中央改札 | 悠久鉄道 | 伝言板 | 過去記事 | 概要 |
---|
1300+1 | 地中ではなく | クラマとワタル (MAIL) | 24 Jan 1999 01:43:52 |
亜村有間さん> <ダンバイン 地上にでる前は「バイストンウェル」という世界で戦ってたんですよ。 ビデオ借りて見てね(^^) エルガイムもおすすめです。 でわでわ。 |
1300+2 | 日本語入力の話 | リックルードス・ラルル (MAIL) | 24 Jan 1999 08:29:27 |
ここでは、始めましてのリックルです。 さて、No.1250+48とNo.1250+49にて日本語入力の話が出てきましたが、 私はローマ字入力をお勧めします。(私もローマ字入力です。) アルファベットを入力するときにもキー配列を覚えなおさなくて済むので便利、というのがその理由です。 もしくは、日本語入力に特化した特殊なキーボード(やソフト)を使うというのもあります。 それには、ナラコードや親指シフトというキーボードがあります。 もし上のキーボードについて調べたいときは go ナラコード や go 親指シフト とブラウザーのアドレス欄の所に入力すると検索できますよ。(IE4.01SP1にて確認済み。) ということで、今回はここまで。 今日のIEの隠しコマンド アドレス欄の所に go 調べたい言葉 を入力すると、Yahoo!→gooでの検索結果が表示されます。 |
1300+3 | トロンキーボード | 亜村有間 (MAIL) | 24 Jan 1999 21:25:29 |
ただよんさん>動き的な動作がないので楽です。 ううっ…そうだからかも知れない…確かにそんなに早くない…。遅くはないんだけど。一度比較してみるかな。研究室ではローマ字入力しかできないので、一応私は両方慣れています。 >タイピングが凄く激しいことで 私の場合筆圧がすごいです。キーはなるべく軽く打とうとしてます。 リックルードス・ラルルさん> 始めまして。どちらの方によく顔を出されていましたっけ? >覚えなおさなくて済むので便利 そうですね、それだと始めるときだけの問題なので、「結局将来的にためになる方」を選びたいです。ただ、ただよんさんの言われるように、習熟後は本当に平仮名入力の方が早くなるのかどうかが、疑わしくなってきましたね。何にせよ、ローマ字入力で困ることはないですね、うん。 親指シフトはしばらくやった時期がありましたが、意外と使いやすかったです。やるもんだねー、富士通。 しかしっ! 私がそのうち挑戦してみたいのは、何と言っても「トロンキーボード」! 何しろ、「QWERTY」キーボードって由来からして本質的な欠陥がありますからね。これが設定されたのは、機械式タイプライターが開発された当時。「あまりに早く打つと機械が絡まって故障する」という問題があったため、わざと、「通常の英文を打ったときにはゆっくりしか打てない」配置にしてあるんです。 それに比べて、トロンキーボードは、「人間工学的に最適な配置」を模索して設計されたものだという触れ込みなので、嘘か本当か是非試してみたい。 ただ…つなげられるマシンが限られてるんですねー(泣)。 >アドレス欄の所に go 調べたい言葉 を入力すると ををっ! そんなものがあるとは…これは面白いですね。 |
1300+4 | めでとー | 亜村有間 (MAIL) | 24 Jan 1999 21:25:39 |
信さん>あるちゃん、第一回、締めたよ〜♪ うっす。後で見に行きます。 クラマとワタルさん>「バイストンウェル」という世界で でもそれが地下にあるわけじゃないんですか? 「地上にでてきてます。」ってことは。「バイストンウェル」という言葉自体は覚えています。ちょっとファンタジーが混ざったみたいな世界なんですよね。まあ、単なる地下ではなくて、異次元みたいなもの(便利な言葉)なんでしょうが。 |
1300+5 | 「はじめまして」 | 黒道寺 疾風 (MAIL) | 24 Jan 1999 22:51:02 |
知っている方もいるとは思いますが、はじめまして、黒道寺 疾風(こくどうじ はやて)といいます。亜村さんにさそわれてSS書きにやってきました。よろしくお願いします。 亜村 有間さんへ すいません、順番逆になってしまいましたが、「チャチャ」のほうにお話したいことを書いておきましたのでよろしくお願いします。 |
1300+6 | 汝との契約を望む者がいる。少女、名をマリア・・・ | ユマ (MAIL) | 25 Jan 1999 10:23:40 |
アンサンブル2、マリアのイベントはPSでしたよ、多分。 どーせ俺はSSユーザーですよ〜っだ!(笑) <ダンバインとエルガイム 俺はスパロボから知った口です。 エルガイムもビルバインも、パーティの主翼を担う愛機で したから。個人的な好みでガウ・ハ・レッシィの機体も愛 機でしたが(^^;)。 |
1300+7 | チャチャ対マリア | 亜村有間 (MAIL) | 25 Jan 1999 11:27:23 |
黒道寺さん> ようこそ! チャチャの方,少しゆっくりになるみたいですがよろしくお願いします. みなさんへ> メディアワークス悠久掲示版で,黒道寺さんが提案されたリレーSS 「チャチャ対マリア 大迷惑魔法決戦」をクムナックで後援する予定です. 「チャチャ」とは,少女漫画からアニメかもされた「赤ずきんチャチャ」という作品で, 両者に共通する魔法の暴走性から,共演作品を作ると面白いのではないかという話になりました. まだ,具体的なことはあまり決まっていないのですが,興味のある方は, トップページにリンクしてある「チャチャ」から,見に行ってみて下さい. ユマさん> 題,ダンバインの方のネタですか? 私は,スパロボさえやってません. どちらかと言うと,種々のアニメ評論あたりから歴史的作品として仕入れた知識です. 年代としては若くないのですが,子供の頃はあまり見てなかったので…. なにしろ,ガンダム全盛期の頃に見てなかったからなあ. |
1300+8 | あるちゃぁ〜ん・・・!!! | 信 姫人 (MAIL) | 25 Jan 1999 17:51:04 |
![]() ・・・・・間違ってたら? ・・・・・ ・・・・・ ・・・・・クロウカードの仕業や! ・・・・・いけませんわぁ〜! |
1300+9 | CCさくらと知っていれば… | 亜村有間 (MAIL) | 25 Jan 1999 18:10:35 |
の>カードキャプターになるシーンっしょ! …思い出した.てっきり,ダンバイン関係の話題だと思っていて, どっかで聞いたようだと思いながら,あきらめて深く考えてなかった. ああっ! テストで,まさかこんな簡単に解けるはずないと思ってあきらめて書かないでいたら, 実はその答でよかったときのようなショックだっ! …(気を取り直して)あのシーンってほとんど詐欺. 何も知らないさくらを相手にケロちゃんが勝手に契約を…. 突っ込み風に言うと,「望んでへん,望んでへんって.」 カードキャプターにはクーリングオフは効かないのか?(笑) |
1300+10 | カードキャプターさくらとチャチャが好き!! | クラマとワタル (MAIL) | 25 Jan 1999 18:47:51 |
赤ずきんチャチャのTV放送分すべての録画とOVAを持ってます。 いいよねー、チャチャは(^^) 亜村有間さん> バイストンウェルはたしか、海と地上の間の世界だったと思います。 結局異次元みたいな世界なんでしょうね。 地上にオーラマシンがでてしまうと、バイストンウェルの時の3倍も 破壊力&火力がアップします。つまり、地上が大変になるんですねぇ。 カードキャプターさくら好きなクラワタでした。 |
1300+11 | せらう゛ぃーって、ろくさーぬに似てる気がする(謎) | T.M (MAIL) | 25 Jan 1999 20:26:08 |
T.Mで〜す。 >「チャチャ対マリア 大迷惑魔法決戦」をクムナックで後援する予定です. ふむぅ、面白そーな話ですねぃ。(笑) 『ちゃちゃ』は、寝強いファンも多いんでがんばってくださいね〜。 T.Mにとっては、割と『特別なお話』なんでおそれ多い為、 参加はできませんが。(^^; >ばいえるすとん なんだか、昔読んだ小説でそんな名称が出てきていた気がします。 『おーらばとらーなんちゃら』だったと思うのですが…。 『だんばいん』とかは年齢の関係で見ていません。(^^; |
1300+12 | 最初はよくキャプチャーと間違えた | 亜村有間 (MAIL) | 25 Jan 1999 20:39:26 |
クラマとワタルさん>いいよねー、チャチャは(^^) いいですよね。私はTVのスピード感溢れたダイナミックなギャグと、 漫画の顎が外れそうな意表をつくギャグが好きです。 もちろん、キャラもかわいいですが、セラヴィー&ドロシーの カップリングが一番お気に入りだったりして。 >つまり、地上が大変になるんですねぇ。 それが今見ている後半というわけですかね。 >カードキャプターさくら好きなクラワタでした。 これこそ、どのキャラも大好きです! キャラから言うと、今放送されてる中では一番お気に入りかな。 |
1300+13 | チャチャ恐るべし! | 亜村有間 (MAIL) | 25 Jan 1999 20:49:30 |
T.Mさん>せらう゛ぃーって、ろくさーぬに似てる気がする(謎) うんうん、似てる似てる。 ひょうひょうと人を翻弄するところなんてとっても…。 (エタメロの知識を同人誌で多少仕入れた亜村。) >割と『特別なお話』なんでおそれ多い為、 !そ、そんなに好きだったんですか? だってチャチャの話は今まで一度も聞いたことさえない気がするのに…。 しかし、チャチャって堅いファンが多いのかな? だとすると、原作とTVの違いにこだわるのだろうか、うーむ…。 一部で商業主義と酷評された(笑)マジカルプリンセスがお気にの私は大丈夫でしょうか? >年齢の関係で見ていません。(^^; …。年齢には全く問題ありませんが、(下手するとマジ○ガーZ…)当時はドラえもんとあと二、三しか見てませんでした。 |
1300+14 | チャチャ好きです☆ | かりんか (MAIL) | 26 Jan 1999 03:59:14 |
亜村さんお久し振りです。仕事の提出書類まとめていたらこんな時間に・・・(泣)。悲しきかな宮仕え(笑)。 でも体調は結構良くなってきましたのでやっとSS読めます〜楽しみです。またショートストーリーを見て しまいました・・・。やはり最高ですっ!! チャチャと悠久のタッグですか。思いも付きませんでしたが、どのようなものになるのか楽しみです! クラマとワタルさん>カードキャプターさくら好きなクラワタでした。 私も好きです〜。いつだったか魔法の力を借りるのではなくて、自分の力で先輩は頑張ったとかいう 陸上の話、カードはジャンプだったかな・・・? その台詞がマリアとだぶってだぶってああマリアも いつかそういうことを言う事があるのかなぁとドリーム見たことがあります(笑) 亜村さん>セラヴィー&ドロシーのカップリングが一番お気に入りだったりして。 いいですよね、あの二人。素直になれない勝ち気なドロシーちゃんに、好きなくせに屈折した表現ばかり するセラヴィー。そんな二人だからこその行き違いによるどたばたが楽しい♪ チャチャは漫画も原作も 好きです。TV再放送しないかな・・・。こどちゃも大好きでしたが♪ |
1300+15 | 初めまして。 | 佐宇座 妖壱 (MAIL) | 26 Jan 1999 04:08:25 |
どうも。あのーーこの掲示板の背景に使っている「悠久」キャラのワンショットってどこのHPで手に入るのですか? 私はまだまだ(?)「悠久」初心者ですが、こんな風に皆さんとお話できたらいいな。 |
1300+16 | チャチャですか。 | マリア シェフィールド (MAIL) | 26 Jan 1999 04:49:44 |
「赤ずきんチャチャ」、懐かしいですね。高校時代、妹のりぼんをこっそり読んでいた頃に 連載していたのを少しだけ見ました。確か、魔女が金髪を黒髪に染めてしまうお話があったような・・・。 そういえば、最近のりぼんはどうなったのでしょうか・・・自分は清水ゆーりさんと谷川史子さんのマンガが 特に気に入っておりましたが・・・まだおられるのでしょうか?「今夜もパラダイス」とか、「くじら日和」とか、 読んでいて平和な気持ちになれたものでした。現在の悠久の原点みたいなものがありました・・・。 でも1番印象に残っておりますのはやはり「ときめきトゥナイト」・・・。幼稚園の時に読み始めて、 連載終了まで読み続けましたが、13年もかかったのは後にも先にもあれだけです。(笑) 最初の頃はアニメにもなってましたし・・・単行本は全部発売日に買ってました。(汗) 最近はマンガもアニメもすっかり観なくなってしまいましたが、また思い切りはまれるようなものは 現れるのでしょうか?何だか突飛な話題ですみません。 |
1300+17 | ドリームシフト | クラマとワタル (MAIL) | 26 Jan 1999 11:19:19 |
かりんかさん> <カードキャプターさくら えっとねぇ、その陸上の話の時のカードは「ダッシュ」だった気がします。 ああいうがんばる姿を見るとなんか気持ちいいものですね(^^) マリアもそういうとこがカワイイよね。 亜村有間さん> チャチャで好きだった話は「ジェイション」(13日の金曜日のパクリ)(笑)の回。 オチがお面好きなだけで、チャチャをおっかけてたのは・・、えーっと・・・・ なんだったっけ、あの時計型のやつで「おたすけブーメラン」をだすやつ・・・。 ああーっ!!ド忘れしてしまった・・・(TT) <ダンバイン そうです。そろそろジェリルがハイパー化するところ。(話知らないとわかんないですね)(^^;) <さくら さくらのキャラでは「山崎くん」がいいっすねー。私と同じ苗字だしね。 声優さんの宮崎一成さんも最近好きになった声優さんです。 でわでわ。 |
1300+18 | チャチャにおまかせ | 亜村有間 (MAIL) | 26 Jan 1999 13:41:36 |
かりんかさん>仕事の提出書類まとめていたらこんな時間に・・・(泣) うわ,朝の4時(汗)…. >体調は結構良くなってきましたので あ,よかったです.結構ひどいみたいでしたからね…. >やはり最高ですっ!! おおっ! 誰のどの話を見てもらえたのかな? >チャチャと悠久のタッグですか。 結構世界観が違うので,不安でもありますが,逆に楽しみでもありますね. 一番の不安は,参加者の中に私も含めて忙しい方が多いので, どれくらいの時間が割けるかです. かりんかさん>チャチャは漫画も原作も好きです。 あれは漫画の方が先だったかも. なんにせよ,私も両方好きです.雰囲気が違うところがむしろいい. 互いに刺激しあっているところは,結構理想的なメディアミックス状態だと思ってました. クラマとワタルさん>チャチャで好きだった話は「ジェイション」 あれは傑作でした! ホラーをネタにしているところも彩花みんさんの悪ノリ趣味 (動物園の園長とか保健医の先生とか)がよく出ていて面白いんですけど,なんと言っても最高なのは, パニックになったチャチャたちが,いつのまにかとんでもない騒動を引き起こしてしまうところですね. |
1300+19 | 魔法少女はがんばる | 亜村有間 (MAIL) | 26 Jan 1999 13:45:11 |
かりんかさん>魔法の力を借りるのではなくて クラマとワタルさん>ああいうがんばる姿を見るとなんか気持ちいいものですね(^^) そうですよね.魔法少女ものの王道は「魔法に頼らないこと」の大切さ・楽しさを知ることですね. やっぱりそういう話は見ていて爽やかで気持ちいいです. ところが,「本当に魔法には通過儀礼としての意味しかないのか? 魔法それ自体に意味はないのか?」 と,疑問を投げかけたのがプリティサミー(TV脚本他)の黒田洋介さんで,結構私には衝撃的でした. (そんな話は最後になってでてくるだけで,基本はほのぼのギャグとして面白い作品だと思うのですが.) かりんかさんの本では,その辺りの洞察が結構深くて,感心させられました. かりんかさん>陸上の話、カードはジャンプだったかな・・・? クラマとワタルさん>「ダッシュ」だった気がします。 なるほど….私は未読が溜っていてまだそこまで行っていません. 今,ようやく「すてきな歌」にたどり着いたばかり. 今は新展開への準備で再放送してるらしいですけど,自動録画させてるだけなので, ちゃんとチェックしとかなきゃだめだなあ. クラマとワタルさん>「山崎くん」がいいっすねー。 彼はいいですね.ところで,彼って「また嘘ついて…」と言われますけど, 「法螺を吹く」の方が絶対しっくりきますよね. |
1300+20 | り・ぼん,りーぼんっ | 亜村有間 (MAIL) | 26 Jan 1999 13:46:24 |
かりんかさん>こどちゃも大好きでしたが♪ これの方はTVには追い付かなくなってしまった…大地監督のキレのあるリズムは好きだったのにな. 漫画原作はすべて読んでいてお気に入りです.特に最初の巻の辺りはハードながら爽快でよかったです. 最近の展開も結構たのしみ. マリア シェフィールドさん>妹のりぼんをこっそり読んでいた頃に 私も少年時代はこっそり読んでました.「ガラスの仮面」とか(爆). >最近のりぼんはどうなったのでしょうか 元気ですよ.今年のアニメ化は「神風怪盗ジャンヌ」が楽しみですね. これもすべて講談社(=セラムン)が開いてくれた道か…だが,人は知らない. セラムンの前には「きんぎょ注意報!」という隠れた実験作があったことを! これがほどほどに成功しなければ,セラムンの企画は立てられなかっただろうな. >清水ゆーりさんと谷川史子さん おーおー.名前は知っていて,話も僅かばかりは読んだことがある気も…. >現在の悠久の原点みたいなものがありました・・・。 なるほど,確かに,悠久の一部の牧歌的な部分に重なりますね. >「ときめきトゥナイト」 これも古典というか基本だねぇ.代替わりするなんて,少女漫画界のジョジョだ(笑). (両方とも,少ししか読んだことはないのですが.) >すっかり観なくなってしまいましたが 私はむしろ最近(ここ十年ばかり)よく見るようになりました.子供の頃はあまり見なかった. |
1300+21 | ロボットもの | 亜村有間 (MAIL) | 26 Jan 1999 13:46:57 |
クラマとワタルさん>ドリームシフト エルドランシリーズの中では,ゴウザウラーが一番好きではまってました. ライジンオーは人気が一番ありましたね. >そろそろジェリルがハイパー化するところ。 確かにわかんないかも….一瞬シェリルかと思いました(笑). ファランクスの話って,悠久の中では一番ロボットものに近いですね. 富野系では最近ブレンパワードの小説を読んで面白かったです. アニメは借りてきて,2話の途中ですけど,もうちょっと見ようかと思ってます. |
1300+22 | 佐宇座妖壱さんようこそ! | 亜村有間 (MAIL) | 26 Jan 1999 13:59:32 |
佐宇座妖壱さん> 始めまして! どちらのHPの方からいらっしゃいましたか? >「悠久」キャラのワンショットって これは,メディアワークス の「悠久画廊」で手に入ります.私のHPで使用しているものは,それに加工を加えたものです. 個人で使用するだけなら(自分のパソコンの壁紙とか),そこから取ってくればよいですよ. (HPで使ったりする場合はメディアワークスさんの許可を取ったりする必要があります) >「悠久」初心者ですが、こんな風に皆さんとお話できたらいいな。 実は私も悠久のゲームについてはやり込めてないです.まだまだ修行中(笑). 遠慮せずに気軽にお話しして下さい. 同人小説(悠久ではSS(サイド・ストーリー)と呼ばれたりします)とかはお好きですか? 興味がありましたら,悠久交響曲とか 見ていって下さいね. |
1300+23 | ふむう… | とも (MAIL) | 26 Jan 1999 17:13:04 |
ど〜も〜。ともです〜。 こない間にいろいろ話すすんでますね〜。 チャチャ> わて、見てましたよ。なつかし〜。(^^) 「りぃや」っていましたよね、狼男の。たしか、じいちゃんが山のよーにデカかった気が… あのキャラ、気に入ってましたね。 そーいや、チャチャの前に「姫ちゃんのりぼん」ってやってませんでしたっけ? しってるかた、いますでしょーか? 従妹のお守で見てて、はまったんですよ。 亜村さん> >T.Mさん>せらう゛ぃーって、ろくさーぬに似てる気がする(謎) > うんうん、似てる似てる。 >ひょうひょうと人を翻弄するところなんてとっても…。 >(エタメロの知識を同人誌で多少仕入れた亜村。) …雰囲気も、声も同じだったよーな気はしますが? わての気のせいでしょーか。(_ _; >「チャチャ対マリア 大迷惑魔法決戦」をクムナックで後援する予定です. ぐっはぁ(×ロ×)(爆) 恐すぎるッスぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅ! でもその反面めっちゃ読んでみたい…(恐いもの見たさ) では、また。ともでした。 |
1300+24 | ただいまSS作成休業中(パソコン) | とも (MAIL) | 26 Jan 1999 17:40:51 |
ども。話題が違うので二つ目カキコしてるともです。 うを〜〜〜〜〜!!! わての愛機が…相棒がいってしまったぁぁぁぁ!(TロT) LaviNXがぁぁぁ!(たぶん、名前はこれで良し。) 友人からいただいたFDの整理中のこと… 十枚目のFDを入れた所、急にキーボードの反応が停止。 入力拒否にはいる…。 その後、あらゆる手を使ったが、息を吹き返す事はなく、 ただ黙り込むしか出来なかった。 腹いせに、そのFDをトリーシャチョップ…わてヴァージョンで 滅殺、分解の後にごみばこへ。 一週間で治るらしいが、詳細は不明… その勢いで、かねてから思案中だった 「悠久アンサンブルの闘技場での最強ディアーナ作成計画」を即実行。 一部妥協したものの、ロビンなら余裕で葬る事が可能の 準最強ディアーナが完成。(妥協した、という時点で「準最強」) しかも、後期テストの真っ最中。(めるとだうん) と言う訳で、ただいま直筆によるSS作成作業に入ってます。 早く帰ってきてくれぇぇぇ! 以上、思い出した事で暴走モード突入しそーなともでした。 |
1300+25 | 波乱の予感・・・♪(←何やこの音符は!?) | 信 姫人 (MAIL) | 27 Jan 1999 07:02:36 |
![]() 今回はとってもほのぼの、笑える、一部の人には手に汗握るどころの騒ぎじゃない話になりそうです。 あぁ、改めて企画として成り立っていることに感謝!!! これも全てみんなのおかげ! 冗談でも「俺の力だ!」なんて言えない。 |
1300+26 | 姫リボ | 亜村有間 (MAIL) | 27 Jan 1999 14:45:43 |
ともさん>「りぃや」っていましたよね あってます.ピートと対比すると面白いな. >「姫ちゃんのりぼん」ってやってませんでしたっけ? ほぼ全話見てます.結構長クール続いてましたね. キャラも脚本も音楽も,かなりレベルの高い作品でしたね. 原作も水沢めぐみさんの漫画も好きですね.今はバレー(踊る方)もの書かれてます. >でもその反面めっちゃ読んでみたい…(恐いもの見たさ) 参加される気はありませんか(笑)? しかし,ちゃんと動き出すかなぁ…. >滅殺、分解の後にごみばこへ。 そのFDには大事な情報は入ってなかったのでしょうか? とにかく災難でしたね. 信さん> もう少し充電するかと思いましたけど,早くも動き始めました? 運動会! おいしいネタを選びますねー. しかし,「大会もの」といわれると,「マリピザ」の続きを書かなければならないことを思い出してしまい, あせる私であった. |
1300+27 | リレーSS第二回 | 信 姫人 (MAIL) | 27 Jan 1999 15:23:52 |
>あるちゃん(まだ続けるか、この呼び名!(爆)) <もう少し充電するかと思いましたけど・・・ 実は第一回終章のファイルを作成している段階で既に、第二回序章の構想はあり、 俺自身にしてみれば、「ちょっと遅い」のです。 <運動会!おいしいネタを選びますねー 実は当初は(第一回を作り始めて間も無い頃)大武闘会の予定だったのですが、 戦い続きというのもどうかと思いこうなりました。 (まぁ火花を散らす形が変わっただけの関係があちこちでちらほら) さぁ、ガンアルマもマリア争奪戦に参戦だ!(笑爆) <マリピザの続きを・・・ 俺、言うてへんのに。自分で自分の首絞めちゃって。 大体そんなこと言い出したら俺も「究極のせ・ん・た・く」が・・・・・ あ、俺も自滅。 |
1300+28 | りれ2 | 亜村有間 (MAIL) | 27 Jan 1999 16:26:04 |
の>あるちゃん(まだ続けるか、この呼び名!(爆)) 新しいのを考えるのも面倒でしょ. (「の」なんかものぐさの極致だな.) >戦い続きというのもどうかと思い それに,まともな戦いだと熱くなっちゃうんじゃない? それから,前回シリアスだったから,今度はハチャメチャなギャグがいいよ. >あ、俺も自滅 勝手に自滅している二人であった(笑). |
1300+29 | 姫ちゃんですか。 | マリア シェフィールド (MAIL) | 27 Jan 1999 17:41:06 |
姫ちゃんのリボン、これまた懐かしいですね。自分もやはり原作を読んでました。 思えばあの頃までが自分にとってのりぼん最盛期だったような気がします。 キャラの中ではエリカ、愛美ちゃん、愛子お姉さんが好きでした。何といいましょうか、 水沢めぐみさんのキャラクターは、すごく純情なんですよね。 でも、この作品は本誌連載時と単行本でかなり話に修正が加えられていたような 気がします。本誌連載時に「オダカズ」ってキャラがいたのに、単行本で削られて しまってましたし・・・話もその辺が全く別のものに・・・現在でもあれは謎です。 しかし、なんといっても3年後にワープした時の16歳姫ちゃんが1番印象に残って おります。「こんな女の子が身近にいたらいいな・・・」を絵に描いたような感じでした。 水沢めぐみさんの作品では「空色のメロディ」が断トツに好きでした。これは現在でも 好きなマンガの5指に入っております。やはり悠久的な世界観が・・・。 どうも、古い作品の話題しか自分には分からないみたいです・・・。(汗) |
1300+30 | 姫り | T.M (MAIL) | 27 Jan 1999 20:17:40 |
こんばんは、T.Mです。 …なんか最近のT.Mの書き込みって、偏ってるよーな。(笑) >しかし、なんといっても3年後にワープした時の16歳姫ちゃんが1番印象に残って >おります。「こんな女の子が身近にいたらいいな・・・」を絵に描いたような感じでした。 何故か、ふと偶然、姫ちゃんのリボンの最終巻だけが手元にあるのですが、 その最後に収録されているコミック版オリジナルの話を発見しまして、 それに三年後の彼女からみたこの場面のお話だったんです。 本誌連載分しか追ってなかったT.Mは初めてみることになるのですが、 結構感動ものだったです。 割と、『ちゃちゃ』とならんでT.Mの特別なお話なのでした。 ……えっ、最近のお約束なんですか?(笑) それじゃ、ちょっとだけ……。 「マリピザの続き、待ってます。」(爆)>あるまさん それでは〜。 |
1300+31 | 最近のお勧め | 氷室 こおり (MAIL) | 27 Jan 1999 21:44:04 |
「久遠の絆」というゲームを始めました 輪廻転生を主軸にした永遠の愛を語るアドベンチャーというか小説です 日本神話を随所にちりばめて上手くまとめてあるし 登場人物も聞いたことの在る歴史上の人物が出てきたするし なによりもメインの話自体も面白いです PSユーザーでそういった話が好きという方はお勧めです 最近考える事は振動機能があるコントローラーの事 これってビデオゲームが視覚、聴覚に頼るという従来の方式に加えて 感覚を取り入れているという事で結構興味あります 対応しているゲームもありますが大半はこの機能を使いこなしているとは思えないものばかりです 「う〜ん」とうならせる演出も出来ると思うのですがどうでしょう? 何がきっかけかは知らないけど急になにか話が浮かぶ事ってありませんか? 久しぶりに何も考えずにいきなり始めから終わりまで話が浮かんで良い感じです が、本来はローラの話を考えないといけないのになぜマリアネタ? しかもシリアスな話さ 2ndではジョートショップの居候がいないというのが事の始まりだったんだけどねぇ 長くなりそうなので文章向きかな? クラマとワタル さん> >地上にオーラマシンがでてしまうと、バイストンウェルの時の3倍も >破壊力&火力がアップします。つまり、地上が大変になるんですねぇ。 オーラ力(ちから)で巨大化もしますし |
1300+32 | 私も「姫ちゃんのリボン」好きでした | クラマとワタル (MAIL) | 28 Jan 1999 00:00:20 |
元気な〜き〜みが好き〜♪ 赤いリボン〜を〜キリリと〜♪(歌詞あってるか自信なし) (「笑顔のゲンキ」だったかな?) スマップが歌ってたよねぇ。チャチャの「君色想い」も好きでした(^^) 亜村有間さん> <チャチャ あの「ジェイション」の話は何度みても飽きませんね(^^) <さくらの山崎くん 法螺吹きかぁ。その方があってますね(^^) 私も結構似てるんですよ、山崎くんに(苗字が同じだしって、関係ないか(笑)) <がんばる姿 魔法に頼らないことの大切さかぁ。 「まじかるタルる〜トくん」(江川達也原作)でも、そういうのが描かれてますね。 黒田先生の発言も確かに正しいと思います。 魔法自身にも意味があるんですよね。それがよく描かれたのは、 プリサミとまほTai!!ではないでしょうか? <エルドランシリーズ 私もゴウザウラーが一番好きですね。ライジンオーは全体のファン層の半分が一番好き らしいです(エルドランシリーズでは) <富野作品 ブレンパワードはリアルタイムで全話見ました(^^) いい作品ですよねー。小説欲しいなぁ。 ブレンのコミックなら持っています。 氷室こおりさん> ハイパー化のことですね。 地上にでるとオーラ力は増大します。憎しみや怒りが強いとハイパー化してしまって 最後に死が待っています。 でわでわ。 |
1300+33 | ぬぅ・・ | 撃墜帝AcesHigh (MAIL) | 28 Jan 1999 00:47:40 |
ようやく試験や卒論も終り、しばらく自由の身に。 しかし、もうすぐ社会人・・。 頑張らねば。 もうすぐノートPCをゲットできるので楽しみ。 しかし、今のデスクトップはもう駄目だなぁ・・ でかいくせにヘボヘボ・・・ 一年前からヘボヘボしてたからなぁ・・ P.S 私の偽者に注意 IPコピーかまされてるんで・・。 どこかで不信な書き込み見つけても私じゃないと認識してください。 |
1300+34 | ノートetc | 亜村有間 (MAIL) | 28 Jan 1999 17:38:58 |
AcesHighさん>でかいくせにヘボヘボ・・・ 私のデスクトップなんか,今使ってるノートの,ひょっとすると百分の一の性能しかないと思います. 最近はすべての処理をノートでやっていて,デスクトップには電源を入れたことはないです. こおりさん>「久遠の絆」というゲームを始めました 個人的には輪廻転生という思想自体は苦手な場合が多いのですが, 話としては感動的な秀作も多いですね. >振動機能があるコントローラーの事 基本的には,シューティング等向きなのでしょうが, 確かに,うまくこれを活かしたゲームがでてくると面白いですね. >急になにか話が浮かぶ事ってありませんか? うなって考えているときより,歩いている時とかが多いですね. 頭を使わない方がアイディアが出てくるとしたら,不思議というか皮肉…. もっとも,いつ出てくるかは偶然決まるとしても,普段いろいろ考えているからこそなのかも知れませんね. >なぜマリアネタ? そーゆーときは浮かんだ話を勢いのまま書いちゃう方がいいのかも?(笑). クラマとワタルさん>私もゴウザウラーが一番好きですね。 おおっ,同士が! ブレン,コミックの方も持ってます.小説はそのときの心理が説明してあって, コミックやビデオで唐突に思えた行動や言動の理由が「なるほど…」と納得できて面白いですよ. T.Mさん>「マリピザの続き、待ってます。」 少なくとも,「スタート・ハンド」を書き上げた後には開始したい…. |
1300+35 | 姫ちゃん話 | 亜村有間 (MAIL) | 28 Jan 1999 17:39:44 |
マリア シェフィールドさん>エリカ、愛美ちゃん、愛子お姉さんが好きでした。 私はなんといっても姫ちゃんでしたね.元気でさっぱりしているところが好きでした. 3年後姫ちゃんもすごくよかったです. 昔のいいところはすべて残していて,それでいて成長しているところが. >誌連載時と単行本でかなり話に修正が これはあったらしいですね.単行本しか読まない私にとってはかなり残念なことでした. 作者が後から見ると不満に思ったところを直したのでしょうが,連載と一続きという形態の違いのため, それぞれに自然な形に直したということもあるでしょうね. しかし,ここまで修正を加えるのは,少年漫画家の伊東武彦さんぐらいかも. T.Mさん>T.Mの特別なお話なのでした。 …これも知らなかったなあ.私もリボンの中では1,2を争うぐらい気に入っています. アニメの出来もよかったし. クラマとワタルさん>「笑顔のゲンキ」だったかな? そうです.いい歌だったなあ.後,EDも三種類あって,皆好きでした. 「ブラブラさせて」「始めての夏」「君は君だよ」だったかな. >スマップが歌ってたよねぇ。 声優もやってました(笑).悪口を言われながらも,結構頑張ってる人もいたと思うのですが, 後々版件の問題がややこしかったのはちょっと問題でした(笑). |
1300+36 | 魔法の意味は | 亜村有間 (MAIL) | 28 Jan 1999 17:40:06 |
クラマとワタルさん>プリサミとまほTai!!ではないでしょうか? なんとびっくり! 私も非返還型の秀作としては,まほTaiをあげようと思っていました. この作品では日常描写とともに,魔法の描かれ方が秀逸でしたね. 今度TVになるので楽しみです. …そういえば,まほTaiってチャチャと同じ佐藤監督でしたね,確か. |
1300+37 | あるちゃんを始め皆様へ | 信 姫人 (MAIL) | 28 Jan 1999 18:38:17 |
一度うちの企画“思い紡ぎて”に参加してみて下さい。 色々な人の意見を聞いてみたいです。 今回だけ名前の部分のリンクを、そのイントロダクションのファイルへの直結リンクにしてあります。 悠久リレーSSが登場する以前からあったうちのメイン企画の一つ、 うちが技術も腕も使わず(と言うより言ってしまえば無く)文字だけのページとして成り立った理由の一つです。 そして、このページが俺自身のものである一つの照明のようなコーナーです。 それこそ一歩表現や理解を誤れば気分を害する恐れもありますが、その辺りが大丈夫だという方は意見を交わして下さい。 |
1300+38 | ( ^^)/ | 信 姫人 (MAIL) | 29 Jan 1999 11:25:58 |
さすがあるちゃん、よっ、憎いねこの駅長!(わけわからん) 俺が思った以上にかっこいいっス。 早速の御参加ありがとうございます。 |
1300+39 | 思い紡ぎて | 亜村有間 (MAIL) | 29 Jan 1999 13:38:11 |
信さん> うーむ,以前に拝見したことはありましたが,あれがメイン企画の一つだったとは知りませんでした. あるのは知っていても直接話を聞いたことはなかったので, ある意味,裏企画のようなものかと思っていました. 信さん>俺が思った以上にかっこいいっス。 そ,そういうものなのでしょうか?(笑) あそこの問題は,あそこが正しく機能している,即ち拝聴すべき鋭い意見が書いてあると, 逆説的に,特に補足する必要もなく,書き込むことがなくなってしまうことですね. あそこ用の文章を書くのは時間がかかるので度々は行けませんが,時折また拝見しに行きます. |
1300+40 | こんちわー | クラマとワタル (MAIL) | 29 Jan 1999 18:20:59 |
亜村有間さん> <ブレン コミックも持ってるようですね(^^) 小説はキャラたちの心理描写とか書いてくれるので、アニメと違った楽しさがありますね。 <まほTai!! なんとTVアニメ化されるみたいですねー(^^)たのしみっす。 今小説の方も3巻まで買って読んでます。3巻では茜ちゃんの話が書かれていて好きですぅ。 でも、七香ちゃんもよかったりします(^^;) でわでわ。 |
1300+41 | おひさし♪ | シャム (MAIL) | 30 Jan 1999 01:30:19 |
まったくもってお久しぶりのシャムです(^^; いつもどうり(?)時間がないので手短に(笑) あるまさんリンクしてちょうだいな☆ では〜(^^)/ |
1300+42 | 相互リンク | 亜村有間 (MAIL) | 30 Jan 1999 12:54:48 |
シャムさん>あるまさんリンクしてちょうだいな☆ いいですよ.よければ相互リンクしましょう. |
1300+43 | ブレン/まほTAI | 亜村有間 (MAIL) | 30 Jan 1999 12:55:40 |
クラマとワタルさん>小説はキャラたちの心理描写とか書いてくれるので 脚本の方でしたよね? だから余計にしっくり来るのかな. …それにしても,文体が監督の富野さんとそっくりで, 富野さんの本を勉強したのかなーと思ってしまいます. >TVアニメ化されるみたいですねー そうなんですよー.すっごい楽しみです.数が多いからOVA程の作画はできないかもしれないけど, 私はそれにはさほどこだわらないので,ホン(=脚本)とコンテで頑張って欲しいですね. >3巻では茜ちゃんの話が書かれていて好きですぅ。 あの独特の自然体で不思議な雰囲気がよいですね,彼女. >でも、七香ちゃんもよかったりします(^^;) スポーツ少女的に快活で面倒見のいいところが好きです. それに実は彼女って優しくて寂しがりやかも. 一見,沙絵が怒鳴られながらも頼りきってるように見えるけど, 実は沙絵って,大事な決断は自分一人だけでして,一人で行動しちゃうんですよね. (魔法クラブに入るときとか.) ちょっと冷たいとも言えるかも知れないけど,反面,自律していて格好いい. それに比べて,七香って,沙絵にあーしろこーしろ言うけれども, 最終的には沙絵に合わせて後についていっちゃってるような気がします. |
1300+44 | 土曜出勤(わては学生。) | とも (MAIL) | 30 Jan 1999 13:27:24 |
ども。ともです。 クラマとワタルさん> >元気な〜き〜みが好き〜♪ >赤いリボン〜を〜キリリと〜♪(歌詞あってるか自信なし) >(「笑顔のゲンキ」だったかな?) >スマップが歌ってたよねぇ。チャチャの「君色想い」も好きでした(^^) あってますよ。題名も。 そういえば…。わてはその二つから後は見てませんねぇ。 あんとき、スマップがジャニーズとは思ってませんでした。(笑) けど、TOKIOとかもアニメの主題歌歌ってるんですよね。(たしか、イサミとかいうやつの。) 再放送してるから、と友人が見てました。もち、わても一緒に。(^^; 信 姫人さん> 「思い紡ぎて」行ってみましたよ。 書きたいことが見つかったんで、一ヶ所書き込んできました。 良かったら見てみてくださいね。 独り言。 R○G○ク○ル3の、シナリオを強制的に書くはめに成ってしまった… どうも、エタメロ&悠久らしい。 ティナ、若葉、ローラ、レミットは絶対出演だそうだ。+わてもオリキャラとして… むかついたので、わてを巻き込んだ友人二人もオリキャラに変換して強制出演させてやる。 文句は言わせない、絶対に。ふっふっふ…。 締め切りまで決められてしまった。 これじゃあ、同人作業まんまじゃないか… とゆーわけで、いくらかSSの進みが遅くなってしまいまふ。 下手すりゃ、三作目第五話&四作目の納品が大幅に遅れそうです。 うみゅ〜!テスト中なのにぃ〜〜〜!!なんでシナリオを担当しなくちゃあかんのだぁ〜〜! とゆーわけで。強制的にシナリオの締め切りにおわれる、ともでした。 |
1300+45 | 忘れた・・・。 | しゅう (MAIL) | 30 Jan 1999 15:40:19 |
亜村さんへ。 名簿の更新をしたいんですがファイル名をすっからかんに忘れてしまいました。 新規に投稿して、旧版を削除する訳にはいかないでしょーか? |
1300+46 | 名簿の更新 | 亜村有間 (MAIL) | 30 Jan 1999 16:29:25 |
しゅうさん>新規に投稿して、旧版を削除する訳にはいかないでしょーか? いいですよー.ただし,どうせすぐに投稿するのでないなら,夜にメールで名前を教えます. |
1300+47 | 忙しそうですね | 亜村有間 (MAIL) | 30 Jan 1999 16:39:36 |
ともさん>土曜出勤(わては学生。) おお同士. >イサミとかいうやつの。 こちらはナデシコの方の佐藤監督の秀作ですね. >これじゃあ、同人作業まんまじゃないか… そうでなくても同人活動かも. >テスト中なのにぃ〜〜〜!! なんたる鬼畜.そんな友人には今度たっぷりともさんの企画を手伝ってもらいましょう(笑). |
1300+48 | 毎度〜! | しゅう (MAIL) | 30 Jan 1999 23:27:02 |
亜村さん、メールありがとうございます。おかげで無事に更新出来ました。 いつも本当にすんませんです(汗)。今後ともお見捨て無きように(笑)。 今回はオリジナルキャラクターの解説を出来る限りニュートラルにしておきました。 しかし、最終的には解説の長さで、マリアがシーラ、トリーシャ、パティの三人より 長くなるとは…(クムナックに投稿する者の義務とも言う(笑)。最初の頃は2〜3 行だけで、ロクな解説じゃなかったもんなぁ…。)。 今回、新しく加わった創作キャラクターの中で代表的なのは、天狼星さんの“天狼 神威(かむい)”です。残念ながら、天狼星さんは作品を何処にも投稿なさっていない 様なので、興味のある方は直接メールを出されるか、龍威さんかまるにゃんさんの ページで連絡をとって見てください(…亜村さん、他の方のメールアドレスって、 無闇に公開しない方がいいんですよね?)。 加えて、坂下さんの“星守 輝羅”、cillyさんのキャラ数名を加えています。 一番最初のものに比べ、人数で二倍(300名)、容量で5倍近い所まで膨らみました。 つくづく思うのですが、ここまで来れたのも、ひとえに作家の方や創作キャラクターの オーナーの方の協力のおかげです。自分の性格から言って、掲載許可が下りない事が あったら、そこで投げ出していた可能性が多いにありますんで(笑)。メールで掲載 許可を頂けるか問い合わしたら、無理して資料を作って下さったり、お忙しい中にも 関わらず質問に懇切丁寧に答えて下さったり、他の方に連絡をして下さったり…。 信さんにメールで5名のキャラのオーナーの方の住所を問い合わせたら、驚いた事に 全員に掲載許可を取り付けて下さってたんですよね。あれはたまげました。 心伝さんのキャラの解説は、恐ろしいほど間違えだらけで、何度も訂正してもらっ たものです。ちなみに「天羽」は「あまは」とよみます(知らんの俺だけかな?)。 cillyさん、それからhiroさんは、私が意味不明の質問を何度も繰り返し したにも関わらず、非常に根気よく答えて頂きました。 上にあげた方は、最近に迷惑をかけまくった方ですが、この他にも大勢の方の協力を 頂きました。この創作キャラ辞典は、多くの方の協力無しには決して出来上がらな かったでしょう。残念なのは、私自身の表現力が稚拙なのと、編集する為の能力が 欠けていた為に、読者の方にあまり良い印象を持って頂けなかった事でしょうか。 この点は非常に残念です。 今回のもので基本的なアウトラインは、ほぼ出来上がったかと思います。 また気まぐれを起こしてレイアウトを大幅に変更するかもしれませんが。 最後になりましたが、管理者の亜村さん。本当に色々お世話になりました。 今後ともどうかよろしくお願いします。 では。 |
1300+49 | どうも☆ | シャム (MAIL) | 31 Jan 1999 02:14:49 |
こんばんは♪ そろそろテスト時期なのでやばめです(笑) それなのにHPをリニューアルしてるわたし・・・(^^; そのとき不慮の事故でカウンタがリセットされちゃいました(T−T) やっと600まじかだったのに・・・ まぁ、気を取り直していきましょう! うちのHPにあたらしくGRAYの「BE WITH YOU」を追加したので興味がある方は気に来て下さい! 出来の方はいままで作った中で一番だと思っています(^^) たくさんの人に聞いてもらいたいです♪ >リンク もちろんリンクは相互ですよ(^^; ではよろしくお願いしますね☆ はやいとこバーナー作らないと・・・(汗) でもバーナーってサイズどれくらいなんですかね? |
1300+50 | メールの公開 | 亜村有間 (MAIL) | 31 Jan 1999 04:30:34 |
しゅうさん>他の方のメールアドレスって、無闇に公開しない方がいいんですよね? もちろん、人によって違いますが、基本的にメールとHPは公開しても大丈夫だと思います。メールはプロバイダを介しますので、そこが安全装置になっているわけですね。 例外としては、 ●本人が望んでいない場合(滅多にないですが実例はあります。) ●メールが勤務先・学校等本人の身元に繋がる場所の場合 ●公開先が極めて多数・他種の人間の訪れる場所である場合 ですかね。 それに反して、住所・電話番号などは非公開ページでも厳禁です。 自動探索プログラムがネット上を彷徨き回っていますから。 >基本的なアウトラインは、ほぼ出来上がったかと思います。 いや、お疲れさまでした。 |
中央改札 | 悠久鉄道 | 伝言板 | 過去記事 | 概要 |
---|