![]() |
![]() |
ウチのオカンの車。デンデン虫みたいでかわぃぃ。若い女の子が乗ってそうな車だけど、オカンが乗ってます。たまに父親(見た目は熊系)が乗ってたりします。ショッキングな光景だろなぁ(笑)。床が低くて天井高いんで乗り降りしやすく、じいちゃんバァちゃんの送迎に大歓迎されます。 リアシートはキレイになくなって原付くらい入りそうなんでトランポとしても使えそうな気がします。(カタログではオシャレなイスが入れられてたケド)もちろんジムニーよりは確実に広いし。 エンジンルームの狭いこと!ボンネットステーの短さが笑えます。ツインプラグの自然吸気660ccは52馬力。ターボのジムニー(550cc)と同じだ。防音対策が良く出来てるらしく、全開加速時でも、エンジン音ははるかかなたで唸ってるように聞こえるだけで、音楽かけてたら聞こえんくらい。1500のシビックよりも静かで振動も少ない感じです。おかげでものすごく走らないと感じます。でもメーター見たら意外に走れてて驚きます。坂が続くとやっぱりしんどいですが。。 メーターはタコメーターやトリップ、外気温を切り替えれるデジタル画面がついてる。燃費計算もしてくれたりします(冷房つけっぱなしのチョイ乗りでだいたい13km/L。ジムニー(冷房ナシ、ターボ)も同じくらい。)キーの抜き忘れとかライトつけっぱなしとかサイドひきっぱなしとかPに入れ忘れを教えてくれたり、、とお節介もりだくさんでもあります。 前ガラス広くて視界広いし、空調よく効くしステレオの音もイイ(純正のままでも4スピーカー)し、小回りむちゃむちゃ利くし、自動的に動いてるのかと勘違いしそうなフィーリングだし、ジムニーから比べりゃホント未来のノリモノ感覚だ。 ** 個人的に感じる欠点 ** * クラッチみたいな場所にあるサイドブレーキ。マニュアルばっかり乗っててたまに運転すると、バックに切り 替えるときとか無意味に踏んで”あれっ ”てなるんですわ。 * 運転席から鼻先が全く見えないつくり。なれるまでちょと怖い。キワキワにつけたつもりが50センチくらい空 いてたりする。 * 灰皿がない |