
 |
オフ会、とても楽しかったです。参加された皆様、お疲れ様でした♪ 企画委員の皆様、素晴らしいひとときと心のこもったプレゼントをどうもありがとうございました。 20周年を迎え、今なお愛し続けるたくさんのカルロス&オメガファンが こうして集まり共に過ごせた事、すごく嬉しいです。
|
|
Re:
オフ会お疲れさまでした りお - 2006/11/22(Wed) 14:22 No.1914 |
|
|
|
 |
遅ればせながら…参加者の皆さま、お世話になりました。 久しぶりに皆さまにお会いできて、とても嬉しかったです。 楽しいひとときを本当にありがとうございました。
カルロスも、そして和泉先生・藤田先生もお元気のとのことで、嬉しく思いました。 それぞれのお仕事での、益々のご活躍を期待しています。 カルロスももちろんですが、和泉先生、お会いしたかったです。次回はぜひ!
KONAさん、いろいろありがとう。おかげさまで体調も良くなったよ^^ 本当はカラオケ、一緒に行きたかったです;; 今週末の某忘年会ではカルロスの唄を歌いまくろうと思ってます!
最後になりましたが、実行委員の右側のハートさん、かずこさん、ARIMAさん、☆ゆうちゃん☆、シンイチさん、HIROAKIさん。 ほんとうにありがとうございました。 ドラ焼き、もったいなくて、まだ食べてません(笑)
(P.S パソコンやっと直りました。 ブログのほうもボチボチ更新していきますので、「楽しみにしてるよ」って言って下さった方、 よかったらまた覗いてみて下さいネ♪) |
|
Re:
オフ会お疲れさまでした かずこ - 2006/11/23(Thu) 00:13 No.1916 |
|
|
|
 |
久し振りのオフ会参加、とても楽しい一日でした。皆さんありがとうございました(^O^) 遠方からも沢山の方がいらして、その情熱に圧倒されちゃいました(笑)
おりかさん、saecoさん、次回お会いするのは大阪かな(笑) とときちさん、あいにくの天気でしたが浅草見物いかがでしたか? アクアマリンさん、九州より2次会からの参加お疲れ様でした♪ いってつさん、ロゴ入りジャンパー私もほしいぞーっ!! ルルさん、OGAWAさん、帰りの電車楽しかったデス(^^)
1次会でお帰りになった皆さん、あまり話が出来なくて残念ですー。 でも、カルロスファンの素敵な皆さんと同じ気持ちで同じ時間を過ごせたことを何より幸せに思います♪ それから今回参加出来なかったオフ会常連の皆さん、会えなくて寂しかったよ〜〜っ(T_T)
最後にカルロスへ。今でもカルロスが日本で歌っていた時と同じように、カルロスを愛しているファンが沢山いるよ! いつか日本に帰ってきてね!!また逢える日を楽しみにしてるよ(^_-)-☆
|
|
Re:
オフ会お疲れさまでした Arima - 2006/11/23(Thu) 13:49 No.1918 |
|
|
|
 |
遅らばせながら、オフ会お疲れ様でした。 ご無沙汰してた人&初めての方お会いできて良かったです。 皆さんとゆっくりお話をすることは出来ませんでしたが、 また機会があったら、楽しい時間を一緒に過ごしたいです!!
|
|
Re: オフ会お疲れさまでした Y
- 2006/11/23(Thu) 14:07 No.1919 |
|
|
|
 |
特性ドライヤキのパッケージの絵は 右側のハートさん考案で 発注はかずこさんだったそうで 素敵な
ドライヤキとストラップ どうも ありがとうございました。大変楽しい1日でした。
ゆうさん ありがとう!みきさんも お話しありがとうでした!
そして ひろあきさんやしんいちさん 運営委員会の方々
ありがとうございました。素敵だった20周年オフ会とカルロスさんに再び乾杯! |
|
Re:
オフ会お疲れさまでした かずこ - 2006/11/24(Fri) 23:38 No.1920 |
|
|
|
 |
どら焼きのトータル・アドバイザーはゆうちゃん、ポルトガル語担当はArimaさんです。 企画・製作:実行委員、というところでしょうか(笑)
どら焼きを頼んだのは都内の創業200年・7代続く老舗の和菓子屋さんなんですよ(^^) 事前に皆で試食して、これなら!!って決めました。(和菓子が苦手の方、ごめんなさい)
今年は記念すべき★20周年★。何かオフ会記念の品を用意できたらいいねと考えたのがどら焼き&ストラップでした。 遊び心で作ったアンオフィシャルグッズ(笑)など喜んでもらえるだろうか? オフ会では皆さんの反応にドキドキでしたが、声を掛けてくださった方、書き込みしてくださった方、喜んでいただけたようで本当に嬉しいです。
日本で一番カルロスに近いこの掲示板!(笑) 皆の情熱をカルロスに届けましょう♪♪ |
|
Re:
オフ会お疲れさまでした 右側のハート - 2006/11/29(Wed) 10:57 No.1922 |
|
|
|
 |
遅くなっていまいましたが、オフ会お疲れ様でした! 当日まで、いろいろと!?ありましたが、無事に終わって 本当に良かったです! 実行委員の皆様、ご苦労様と ありがとうございました!書き込みたい事は、たくさん ですが〜 思う事は、カルロスを愛する仲間と一緒に過ごせた 時間は本当に私の宝物です!ありがとう! そうだ〜どなたか、どら焼きとストラップのデザイン、 見た目同じですが〜よ〜く見て下さい! 少し違うのですよ!(笑)どなたか気がつきましたか〜!?
大好きなカルロスへ 今でも、カルロスの優しい歌声は、 20年たっても全然色あせてなくて、ずっと心に響いています カルロスの存在は、私の心の支えです。同じ時代にうまれて 良かった〜と思います!違う時代だったら、カルロスの歌声も 知らないかも!?ですよね。そろそろ、カルロスの生歌声を 聴きたいな〜と思っています。いつか、必ず!カルロス、 待ってますよ!
|
|
Re:
オフ会お疲れさまでした アクアマリン - 2006/11/30(Thu) 18:56 No.1923 |
|
|
|
 |
おそくなりましたが、その節はお世話になりました。 すごくドキドキしていきましたが、皆さんのおかげでとても楽しいひと時を過ごすことができました^^ また皆さんにお会いできること、(出来ればカルロスもね^^)楽しみにしています。 |
|
Re:
オフ会お疲れさまでした ☆ゆうちゃん☆ - 2006/11/30(Thu) 23:59 No.1924 |
|
|
|
 |
>今回のオフ会は、特別企画が満載でしたね〜(6.6*)/゛
<イベント>
一次会:DVD鑑賞会・参加者自己紹介
二次会:中華街にて懇親会
三次会:終電間際までカラオケ
<プレゼント>
・カルロスさんサインプレゼント(2名限定)
・参加者プレゼント(全員)
【内容】
・記念どら焼き
・記念ストラップ
・カルロスさん(メール)+和泉先生 (直筆)メッセージ
・オメガ系アーティストコンピュレーションCD(6名限定)
<販売>
・CD『CARLOS』
・CD『First fruits』Fromα
今回は「カルロスさんデビュー20周年をみんなでお祝いしたい(^O^)/!」という 心温まるファンのみなさんが全国から32人も集まって頂けましたo(^-^)o
1年ぶりのオフ会ということもあり、かなり心待ちにして頂いた方もいらっしゃっ
たようです☆
全国各地から飛行機や新幹線を用いて、北は山形(1)から、関東以外にも静岡(1
)・愛知(3)・大阪(2)、南は福岡(2)まで、各地域からも計9名の方々にご
参加を頂けました。
また初参加の方々も11名にものぼり、大変活気に満ちたオフ会となりましたo(^-^o)(o^-^)o
DVD鑑賞会はまるで目の前でカルロスさんがLIVEを行っているようでしたね(^^ゞ あの映像の数々は、本当にファンみんなの宝物ですね☆ミ
美味しい中華を堪能した本場横浜中華街でのディナーは、殊の外盛り上がりまし
たねー! やはり紹興酒が入ると、みなさん距離がグッと縮まっていましたネ(
^^)Y☆Y(^^ )
三次会のカラオケに入ると、終電までの時間を惜しみながらみんなで歌って踊り ましたねp(^^)q
今回のオフ会の素晴らしかったところは、ファンみなさんの気持ちを直接カルロ
スさんやプロデューサーの藤田さん・和泉先生に、色紙という形で届けることが
できたことでしょう(6.6*)v
私たちはカルロスさんの歌声やオメガトライブの音楽に出逢えて、本当に人生が
変わりましたね(^^) みなさんのその感謝の気持ちのこもった言葉が、カルロスさん・藤田さん・和泉
さんの目にも留まっていることと思います。 本当によかったですね♪ この様な素敵なオフ会の輪が、もっともっと全国に広まるといいですね(o^-^)oo(^-^o)
関東から遠征できる日を、ゆうは心待ちにしておりマス(6.6*)r いつかカルロスさんとオメガサウンドの復活を夢に見ながら。。。
|
|
|