中央改札 悠久鉄道 画像例 掲示板 過去記事 概要 後進

伝言板(0650+1 - 0650+50)


0650+1 第15話目! 埴輪 (MAIL) 29 Sep 1998 18:38:19
第15話目です。
内容のせいか、主人公が化け物化していますが、
気にしないで下さい。いつものことですから。

カードキャプターさくらは、衛星がないので見られません。
それより、ヤマモトヨーコテレビでやんないかなぁ。
0650+2 見られないんですか? 亜村有間 (MAIL) 29 Sep 1998 18:41:36
信さん>
 …す,すみません,考えもしませんでした.だって,あれだけ,さくらの話について来てくれるし,
ケロちゃんコーナーも見事にパロディにしてくれていたのに….
雑誌やなんかの情報だけであそこまで,書けるとはすごいです.
将来見れる予定とかはないんですか?
あれはレンタルになるのかな….
0650+3 ひかるちゃんが一番! 亜村有間 (MAIL) 29 Sep 1998 18:58:15
埴輪さん>
青年シリーズ◆ただでさえ超人なのにいつもにまして化け物化ですか! うーん,恐ろしい….
CCさくら◆やっぱり衛星はつらいみたいですね.うちだって,地域ケーブルTVに入ってなかったら,
わざわざ加入しなかったでしょうし….地上波で再放送とかないのかな.
ヨーコ◆DIREC-TVか何かで流してたとの噂ですが.(またもや衛星…)私はレンタルで見ました.
赤石沢さんのイラストがあまりにも好みだったので,アニメのキャラデザにはがっかりしていたのですが,
期待しないで見ると意外と悪くなかったです.ことに,第一期のEDはなんかよかったです.
小説の方では,「まどか先輩!」なひかるちゃんがお気に入り.
しかし,この二人の名前ってまさか…いや,考え過ぎか,せいぜいちょっとしたお遊びでしょうね.
でも,お遊びなら,後書きで触れてもいいと思うんですけど….
0650+4 ふみゅ〜☆ KAWAIKO (MAIL) 29 Sep 1998 23:31:09
どうも、こんばんわぁ〜
最近、風邪引いてちょっと辛いですぅ
やっぱり・・・毎日遊びすぎなのかなぁ(^^;;;

TO 心伝さん
ひなぎく見参!については、知っていましたが・・・・実際には
見たことないんですぅ(^^;;;
アクションシーンがどうなってるか、ちょっと興味あります☆

TO 星崎 竜輝さん
小石川美希をイメージしたら・・・・あわないですね(^^;;;
でも、どんな風になるか興味ありますよ〜

TO 亜村有間さん
月天人気は結構出てきましたよね〜
私も今年の頭くらいから、はまってるんですが、やっぱり女の子が
可愛いからでしょうね(笑)
0650+5 い、いえ・・・ 信 姫人 (MAIL) 30 Sep 1998 02:46:01
駅長へ
気を使わせてしまってすいません。
友人が「CCさくら収録テープ」を見られない友人に配っていて、
それで見たことがあります。
さすがに雑誌に「Go!Go!ケロちゃ〜んチェック!!!」までは載ってないでしょう。(笑)
0650+6 久しぶりに〜ららら〜♪ 真・ニュータイプ(熱き魂!!) (MAIL) 30 Sep 1998 03:20:48
久しぶりだな!
あるま兄!!
ふっ・・・・俺のイメージカラーは、蒼なのさ・・ふふ・・・

ちょっと暇になったんで来てみた、ちなみに俺は掲示板以外覗いてないから何があるかしんないんだよな・・・・(^^;

熱田神宮の巫女さんと、お友達になろうと思い、学校帰りに寄ってみたのだが・・・
なんじゃこりゃあ!!
巫女さんってのは清楚なもんだろうがぉぉぉぉ!!!
なんで、厚化粧の、ケバいねーちゃんが巫女さんのかっこしてお守りうってるんだぁぁぁ!!!
まえいた、清楚そうな、めちゃかわいい巫女さんはどおしたぁぁぁ!!!
俺の、巫女さんに対するイメージをぶち壊しやがってぇぇぇぇぇ!!!(T T
俺の純情を返せぇぇぇぇ!!神様なんか嫌いだぁぁぁ!!!
太陽の馬鹿野郎ぉぉぉぉ!!!俺の、唯一の希望(?)が・・・(T T
もう、巫女さんなんて・・・巫女さんなんて・・(T T
うう・・・もう何も信じられない・・・(T T

ちなみに、悠久掲示板に、同じことかきこむだろうな・・・(^^;

じゃあな!いい夢見ろよ!!アバヨ!!!
0650+7 昨日は整備中でした. 亜村有間 (MAIL) 30 Sep 1998 10:50:50
 昨日の夜,悠久交響曲のファイルを整理している途中で,ダウンしてしましました.
朝,一応見れるようにしましたが,昨夜見に来た人がいたらごめんなさい.

KAWAIKOさん>
 「遊びすぎ」って夜深しですか? 寝ないとなかなか直らないんですよね….

信さん>
 あ,見たことはあるんですね.それで納得.

真・ニュータイプさん>
 また,このお兄さんは(苦笑).可愛い巫女さんも実在する,それでいいぢゃないですか.
0650+8 16話だよん 埴輪 (MAIL) 30 Sep 1998 13:26:26
第16話を投稿しておきました。
でもこのペースでいくと、本気で26話を超えそうです。
後、前後編とかは1話で数えるのかななんてのもあります。
この場合、どうなんでしょうか?
0650+9 前後編なら二話 亜村有間 (MAIL) 30 Sep 1998 15:23:09
埴輪さん>
 TVとかでは前後編なら二話ですからね.
それでいいんじゃないでしょうlか.
0650+10 次のを書くかい・・・ 心伝 (MAIL) 30 Sep 1998 18:50:41
さて、そろそろまた次のを乗せようと思ってます。
未完成ばっかじゃ行けませんからね。

あるまさん
>へえ、放送部という形で一つにまとまっているんじゃなくて、
>いろんな部で協力してやるんですね。
正確には「放送研究会」としてあってそこで3つの部門になってるわけです。
結構サークル入って物を見る目は養われました。

KAWAIKOさん
>ひなぎく
んー・・・ちょっと月天にくらべると暗いかもしれませんねぇ・・・幻想的とゆーか・・・
ちょっと毛色が違うかも・・・
でも、短編集のこれの元になった「石川 剣 推参!」は結構明るめでさくさくっとすすみます。

ではであ。
0650+11 次作,作成中? 亜村有間 (MAIL) 1 Oct 1998 15:34:53
心伝さん>
 そう言えば,「未来からの贈り物」の方も,まだ最後のまとめが残っているということでしたね.
頑張って下さい.
0650+12 悠久学園ストーリー、完結しました 式部瞬 (MAIL) 1 Oct 1998 23:30:00
何とか書き上げました〜。
今回このお話を作る上ではいくつかのコンセプトがありました。

その1・・・お話の骨組みだけ作り、細かい部分はすべてその場で考えて書いてみて、
どの程度書けるか?

その2・・・お約束をかましつつ、どこまで面白いお話が書けるか?

その3・・・若者らしい悩みを表現できるか(って、自分も悟れるほど年食ってないや、ははは)

て、感じです。旨く言ったかどうか、自分ではわからないのですが(笑)
学園モノ第一弾は完結したわけですが、また機会があったら今度はペルソナ(知らない方、すいません)
みたいな雰囲気で書いてみたいような気がします(文法が変だ・・・)。
ではまた♪
0650+13 巫女 星崎 (MAIL) 1 Oct 1998 23:44:34
女性に限らず、男性もカンナギといいますが、女性の場合を巫(ふ)と言い、男性の場合をげきといいます。
これらあわせて「ふげき」といい、童女、童男があてられました。このように汚れのない者が選ばれるのが
一般でしたが、今はバイト巫女とかいますし、真実ははかり知れません。また、神社巫女などは、後世に子孫を
残すため、契ることもあります。なので、巫女は本来神聖な清純な者でなければならないのです。
 真っちの言うことも、ごもっとも。共感はあります。けど、お友達になりたいというのは・・・(苦笑)
 結論、巫女は汚す物ではない! ちょっち、巫女さん○しゲーは許し難いものが。戦巫女は良い!
0650+14 完結おめでとう! 亜村有間 (MAIL) 2 Oct 1998 11:28:16
式部さん>
 いや,いつもの式部さんと違う新しい試みで,なかなか大変だったのではと思います.
でも,その分書くのが楽しめたでしょうか? とにかくお疲れ様でした.

星崎さん>
 最近は伝奇物ブームで巫女さんもいろいろいますね.
ところで,ネオランガって,ご存知ですか? 
あれも巫女さんものの範疇に入るのでしょうか….
0650+15 ありがとうです 式部瞬 (MAIL) 2 Oct 1998 23:03:33
有間さん>どうもありがとうです。確かに今回はまた違った意味で楽しく書けました。
自分が楽しんで書けて、しかも皆さんに楽しんでいただければ最高なんですが(^^;
さて、今回Act1から7まで、全てのタイトルには曲の題名がつけられています。
全部解ったら、結構マニアックかもしれません(^^;では☆
0650+16 私は知らない 星崎 竜輝 (MAIL) 2 Oct 1998 23:24:24
ネオランガって・・・なんですか? よかったらどんな物なのか教えてください。
0650+17 ネオランガ 亜村有間 (MAIL) 3 Oct 1998 11:37:13
星崎さん>
 とある三人姉妹の命令のみを受け付ける動く石像の出てくるアニメです.
ヒロインたちがなんとなく巫女さん的な立場なので.
 あの「機動戦艦ナデシコ」の曾川昇さんを原作・脚本に迎え,
あの魔女っ子もので有名なスタジオぴえろが送る野心作です.
無料時間帯とは言え,WOWOWで放送されていて,
普通では見られないのが私にとっては玉にキズ….レンタル待ちです.
 
式部さん>
 なんと,曲の題だったとは,式部さんらしい懲りようですね.
なんとなく聞き覚えのある題もあるけど,確信の持てるものは一つもありません….浅学だなぁ.
「坂道」って,「プロジェクトA子」というマイナーアニメにあったけど,
多分,式部さんの知ってる歌をモチーフにしたんだと思う….
0650+18 坂道 亜村有間 (MAIL) 3 Oct 1998 20:35:11
 ちょいちょいちょい、そりゃないっすよ。
 関西人らしく思わず突っ込みを入れてしまったのは、
三人乗りの原付が坂道を降りてくるのが目に入ったからである。
 まあ、他の車の迷惑にはならないかもしれない。
何せ歩道を走ってくるときたもんだから。
 親子らしく、父親を真ん中に、後ろに母親、父親の膝の上に子供がぎゅうぎゅう詰めになって乗っている。
 正直言って、非常にコミカルな情景ではある。微笑ましくはあるのだが、しかし…その…。
 そんなことを考えながら、100メートルばかり行きすぎた私は、突然、あることに気が付いた。
 
 あの原付、ライトがついていなかった。

つまり…エンジンがかかっていなかったのである。
そう。坂道という特性を生かして、重力波航法を行っていたのである。
 
 まさか…合法か?
 
 道交法の専門家の意見をお待ちします(笑)。
 
P.S.
 帰りはどうすんだよ、おひ…。

0650+19 映画 ACES☆HIGH (MAIL) 3 Oct 1998 23:32:54
プライベート・ライアンを見に行ったけど凄かった・・。
ノルマンディー上陸作戦のところが・・
生々しくリアルだった・・戦争の無意味さがよくわかる内容だ・・。
しかし生き残るのは運の良さが大きいなぁ・・・あれは・・。

そうだ、メールの返事ださないとね。
0650+20 応募ありがとう 亜村有間 (MAIL) 4 Oct 1998 00:47:38
ACES☆HIGHさん>
 評判良いみたいですね、「プライベート・ライアン」。
メール、無事受け取りました。さっそく、プレゼント葉書の方お送りします。
0650+21 来たよ 夢風 護 (MAIL) 4 Oct 1998 10:21:21
うーん、気力が・・・
悠久掲示板の書き込みで気力が・・・
今回はここの掲示板の書き込みだけです。
今度、時間があったらしっかり見させていただきます。
では。
まったね。
0650+22 来たよ 夢風 護 (MAIL) 4 Oct 1998 10:22:22
うーん、気力が・・・
悠久掲示板の書き込みで気力が・・・
今回はここの掲示板の書き込みだけです。
今度、時間があったらしっかり見させていただきます。
では。
まったね。
0650+23 SSタイトルネタばらし〜 式部瞬 (MAIL) 4 Oct 1998 15:36:37
SSのタイトルの謎大公開!
ドンドンドン、パフーパフー♪
というわけで(?)悠久学園ストーリーのタイトルのモトネタをばらしま〜す。
前掲示板に書いた通り、これらはすべて曲のタイトルを付けさせてもらっています。

「Sweet Angel」
・・・これはSHAZNAのアルバム「GOLD SUN AND SILVER MOON」の3曲目を
拝借したものです。内容はあまり関係ないのですが「(突然降り立った)甘い天使」=「転校生のシーラ」
という自分なりのイメージのもとでこのタイトルにしました。歌の内容は・・・やけに甘いです(^^;

Act2 「KO・I・GO・KO・RO」
・・・本当は「KOI−GOKORO」ですね(^^;これはB’zの「恋心」から拝借しました。この歌は内容的には
男の子の側の「恋心」を歌ったものなのですが、今回は女の子の「恋心」として付けさせてもらいました。
個人的に結構好きな歌です。

Act3 「Memories」
・・・DEENの「Memories」からです。
これはそのまんまです。シーラの想い出ということです。

Act4 「Lies and Truth」
・・・L’Arc〜en〜Cielのシングル曲です。
Lies and Truth・・・本当はすごく好きな人のことを、素直に好きといえず、つきたくもない嘘を傷つきながら
もついてしまったパティをイメージしてつけました。

Act5 「キレイな愛じゃなくても・・・」
・・・B’zのアルバム「Loose」の中の一曲です。
これも本来は男の子から女の子への想いを歌ったものなのですが、本当は誰が誰を好きなのか、痛いほど
に知っていながらも、苦悩の末にしたシーラの告白をイメージしています。・・・この辺り、少し痛いですね。

Act6 「坂道」
・・・SOPHIAのアルバム「ALIVE」の一曲です。歌いだしの「約束だったよね またここへ二人で来ることが・・・
いつかの 愛された日々 愛していたはずの 僕が取り戻せぬ日々・・・」をイメージして書いたSSなのでこの
タイトルをつけました。結構好きな歌で、特に「わがままなとこも 少し多い寝言も クセのあるその髪も
冷たい足先も 面倒な指のサイズも愛したつもりで 過ぎた季節にまだ言えない「さよなら」という部分が好きです。

Act7 「Pure Soul」
・・・GLAYの最新アルバム「Pure Soul」の一曲からつけました。
本当は人生の節目というか岐路というか、そんなものを迎えた時にふと思い出す親や自分を見守ってくれた人
達への感謝の歌なのですが、パティの「本当の、純真な、想い」をイメージしてつけました。
自分の中では名曲です。機会があったら是非聴いてみて下さい。

・・・長いなぁ(^^;
とりあえず、これが答えで〜す。何問当たったかな?(^^;
では〜☆
0650+24 な〜る 星崎 竜輝 (MAIL) 4 Oct 1998 23:17:45
WOWOWだと、確かに・・・。機会があったら見てみます。
0650+25 今週ですね KAWAIKO (MAIL) 5 Oct 1998 01:25:19
どうも、こんばんわぁ〜
もうすぐTGSが始まりますね〜
今回は、いろいろ話題作があるから行かなきゃいけないんです(^^;;;
でも流石に東京は遠い・・・・・・

10月に入ったので、いくつか新番組が開始しましたね。
いまの所は「彼氏彼女の事情」が良好みたい(^^)
まだまだ期待作が控えてるから楽しみですぅ♪
0650+26 悠久学園 亜村有間 (MAIL) 5 Oct 1998 02:11:34
式部瞬さん>
 わあ、これだけ丁寧なネタばらしなら交響曲感想掲示板でも
よかったですね。
 ずいぶんいろんな歌手さんの歌から引用されたんですねー。
独自に考えたのかと思うぐらいぴったりはまっていました。
 あ、ローラのイメージソングも投稿ありがとう。
 
夢風護さん>悠久掲示板の書き込みで気力が・・・
 長所別キャラ人気投票とかで活躍されましたしね。
また、元気なときに遊びに来て下さい。
0650+27 アニメいろいろ 亜村有間 (MAIL) 5 Oct 1998 02:12:06
KAWAIKOさん>もうすぐTGSが始まりますね〜
 東京ゲームショーというやつですね。
 
>いまの所は「彼氏彼女の事情」が良好みたい(^^)
 テンション高かったですよね。さすがという感じでした。
エンディングでも、「なるほど、今度はこの歌持ってくるか!」って
感じだったし。
 意外なのは全然期待してなかった、「時空探偵ゲンシクン」がOPが
よくできててびっくり! まあ、先を見るかはわかんないけど、OPは
一回は見る価値ありです。

星崎竜輝さん>
 もし、私より先にネオランガを見る機会があれば、
どんなだったか教えて下さい。
0650+28 来ました〜 たま (MAIL) 5 Oct 1998 13:17:03
有間さんこんにちハ。
リンクの件は、こちらこそよろしくお願いします〜。
あとで張っておきますね!

「かれかの」ついに始まりましたね!面白いぞう。
はやく浅葉くんが出ないかナ〜。

ではでは。
0650+29 新作配本のご案内。 春河ゆん (MAIL) 5 Oct 1998 13:25:06
最新作「学園協奏曲(がくえんアンサンブル)」1話〜調律
を悠久書店に配本しましたので、
感想を、是非教えてください。
0650+30 いらっしゃ〜い 亜村有間 (MAIL) 5 Oct 1998 16:58:47
たまさん>
 相互リンク御承諾ありがとう!
今度掲示版の方に遊びに行きます.
 「かれかの」,監督さんも,のびのび楽しく作っているようですね.
浅葉に目を付けるとはお目が高い.
「かれかの」って,彼といい,有馬といい,男から見てもいいヤツが多いな.
女性の間では,浅葉ファンと有馬ファンに分かれそうな気もしますが.
 
春河ゆんさん>
 それでは,暇なときに悠久書店に遊びに行ってみます.
CMNAC悠久交響曲もよろしく
0650+31 今日はなんの日? 心伝 (MAIL) 5 Oct 1998 18:50:26
と、思う人は空でも見上げておくんなまし。
中秋の名月の日です。
結構きれいです。一休みなどに見上げてはいかがでしょう。

誰かが言った言葉ですが十五夜を「金の月」十六夜(いざよい)を「銀の月」と言ったそうです。(詳しくはわからないですが・・・)
まぁ、確かにそうですよねえ・・・。

さて、そろそろ「未来」最終回できたら再来週ぐらいに・・・

ではであ。


0650+32 悠久交響曲にもあるんだな 春河ゆん (MAIL) 6 Oct 1998 02:51:15
ということで、学園協奏曲はクムナック内部にあります。

さすがにあるま駅長も気付かなかったでしょう。

ということで、よろしくね。

いつもより丁寧な執筆だけどね。
0650+33 失礼しました 亜村有間 (MAIL) 6 Oct 1998 11:35:07
春河さん>
 あのレスは,春河さんの書き込みだけを見てその場で書いたので,
まさか同時配信とは,昨夜,家に帰って全体をチェックするまで気付きませんでした.ごめんなさい.
 それから,「交響曲もよろしく」というのは,前の行があまりにも短くて淋しかったので,
挨拶ぐらいの軽い気持ちでつけたしたのですが,
今,あわせて見ると,催促しているみたいに読みとれてみっともないですね.
 普段は,相手の都合も考えないで催促するよう見苦しい真似はしないように気をつけているのですが,
ちょっと表現に失敗しました.すみません.
0650+34 降下強襲! RGM-79 (MAIL) 6 Oct 1998 12:40:39
亜村さん、こっちの方ではご無沙汰しておりました!

いやー、ここんところはコワレ気味の絵(わはは!)
を描くことで精神の安定をはかっております(笑)
スキャナがあったら送れるんですが・・・
文章の方は、勢いだけではね・・・

緊急用ロケットパック点火!離脱するですー!
ではまた!
0650+35 la Lune... 亜村有間 (MAIL) 6 Oct 1998 13:32:26
心伝さん>
 うーん,風情ですねぇ.奇遇なことに私の家でも,月の話がでていました.
関西では,天気自体は日曜の方が空気がずっと澄んでいて,月がきれいでした.
思わず,カメラで撮ってみたのですが,果たしてうまく撮れているか….
絞りはオートなのですが,シャッターの開いている時間がかなり長かったので,
判別がつくぐらいには撮れているかも,と期待しています.
 
RGM-79さん>
 そーです,溢れる想いは芸術に昇華しましょう.(芸術か?(笑))
スキャナがないんですか.そう言えば,FAXモデムをスキャナ代わりに使えるのを知っていますか?
FAXをパソコン内に受信するモードにしておいて,外から自宅にFAXで絵を送るんです.
そして,FAXデータを画像に変換して色を塗る.スキャナがなかった頃,私はそんなことをやっていました.
0650+36 先日 信 姫人 (MAIL) 6 Oct 1998 16:07:08
の握手会に行ってきました。(ここではこの方がわかりやすいでしょう)
その帰り自転車に乗っていて(もちろんそれまでに電車を使ってますが)月を見、「こうして月を見るのってそういえば久しぶりじゃないかなぁ。」なんてしみじみしじみしてました。
夜の闇ってどう思いますか?

追伸:駅長、CMNAC−OFFってないんですか?
0650+37 OFF? 亜村有間 (MAIL) 6 Oct 1998 17:47:23
信さん>
握手会◆えーと…飯塚真弓さん? おおっ,いいですね!
夜の闇◆趣があって好きです.むしろ,都会近くだと,本当に暗くなることはなくて寂しいぐらいです.
OFF◆え…ええっ!? 考えたこともありませんでした.参加でさえまだ一回しかないのに,
    自分で主催できるだろうか….あ,ちなみに私は関西在住です.皆さんはどこにお住いなのかな?
0650+38 でぇ〜い、トリーシャチョップ!!!>駅長 信 姫人 (MAIL) 7 Oct 1998 02:24:12
飯塚弓ちゃんです。
一般の人ならまだしも電撃G’sの方だったかでも間違えてるし・・・。
まぁそれは置いといて、可愛かったっス〜。
俺は兵庫県明石市出身、現在京都府京都市在住です。
関西OFFではやはり明石名物の玉子焼き(卵焼きではありません、あしからず)を食べて欲しいですねぇ〜。
0650+39 誤植,溢れる 亜村有間 (MAIL) 7 Oct 1998 11:03:12
 驚愕のあまり,ロストユニバース風の題をつけてしまいました.
信さん>電撃G’sの方だったかでも間違えてるし・・・。
 実は…自信のなかった私は,前回の書き込みの前に裏を当たってみていたのです.
MWの悠久2の公式紹介ページ.…おーひ….
そりゃ…論文なんかを書くときには,複数のソースを当たるのが常識だけどさー.
まさか,ゲームを売り出してる本家本元が間違えてるなんて….とほほ….
 さらにgooで調べた結果,飯塚雅弓798HITに対して,飯塚真弓72HIT.
単純計算では,誤植率が9%に達してますね.
あまつさえ,「飯塚真弓の部屋」というような極めつけも(爆).
#ちょっとフォローすると,誤植はタイトル部分だけでした.
 
>関西OFFではやはり明石名物の玉子焼き
 関西人ばかりだと,逆に「今更…」だったりして.
でも,おいしくて好きです.タレにつけるところがいい.
0650+40 第17話だぁ! 埴輪 (MAIL) 7 Oct 1998 13:23:00
というわけで、タイトル通りに、
第17話をアップしました。
でも、マジでこのままじゃあ
全26話で終わらないなぁ。
後半に重要なイベント多いし。

ちなみに僕は、東大阪市の日下町に在住しています。
OFF会は出たことがありません。
貧乏人なもんで(苦笑)
0650+41 感想ちょうだい 春河ゆん (MAIL) 7 Oct 1998 14:18:22
クムナックに新作を転載してはや数週間
そろそろあるまさん他の感想が聞きたいです。

ということで、率直な感想を寄せてくれませんか?
特に、心伝さんを特別に召喚します!

作品は悠久協奏曲と悠久書店
(大橋さんのサイトではありません。ラムネスです)
に配本してあります。

悠久書店を見られた方は、私のページに感想を書く前に
悠久書店の掲示板に感想をお願いします。
0650+42 まぁ、とりあえず・・・行きますか 心伝 (MAIL) 7 Oct 1998 14:54:46
いえの近くで喧嘩みこしをやっているので今夜は見に行こうと思います。

>飯塚雅弓さん
いいですねぇ、信さん。私は四国なのでめったにないですからなぁ・・・
観たのはコンサートのへっきーさっんぐらいか・・・


とりあえず、ゆんさんの召還を受けたので行ってきます(^^)
0650+43 レス 信 姫人 (MAIL) 7 Oct 1998 16:39:30
>駅長
いやぁ、下手すると神戸の人間でも知らない人がいる知られざる名物なもんで、つい言っちゃいました。

>心伝さん
連れは徳島から大阪に泊りがけで来てイベントのはしごしてました・・・
0650+44 ここのカラーじゃないかも・・・(汗) RGM−79 (MAIL) 7 Oct 1998 20:51:04
亜村さん、アドバイスありがとうございます。
でも近くにはファックス置いてるコンビニもないんです・・・(涙)

えー、さて、好きなモノを少しずつ小出しにしてみましょう・・・
かなりたくさんあるのですが・・・映画からいきます
「ワンス・アポン・ア・タイム・イン・チャイナ」シリーズ
実在の英雄、黄飛鴻(ウォン・フェイフォン)を主人公に据えた香港アクション映画ですー!
「腰抜かす程強いので、覚悟!」
・・・反応によってはコレっきり(苦笑)

最近悠久1stを久しぶりにプレイ・・・みんなしゃべってるー(笑)
0650+45 もう17話ですか 亜村有間 (MAIL) 8 Oct 1998 00:22:59
埴輪さん>
 今度は温泉ですか? どたばたでしょうか。
 
春河ゆんさん>
 悠久交響曲に感想掲示板があるということはちゃんと伝えておくべきでしたね。すでに入れてあったんですが。
 
心伝さん>
 四国のお祭りって本格的なのが多いですね。
関西全体としても結構お祭りは多いとも言えます。
>ゆんさんの召還を受けたので行ってきます(^^)
 ご苦労さまです…(笑)。
 
信姫人さん>知られざる名物なもんで
 まあ、たこやきと言って思い出すのは別の方ですからね。
 
RGM−79さん>
 確かに、香港アクションはジャッキーチェンと、
ブルースリーぐらいしか知らないですね。
0650+46 以前・・・ 信 姫人 (MAIL) 8 Oct 1998 11:33:38
駅長の一発ネタでCard Crasher マリアというのがありましたが、
先日きまぐれでゲーセンのコンビニキャッチャーを一回だけやったところ悠久のトレカが取れました。
その中に「魔法の花言葉」のカードが・・・。
これって、Crasher Card マリアでは?
・・・知人に送ってみました。結果は・・・分かり次第またカキコします。
0650+47 やっとテストが終わったぁ 埴輪 (MAIL) 8 Oct 1998 13:24:37
やっとテスト期間が終わりました。
といっても、不可の解消試験がまだあるけど。

テスト期間中なのに、
第18話を書いて投稿してしまいました。
うーん、キャラクター間で
扱いの差が大きいような・・・・。

さて、秋の新番組、よく分からないものも多いですね。
何、あの「スーパードールリカちゃん」って?
リカちゃん人形に関係あるの?
0650+48 し・・・しまった!! たま (MAIL) 8 Oct 1998 13:57:11
有間さん>
私まちがえて悠久鉄道にリンク張ってました・・・スミマセン。
後でクムナックの方になおしておきますね〜。

>「かれかの」って,彼といい,有馬といい,男から見てもいいヤツが多いな.
キャラクターが立ってますよね。現実にも居そう、というか、
女の子のミーハー心を満足させるだけの安易なキャラでない、というか。

>女性の間では,浅葉ファンと有馬ファンに分かれそうな気もしますが.
どうでしょうね…私は両方好きかな?

ところで、ここの方たちは関西方面が多いらしい?
私は埼玉です〜(有間さんはごぞんじですね)

飯塚雅弓さんの字>
けっこー間違われてたんですね・・・
0650+49 ドール・リカって,あんた… 亜村有間 (MAIL) 8 Oct 1998 14:57:11
信さん>これって、Crasher Card マリアでは?
 ? 何か面白いデザインだったんですか? それとも何か書いてあったんですか?
 
埴輪さん>キャラクター間で扱いの差が大きいような・・・・。
 ま…やむを得ないでしょうけど….私のお気にキャラが活躍できてるといいけどなあ….
 
>何、あの「スーパードールリカちゃん」って?
 なんか…OPが元気で面白そうでやばいっす.
万が一はまったら,知らない人に題を言うのが恥ずかしそー.
>リカちゃん人形に関係あるの?
 そのとおり.TAKARAが対バ○ダイ決戦用に開発した汎用人型玩具です(笑).
今回のアニメ化のポイントは,人間のヒロインとは別に,人形サイズのキャラクターとして活躍すること.
これは,従来自我の投影対象であった人形が,幼児のアイデンティティが早期確立されるようになった
昨今の教育環境の影響を受け,その本来の効力を発揮できなくなったという事情を考慮し,人形それ自体の
キャラクター性を重視した新たな戦略を試みようとするものであり…(以下,しょーもないので略).
0650+50 CMNACへのリンク 亜村有間 (MAIL) 8 Oct 1998 15:16:57
たまさん>まちがえて悠久鉄道にリンク張ってました
 あ,これもしかして,
リンク例のページ
悠久鉄道にリンクする例が載っていたからかもしれません.すみません.
 そうですね,なんとなくCMNACトップに張ってもらった方が嬉しいんですけど,
自分のページが悠久オンリーの人の場合,悠久を扱う部屋に対してリンクを貼りたい人もいるかと
思って,そう言った例も示してあります.
 将来,悠久とは全く関係ないページもできると思うので,
Sta.CMNAC全体とCMNAC悠久鉄道は一応区別しています.(現時点では掲示版は共有ですが)
 たまさんのHPも似た作りですよね.私は,たまさんのところの「かれかの」のところなどにも
興味があるので,トップの方にリンクを貼らせて頂いています.

中央改札 悠久鉄道 画像例 掲示板 過去記事 概要 後進