| 掲示板の閲覧方法 | 
|---|
| 
  掲示板を閲覧するには(1)「通常閲覧(CGI閲覧)」と(2)「直接閲覧(HTML閲覧、非CGI閲覧)」の二通りがあります。
簡単に言うと、通常は(1)で閲覧しますが、テレホタイム等でCGIが
重い場合への予備策として(2)もできるようにしたのです。
それぞれの細かい特徴は次の通りです。
  | 名前 | 表記 | 種類 | 閲覧速度 | 書込速度 | リロード | クッキー |  
  | 非テレホ時 | テレホ時 | 非テレホ時 | テレホ時 |  
  | 通常閲覧 |  | CGI | ○ | × | ○ | × | 不要 | ○ |  
  | 直接閲覧 |  | HTML | ○ | ○ | ○ | × | 必要 | × |  | 
|---|
| 掲示板への書込方法 | 
|---|
| 
上記の通り、書き込みのときはどちらでも速度は変わりません。
回線が重くてどうしても書き込めないときには、
非常時掲示板に仮に書き込んでおくということもできます。
回線が軽くなったときに緊急掲示板の転送ボタンを押すことにより、
目的の掲示板に転送することができます。
 | 
|---|
| その他の機能 | 
|---|
| 
重複投稿防止機能(同じ題で二度投稿すると警告します。誤ってボタンを二度押したとき等への対策です。)
特殊コマンド文章の中にタイトル等指定することができます。
他のファィルに書いておいて、まとめてコピーして書きこむ時に便利です。
特殊コマンドの解釈を行うときは、文章の先頭に「[」がないといけません。
 「[subject]タイトル」
 などとして使います。
 | 
|---|
車掌に連絡されるときはこのボタンを押して下さい:
cmnac@lares.dti.ne.jp