![]() |
![]() |
![]() |
|
03年6月、ヤフーオークションで1000円(!)にて購入。多分1984年式。
イマドキの利便性を求め肥大化してしまった原付に比べ一回りコンパクトで軽量。取り回しは自転車並。 当時最強を誇ったらしい6馬力のエンジンと50キロくらいしかない軽量な車体で、洗剤みたいな名前なのによく走る。フレームや足回りが貧弱なモンですぐに前浮くし、加速感はかなりのもの。イマドキの原付に慣れてるとキケンキワマリないノリモノかも? メンテナンスはネジ数個外すだけでシートカウル外せるし、そしてほとんどの整備が出来る。とても楽。 この色このカタチなのにけっこう走るもんだから他の原付乗りから |
買った値段が値段なんで、何しても惜しくないのが最大の長所♪ 04年3月、後輩(7つ下のオンナノコw)にあげました(^∀^)これからもずっと神戸の街を元気に走り回ってるでしょう。 |
|||||||||||
|
|||||||||||
|
もとはこんな色。 普通すぎなスクーターですね。。 |
||||||||||
変わった形のノーマルマフラー |
|
||||||||||
|
キャブレターはシリンダーの前方にあり、 後方排気になっている。 |
||||||||||
|
|||||||||||
ピンク/白にしてみた。 同系エンジン搭載の後継機”Hi”のマフラーを装着。 ラブスリーの6馬力に対しHiは6.5馬力。
ホイールは白く塗ってみた。 メーターもカワイクする。 |
真後ろから見るとタイヤも車体もスリム♪ ロゴマークは立体的に見える カゴ装着! With TMAX (左)このラブスリーにあわせて
|