中央改札 悠久鉄道 伝言板 過去記事 概要

伝言板(1600+1 - 1600+50)


1600+1 書き込みはマイペースに 亜村有間 (MAIL) 20 Mar 1999 12:47:40
クラマとワタルさん>
>私の方はここの掲示板にカキコしていない状況・・・。
>ほんと申し訳ないです(^^;)
 No.1591, 1592でも言いましたが,あまり書き込みをしないことを申し訳なく思うのはやめましょう!(笑)
遊びで時間に追われるなんてばかばかしいし.
#実際そうなってるから余計にそう思うのだけど….ああっ,見てないアニメが溜ってる.
マイペースで気の向くままにするのが一番ですよ.
1600+2 ネオランガとBS 亜村有間 (MAIL) 20 Mar 1999 12:48:25
クラマとワタルさん>
>とりあえず、あのレスは「ネオランガ2ndシーズン」を
>みてから書こうと思ってます。
 こちらの方もいつでもいいですよ.
むしろ,私が2ndを見るのはレンタルに入ってからになる可能性が高いので,更に遅くなるかも.
 あ,でも,未整理の適当な思いつきをさらっと今送ってくれる方が楽かも?
あんまり正しいことを書こうと思って凝ると大変ですからね.
ネオランガにはますますはまっていきそうな私です♪
 
 WOWOWもマジで気になる….どなたか,BSアンテナを自宅に取り付けたことのある方いましたら,
経験談を語ってくれませんか?
 どこに頼んでどこで買ったとか,どれくらいの値段したとか,自分で頼んだのか業者に任せたのかとか,
頼んでからどれくらいの時間がかかったとか.
1600+3 不在予定 亜村有間 (MAIL) 20 Mar 1999 13:02:17
 私,亜村有間は,3/21(Sun)-3/22(Mon)の間不在です.
まあ,緊急の用事等もないと思いますが,一応お知らせしておきます.
1600+4 行ってきたのだ!! CG−2 (MAIL) 20 Mar 1999 21:32:50
どうも〜CG−2です。
TGSへ行ってきたのだ!
とにかく人が多いのだ!(笑)
メディアワークスさんは、『ロード・オブ・フィスト』という複数対戦格闘RPGを展示していたのだ。
残念ながら悠久関係はグッズがチョコットあるだけだったのだ。
明日、もう一回いくのだ!

レスなのだ!

亜村 有間 さん
>こういうとき関西はつらいですね
そうでしたか
関東以外にお住まいの方はつらいですね
>コミケットのときには上京しているのですが
やはり泊りなのでしょうか?
準備とか大変そうですからね
私はコミケとかにいったことがないんですよ
一度は行ってみたいのですが
なので同人関係は、ほとんどが本屋、同人ショップで入手しているのです。
>パソコンでしかできないことも多いので、両方使ってみてはどうですか?
そうですね、多いというかほとんど出来ることってないです(泣)
音楽データとかの再生はパソコンじゃないと出来ないので、
そういったことにはパソコンを使っていこうと思っています。
>>『BSのこと』
私が付けたのが『BS&CSアンテナ』(ソニー製)なのですけど、このアンテナで1万2千円ぐらいでしたね
チューナーはビデオと一緒になっていたので単体はちょっと分からないですが、SVHSで5万円ぐらいだったかな?
アンテナの取付は自分でやりました、頼むと1万円かかるといわれたので・・・(送料込みで)
説明書がついているはずなので、工具とかがあれば簡単に取り付けられるはずです。
ただ、配線するのに壁に穴を開ける時は色々とすることが多いので、業者に頼んだ方がいいかもしれません。
あと、わたしが買ったのは、日立のお店(笑)です。

天流 久遠 さん
>『踏みつけたり、落としたり〜』
ギクギクギク
そ、そんなことはしてませんよ〜(汗)

長くなっちゃいました、すいません
それでは SEE YOU NEXT なのだ!!
1600+5 同人誌は即売会で 亜村有間 (MAIL) 20 Mar 1999 23:06:35
>同人関係は、ほとんどが本屋、同人ショップで入手しているのです。
 それはつまんないですよ!
同人誌は作られた方にその場で見せて頂いて、
自分の好みに会う本を探した方がずっといいです。
でも、別に年二回のコミックマーケットだけじゃなくて、
同人誌即売会は他にもいろいろとありますよ。
 
>私が付けたのが『BS&CSアンテナ』(ソニー製)なのですけど、
 えっ! BSとCS両方に使えるものがあるのですか!
 
>アンテナの取付は自分でやりました
 すごい! 方向会合わせとかはいらないのでしょうか?
 
>配線するのに壁に穴を開ける時は色々とすることが多いので
 これは確かに難しそうだなあ…。うーん、どうしよう。
1600+6 なんでやねぇ〜ん! 天流 久遠 (MAIL) 21 Mar 1999 02:32:21
え〜、どーも。
なんか12分待っても過去ログが50件全部みれません(泣)
くっそ〜DCの33.6bpsが悪いんかぁ〜!?それとも私が北海道にいるからかぁ〜!?
なんでじゃぁ〜〜!?
ってな訳でちっと前のレスがありましたら、私は返せません(号泣)
あ、そうだ。
CGー2さん、DCで過去ログは見れるんでしょうか?お手数かもしれませんが、少し試してはいただけないでしょうか?もしOKなら私の方に問題があることになりますし。
お願いしますぅ(土下座)
ではでは・・・
1600+7 お答なのだ!! CG−2 (MAIL) 21 Mar 1999 21:35:44
どうも〜、TGSから帰ってきたCG−2です。
エースコンバット3は、おもしろそうなのだ!
DCのソフトでは、REVIVがツボなのだ!

レスなのだ!

亜村 有間 さん
>>『同人即売会』
やっぱりそうですか〜
たしか、カタログが入場券になってるんですよね?
そのカタログは何処で手に入るでしょうか?
売っているのを見たことないので
>>『BSアンテナの向き』
BSの衛生はおおよそ南西の方向にあります(地域によって
少しずれるかも)
だいたい合わせたら、あとはTVを見ながら合わせました。
くわしくはマニュアルにのっているはずです。
そんなに難しくはないと思いますが、色々面倒なこと(すること)多いので工賃が安いと感じたら業者に頼んだ方が良いかもしれません。

天流 久遠 さん
>>『DCで過去ログを見る』
え〜っと(ためしてみる)
問題無く見れますよ〜
たぶん、回線が混んでるんじゃないかな?
時間をずらして繋げてみては?

それでは SEE YOU NEXT なのだ!!
1600+8 夜中2時より午後10時か・・・ 天流 久遠 (MAIL) 21 Mar 1999 22:57:46
え〜、どーも。
結局さっき過去ログを見たら全然平気で見れました。お騒がせしました。
やっぱ時間って大きいですね。ではレスです。

亜村 有間さん>
ムーアさん・・・2010年ですか・・・恐怖の大王が来てますな(笑)
休憩・・・是非入れた方がいいでしょう。
目をつぶるとかじゃなくて、5m以上離れた物を見るのがいいらしいですよ。
あと、一般に緑の物を見るといいと言われていますが、ビリヤードグリーン(雀卓やビリヤード台に使われている色)の場合は逆効果だそうですのでお気をつけくだされ。
本当に目にいい・・・これが出たら大ヒット間違い無しでしょうね。
亜村さん、開発してくれません?(笑)
リトルショップオブホラーズ・・・知らないですねぇ。有名ってことは宣伝とかもされたんでしょうかね?
バスターキートン・・・益田 喜頓とかね(笑)
私はこの話題悠久掲示板の方でしばらくやった覚えが・・・(笑)

CGー2さん>
お世話になりました。やっぱり時間の人数ですかね。
夜中の2時より今の方が少ないってのはなんとなく驚きです。
踏んだり・・・なんですか?その汗は(笑)

ではでは・・・
1600+9 なぜなのか? 氷室 こおり (MAIL) 22 Mar 1999 00:45:17
私の地元である名古屋で毎月開催される同人誌即売会
悠久かエタメロメインでサークル参加している訳ですが
エタメロのサークルさんが多いような気がします
前回参加した大阪のコミックライブで出展していたエタメロサークル数を上回るし
3年めのゲームでもこれだけ活動しているサークルがあるという事はかなり凄いかも

やはり地方によってジャンル、作品毎の比率というものは特色が出るものなのでしょうか?
気になるけど調べられるほどに巡業するだけの資金が無いので無理ですが(苦笑)

CG−2 さん>
>本屋、同人ショップで入手
大手サークルや古いものしか入手出来ないのが難ですが、地方でも首都圏で活動している
大手サークルの本が手に入るのはちょっと良いですね

ただし、実際にイベント会場での雰囲気というのも風情?があって良いものです
1600+10 どうも、はじめましてです♪ お初の素浪人 (MAIL) 22 Mar 1999 02:00:15
こんばんはー、はじめましてー、素浪人と申します。
クラワタさんトコのカキコからやってまいりました。
なんだか盛りだくさんのページですね。
僕としては、仮にも昔、オリジナル小説なんぞを書こうとした時期があっただけに、
創作掲示板の方を楽しく読ませていただきました。
そいでは、今日のところは、この辺でさようならー!
1600+11 帰ってきました 亜村有間 (MAIL) 23 Mar 1999 16:58:46
 みなさんこんにちは.旅行から帰ってきました亜村です.
 
天流さん>
 掲示板自体と過去ログではおいてあるプロバイダが違うのです.(HP使用容量制限のため.)
でも,なんとか見られてよかったです.
夜中2時より午後10時の方が回線が空いているはありますね.だって,23時からテレホタイムだから.
#実際には見てなくても,繋ぎっぱなしの人さえいるかも….
 
>有名ってことは宣伝とかもされたんでしょうかね?
 というか,「リトルショップオブホラーズ」は海外の実写等かもしれませんね.
ホラーには詳しくないのでよくわかりません.
 
CG−2さん>だいたい合わせたら、あとはTVを見ながら合わせました。
 さっき,ネットで調べていたのですが,すごく微妙な調整がいるのはCSの方のようですね.
特殊な測定器具までいるそうです.WOWOWはBSだからいらないのかな.
1600+12 同人誌 亜村有間 (MAIL) 23 Mar 1999 17:02:07
CG−2さん>たしか、カタログが入場券になってるんですよね?
 同人誌即売会におけるカタログは,
(1)いる場合
(2)午後あたりからなんとなくいらなくなる(?)場合
(3)全くいらない場合
 があります.実は,一番有名な「コミケット」ではいりません.企業系では必要な場合が多いです.
ただし,いずれの場合でも,会場で売っていますので心配はいりません.
問題は,「いつどこでやっているか」の情報を知る方法ですね.
「ぱふ」等の漫画情報誌・アニメ情報誌に載っています.
あと,最近では,各種HPに情報がよく載っていますね.
…実は,一番よく利用されるのは,カタログに載っている情報なのですが,
そもそも一度行ってみなければ,カタログが手に入らない(爆).
 
こおりさん>作品毎の比率というものは特色が出るものなのでしょうか?
 地方によって! …それは考えたことがありませんでした.
時期による影響の方が大きいでしょうが,確かに何かあるのでしょうか?
そうすると,売れる雑誌なども,地方によって変わりそうですね.
1600+13 素浪人さん始めまして! 亜村有間 (MAIL) 23 Mar 1999 17:02:29
素浪人さん>
 クムナックへようこそ.
クラワタさんの掲示板でもこの前がお初でしたね.
また,アニメな話をしましょう.
 
>オリジナル小説なんぞを書こうとした時期があっただけに 
 やや,いいですね.今はその予定はないのでしょうか? やはり忙しいのかな.
私もオリジナルのページを立ち上げたいのですが,なかなか….
1600+14 てれほ〜 天流 久遠 (MAIL) 23 Mar 1999 23:18:25
え〜、どーも。

亜村 有間さん>
テレホタイム・・・私は入ってないのであまり気にしませんが、やっぱり多いんでしょうね。
DCでテレホに入るってのはなんとなくもったいないような気がしてるんですが、このままだとチャットも出来ません(っていうか接続料の問題もあるし)
ホラー・・・私も駄目なんですよ。
普通の映画とかでも血とか怪我とか見ると鳥肌が・・・(笑)
別に強調されてなければ別に平気って事の多いんですけどね。
実際に見ると暴走します(笑)

ではでは・・・
1600+15 眠いです・・・ 氷室 こおり (MAIL) 23 Mar 1999 23:37:49
不思議と眠いです。
春だからなのでしょうか?

そうそう、5月5日の大阪で開催されるコミックシティへの参加が決定しましたので宣伝です(笑)
スペースは「D34」サークル名は「空色勾玉」です
ジャンルはエターナルメロディで取ったと記憶していますが、悠久関係のものもあるはずです

亜村有間 さん>
>時期による影響の方が大きいでしょうが,確かに何かあるのでしょうか?
時期は当然影響があると思いますが、その地方で特定ジャンルで頑張っているサークルさんが多いと影響があるのではと睨みましたが?

ちなみに名古屋と前回行った大阪でのイベントを比べると比率的にみて多少違いが生じていました
1600+16 風邪ひき〜♪ 似非作家素浪人 (MAIL) 24 Mar 1999 02:41:53
某貞子のように、ネット上で風邪をもらった素浪人です。
そんなわけはないですが(爆)
熱のせいで、妙なたわごとをほざいたりしますが、どうかご勘弁を。

>亜村有間さま
 主にファンタジー茄木でしたが、創作の予定は、ありません(爆)
 ってゆーよりも、創作はしているんですな、一応。
 だけど、部分的なものだったり、書きたいシーンだけだったりで、
 最後まで完成させていないのです。この3年間ぐらい、1本も。
 時間がない、気分が乗らない、才能がないの三重苦です。

>天流久遠さま
 はじめましてです。
 いきなり不躾に御意見させていただきますと、テレホは入った方が
 よろしいかと思います。
 心のどこかで電話代を気にしていると、ネットの楽しさもちょっと
 半減、って感じがしますので。
1600+17 お休みなのだ!! CG−2 (MAIL) 24 Mar 1999 14:44:36
お・や・す・み〜!!
という感じのCG−2なのです。(なんかハイなのです)
久々にゆっくり寝れるのだ!
でも何故か、明日は九州(博多)へ・・・
う〜ん、なかなか思うように時間が作れないのです(泣)
あぁ、何をしているんだろう・・・私は・・・

レスなのです。

天流 久遠 さん
>お世話になりました。
いえいえ、繋がってなによりです。
>夜中の二時より今の方が少ないってのは驚きです。
雑誌のプレゼントの一名様より百名様の方が倍率が高くなる様なものかな?
>なんですか?その汗は(笑)
暖房効きすぎちゃって〜(笑)

氷室 こおり さん
>実際にイベント会場での雰囲気というのも風情?があって良いものです。
なるほど、なにか凄そうですね〜(笑)
やっぱり行ってみなくてはいけませんね
近くでやらないかな?

一回送るのだ!
1600+18 2回目なのだ!! CG−2 (MAIL) 24 Mar 1999 15:18:13
いや〜この時間は繋がり易いですね〜
(↑あたりまえか)
という訳で、レスなのだ!

亜村 有間 さん
*『BS&CS』
>特殊な測定器具までいるそうです。
たぶん「CSレベルチェッカー」のことだと思うんですが、私の買ったCSチューナー(SKY.PerfecTV/SONY-DST-D900)はこれが内蔵されてました、といっても簡易的なものでしたけど。
たしかにCSの方がかなり面倒ですので、CSは頼んでしまった方が良いかも。
BSの方は、一応「BSレベルチェッカー」という物があるそうなのですが、画面を見ながら合わせた方が良い様です。
(アンテナの説明書にそう書いてあった)
*『同人誌即売会』
>いずれの場合でも会場で売っていますので心配はいりません。
なるほど!とりあえず会場へ行けばいいのですね。
>「どこでやっているのか」の情報を知る方法
雑誌ですか、立ち読み(笑)でもして探してみます。
色々とありがとうございます〜
とりあえず、発見(?)しだい行ってみたいと思います。
一回目は、見るのもままならなそうですがね(笑)

それではこのへんで
SEE YOU NEXT なのだ!!
1600+19 ホラー 亜村有間 (MAIL) 24 Mar 1999 16:20:03
天流さん>テレホタイム・・・私は入ってないのであまり気にしませんが
 私も入ってません.だからチャットはあまりできませんね.
もっとも,ただでさえ時間がないので,その方がいいのかも知れませんが.
 
>ホラー・・・私も駄目なんですよ。
 「見たことのないもの」を見せてくれるようなものには好きなものもあるのですが,
悪趣味はものは見たくないし,パターンに陥って閉塞したものは退屈なので見る気がおきませんね.
 
素浪人さん>某貞子のように、ネット上で風邪をもらった素浪人です。
 あったら怖いもの.コピーガードがかかってしまったリングウィルステープ.
…でもその場合リングウィルス自身も自滅…(爆).
 
>最後まで完成させていないのです。
 やっぱり,最後まで完成させるのが難しいですよね.
1600+20 春だから 亜村有間 (MAIL) 24 Mar 1999 16:20:35
こおりさん>不思議と眠いです。春だからなのでしょうか?
 それはありますよね.
あと,私は花粉症の予防薬を服用しているのですが,そういう薬は眠くなるらしいです.
 
>コミックシティへの参加が決定しましたので宣伝です(笑)
 今度こそたどり着きたいです.「空色勾玉」の方は覚えているので大丈夫そうかな.
 
>サークルさんが多いと影響があるのではと睨みましたが?
 私はコミケットと関西しか行っていないからよくわからないのかも知れませんね.
当たり前ですが,関西でほとんどなくて,コミケットでは多いジャンルはいろいろあります.
 その逆があったら明らかに関西で勢力が強いジャンルでしょうね.
 
CG−2さん>画面を見ながら合わせた方が良い様です。
 衛星放送についていろいろありがとう.本当に購入するときは参考にします.
 
>とりあえず、発見(?)しだい行ってみたいと思います。
 そうそう,始めてなら,午後からのんびり行けばいいですよ.
即売会の規模にもよりますが,午前中は入場待ちのすごい行列になることがありますので.
(買いたいサークルが決まっていて,そこが売り切れそうな場合に並ぶ.)
1600+21 悪趣味ってのも色々だね。 天流 久遠 (MAIL) 24 Mar 1999 23:17:10
え〜、どーも。

素浪人さん>
初めまして〜。素人ですがよろしくお願いします。
テレホ・・・意見どうもです。
私の場合どうやって入るかとか、両親に相談しなきゃとかそこら辺から始めないといけないのですが、努力してみたいと思います。
創作(横レス)・・・ありますよねぇ〜。私もネタと設定ばかりが山と積まれるという情けない状況に陥ってます。
私は読者がいないと書く気がなかなか出ないので、できるだけ友人に読ませるようにしてます。

CGー2さん>
その節はどうもでした。
雑誌のプレゼント・・・競争率が高いと思って敬遠してしまうってやつですね。
実際プレゼントを配送しているのか疑問に思ったことがありますが、旅行や、自転車を当てた知り合いがいるので、それから信じることにしました。
・・・でも実はさくらじゃないかとか疑ってみたりして(笑)
エアコンが・・・ほ・ん・と・う・に!?(笑)

亜村 有間さん>
ホラー・・・見たことのないものって言ってもチープな物じゃどうしようもないですしね。
悪趣味って言ったって人それぞれですから、難しいんでしょうねこういう映画を作るのも。
まぁ、映画を作るのに簡単な物ってのは無いんでしょうが。
花粉症(横レス)・・・大変らしいですね。お大事にとしか
言えませんが。
私もクシャミに関しては人事じゃないんですよ。一回出るといつ、なんどきでも最低3回出るまで止まらない。
いままで多かったのは30回オーバー(泣)息が苦しくなりました。

ではでは・・・
1600+22 花粉の脅威 亜村有間 (MAIL) 25 Mar 1999 14:54:44
天流さん>ネタと設定ばかりが山と積まれるという情けない状況に陥ってます。
 同じですね(苦笑).そろそろなんとかしたい….
 
>花粉症(横レス)・・・大変らしいですね。お大事にとしか言えませんが。
 予防薬のおかげでここ二,三年はかなり症状が軽く助かっています.
しかし…時々異様に眠くなるのはやはりそのせいなのか?
1600+23 トゥーハート かりんか(管理人) (MAIL) 26 Mar 1999 00:00:24
今日は発売日でしたね。予約してなかったので買っていませんが、そのうち買おうかと
思っています・・・どなたか買われましたか? パソコンのもまだ私は制覇していませんが(汗)。
悠久アンサンブルのトレカが出ると聞いたのですが、それらしい気配は感じないのですが、
もう出てるのでしょうか?それともまだなのか、ガセなのか・・・ううん謎。
亜村さん>
旅行は楽しめましたか? ついゲームショーツアーかと思ってました(笑)
1600+24 ごめんなさいっ かりんか (MAIL) 26 Mar 1999 00:04:30
↑の書き込みの名前の欄、(管理人)ってなってますが間違いです!!
見なかった事にして下さい〜(アホ)
亜村さん、ごめんなさい〜 m(_ _)m
1600+25 春〜 天流 久遠 (MAIL) 26 Mar 1999 01:59:52
え〜、どーも。

亜村 有間さん>
同じ・・・あらら、どこも同じですか〜。
私もなんとかしたいんですが、ロゴ(ゲームで機体とかにはっつけるやつ)のデザインとか始めちゃって暇がないです(泣)
花粉症の薬・・・さて、どうなんでしょう?
鼻水とかを止める場合、喉が乾くってのはよくありますけどねぇ?

かりんかさん>
To Heart・・・友人が買いました。
パソコンからの移植ですけどどうなんでしょう?
私は画面すらまだ見てませんが・・・

ではでは・・・
1600+26 ネオラー クラマとワタル (MAIL) 26 Mar 1999 10:28:39
亜村有間さん>
<無理にレスは・・
それじゃ、遠慮なくいきますね(爆)。
悠久アンサンブル2がまったくと言っていいほどプレイしてない・・・。
DDRをゲーセンでプレイしまくっているため、家庭用ゲームに飽きはじめたのだ・・・。
悠久アンサンブル2もええ加減プレイして極めないとなぁ(^^;)
<ランガ
未整理というか、忘れてしまったの(TT)
今思い出してる最中なのねん・・。亜村さんのカキコはファイルに残してあるから
大丈夫なんだけど、それに対する答えはまだみつかんない状況です。
もしかしたら、私のとこのアニメ掲示板にヒョロっとかいてるかも(^^)

でわでわ。
1600+27 トゥーハート 亜村有間 (MAIL) 26 Mar 1999 14:36:58
かりんかさん>
 トゥーハートはPSか何かに移植されたんですか?
元はパソコンで年齢制限のあったゲームが,全年齢対象で移植されたというわけでしょうか.
アニメ化されるという情報の方は仕入れてますが,ゲーム本体はよく知りません.
そうそう,まだ未読ですが,コミックも購入しています.
コミケットのパンフなんかでは,一面マルチの嵐だったりしてすごいですよね.
意外と面白いという評判も聞いているので,少なくともコミックはいずれ必ず読む予定です.
 アンサンブルのトレカもよく知りません.こういうのはセットで発売されるのかなあ.
夏頃にゲームでノクターンというのが出るという話は聞きましたが,あれはどういうものなのかな.
1600+28 旅行 亜村有間 (MAIL) 26 Mar 1999 14:37:27
かりんかさん>旅行は楽しめましたか?
 短い期間にしては結構楽しめました.熱海を経由して熱川の温泉に行って来たのですが,
やっぱり温泉は良かったです.
実は,月曜,関西は雪が降るほど寒かったのですが,熱海は天気がよく,ハインキング
 
>ついゲームショーツアーかと思ってました(笑)
 なるほど,時期が丁度同じですからね.
私はTGSには行かないのですが,コミケットの方はほぼ毎回行っています.
夏は,そのついでに旅行を取り混ぜたりすることがあります.
 
 あ,名前間違いの件,気にしないで下さい.
もし,希望があれば書き直しておきますが,それほどのことでもないですね.
1600+29 薬の副作用 亜村有間 (MAIL) 26 Mar 1999 14:37:46
天流さん>デザインとか始めちゃって暇がないです(泣)
 ロゴ? それはそれで面白そうですが.
 
>花粉症の薬・・・さて、どうなんでしょう?
 予防薬でなくて,治療薬のときは,これは適面に眠くなります.
風邪ぐすりもそうですね.「よく,運転はしないで下さい」と警告してあります.
予防薬だし期間内定常的に服用し続けるやつだから,まだましなんですね.
1600+30 DDR 亜村有間 (MAIL) 26 Mar 1999 14:38:06
クラマとワタルさん>DDRをゲーセンでプレイしまくっているため
 あの,踊るやつですか? それとも叩くやつの方でしたっけ?
最近のゲーセンでは,ハードウェアの方で工夫してあるやつが増えて面白いですね.
それだけ,家庭用ゲームが進化して,別の点で競争しなくてはいけなくなったということなのでしょう.
こういうことからも,もし,将来バーチャル・リアリティものが増えていくとしても,
何か限界のようなものがある気がします.
 人は,聴覚と視覚だけで楽しむものではないというか.
例えば,映画とか,廃れていっているという面もあることはあるのですが,
画面の迫力だけではなくて,「出かけていく」ということ自体への楽しさがあるような気がします.
1600+31 ネオランガ 亜村有間 (MAIL) 26 Mar 1999 14:38:45
クラマとワタルさん>未整理というか、忘れてしまったの(TT)
 思い付いたその場でメモをとっておかないから忘れてしまったというあれですか?(笑).
 
>それに対する答えはまだみつかんない状況です。
 そ,そんなに大変なんですか? まあ,いろいろ考えさせる作品ではあるけど….
そう言えば,ネオランガの設定資料集があるの知ってます?
「銀河出版」というところから出ていたのですけど,これがもう,マイナーな出版社らしくて,
見つけ出すまでにさんざん苦労しました!
 何しろ,神戸最大の本屋一つ,大阪最大の本屋三つ,難波の漫画専門店,アニメイト一店,
そた他多数の本屋を探してもネオランガの本はおろか,そもそも,銀河出版の本自体がなかったからなあ.
ようやく見つけ出したときには,とても嬉しかったです.
こういうのはやっぱ,注文した方が早いのかな? でも,届くまでに結構かかるかもしれないし….
それにしても,銀河出版って一体他に何を出してるんだろう?
 
>私のとこのアニメ掲示板にヒョロっとかいてるかも
 また今度行きますので,それでもいいですよ.
1600+32 ロゴ・・・ 天流 久遠 (MAIL) 26 Mar 1999 22:51:13
え〜、どーも。

亜村 有間さん>
ロゴ・・・ロゴっていうからには文字なんですが、なかなか決まった文字だけで表現するのは大変だったりします。
昔にも一度やったことがあるんですが、今回のとはちょっと趣向が違うので、技術の転用が効きにくい(泣)
今ではもうちょっと変えて、エンブレムのような絵などのデザインも混ぜてやってます。始めるとなかなか面白いですよ。
薬・・・副作用ってのはやっぱりついてまわりますよね。
子供用の薬に運転は避けましょうとか書いてあるのもなんとなく間抜けだと思うんですが(笑)
まあ、PL法とかで大変なんでしょうね。
あ、お茶で薬を飲んじゃ駄目ですよ(笑)

ではでは・・・
1600+33 裏道街道 氷室 こおり (MAIL) 26 Mar 1999 23:10:23
・・・サイバーフォーミュラを買っていない
PSで出ているはずなんだけどねぇ
見かけないです

ちなみに現在やっているゲームは猫侍!!
江戸を舞台にしたものでツボをついたシナリオがすばらしい
「俺を名を聞かぬのか?」
「これから斬る奴の名前などどうでも良いわ!!」
「ならば死ぬか・・・」
これぞ時代劇なセリフ回しと陣殺も最高です

さて、番組改変期だけど・・・何見よう?
とりあえず全部みておくのがベターかな?
1600+34 おひさ〜 こーき (MAIL) 26 Mar 1999 23:36:45
ご無沙汰しておりました こーきです。

完全復活! といきたいところでしたが・・ TGSのあと体調崩してズタボロです。

話題的には何もないのですが・・
一応 時間が少し出来たので小説を書き始めました〜
題材は セ○チですが・・・ まぁ 気長に書いていこうと思っております。

ということで、今日は挨拶程度で撤収します。
それではまた
1600+35 薬とお茶 亜村有間 (MAIL) 27 Mar 1999 13:12:03
天流さん>エンブレムのような絵などのデザインも混ぜてやってます。
 なかなか凝ってますね.ロゴには,単純な形にする故の難しさがある気がします.
 
>子供用の薬に運転は避けましょうとか
 あ,それよく突っ込みのネタになりますよね(笑).
 
>あ、お茶で薬を飲んじゃ駄目ですよ(笑)
 そういえば….以前聞いたことがありますけど,なぜ駄目なのでしたっけ?
1600+36 新番に期待 亜村有間 (MAIL) 27 Mar 1999 13:13:22
こおりさん>PSで出ているはずなんだけどねぇ
 CFのゲームは,アニメージュでも大々的に広告されていました.なぜないのでしょう?
今回のゲームはドラマ重視でレースゲームではないらしいですね.
 
>ちなみに現在やっているゲームは猫侍!!
 雑誌でちょっとだけ見たのですが,一風変わった面白さがありそうでした.
そう言えば,遥か遠い昔に,ある海外SFアーティストが,「SAMURAI-CAT」というイラストシリーズを
発表していました.もっとも,関係はないと思います.
 
>さて、番組改変期だけど・・・何見よう?
 CCさくらも新章始まるし,結構面白そうなのはあります.
しかし私は…ああ…ネオランガが見たい…どうしよう(爆).
 
こーきさん>
 どうも.HP復活おめでとう.しかし…風邪をもらってきてしまいましたか.お大事に.
センチは,アニメにもなりましたね.あれ面白いのかな? レンタルに入っていました.
1600+37 タンニンが・・・ 天流 久遠 (MAIL) 27 Mar 1999 22:47:42
え〜、どーも。

亜村 有間さん>
単純な形・・・そうなんですよね〜。単純な形故にいじりにくいとか、表現しにくいってのは本当によく思います。
そういう単純さを自由に表現出来るようになれば、恐い物ナシって気もしますが。
要努力ってことみたいです。
お茶と薬・・・お茶の中のタンニンという渋み成分が薬の含まれる成分と結合して、薬が効かない、もしくは違う影響が出るということだったと思います。

ではでは・・・
1600+38 なんとなく 氷室 こおり (MAIL) 28 Mar 1999 00:32:17
200円を投資してCCサクラの小さなフィギアをゲット
ハンドルを回してランダムで出て来るというアレなのだけど
今回はOPのコスチュームのが出てきました
少しだけ色鉛筆で頬を塗るとかしてやると見栄えがする事に気づいて現在いじってます
ディスプレイの上とかにちょっと飾るのに丁度良いですよね(笑)

亜村有間 さん>
>今回のゲームはドラマ重視でレースゲームではないらしいですね.
そうですね。
以前発売されたサイバーフォーミュラのゲームよりは原作に近い駆け引きみたいなのが
再現されるのではないかと期待していたりします
しかし、今回の主人公はゼロの領域に踏み込むのだろうか?気になります

>雑誌でちょっとだけ見たのですが,一風変わった面白さがありそうでした.
かなり変です。その変なところが良いのですけどね

天流 久遠 さん>
>単純な形故にいじりにくいとか、表現しにくいってのは本当によく思います。
私も遊びでゲームに使うエムブレムをドット絵で描いたりしますが
カッコイイ、目立つの2つを満たすものを作るのは確かに難しいと思います

1600+39 えむぶれむ 天流 久遠 (MAIL) 28 Mar 1999 22:48:52
え〜、どーも。

氷室 こおりさん>
エムブレム・・・ドットにするとまた変わりますよね。
丸みが多い物とかは規模を考えなくちゃいけなくなったりね。
色の有る無しでもかなり印象が変わりますからね。
ゲームとかの場合、張り付ける元の色との兼ね合いとか、部分とかも考えに入れますし(ゲームじゃなくてもそうですが)
やっぱり色々大変です(それも楽しさですが)

ではでは・・・
1600+40 タンニン 亜村有間 (MAIL) 29 Mar 1999 11:32:49
天流さん>薬が効かない、もしくは違う影響が出るということだったと思います。
 他の人にも聞いてみたのですが,薬の成分と結合するか何かで,効かなくなるみたいでした.
毒になるのだったらどうしようかと思っていたのでちょっと安心.
まあ,正確なところがわからないので油断は出来ませんが….
 それから,緑茶などに多く,烏龍茶などではあまりないようでもあります.
 
天流さん>ドットにするとまた変わりますよね。
 MSX時代はドットも多少やったものですが,今はあまりいじりたくないなあ.
コンピュータの技術が進歩したので,段々必要がなくなるかと思いましたけど,
そうでもないみたいですね.アイコンとか登場するし,HPでワンポイントに使うチビキャラもあるし….
大きく作った画像を縮小するだけでは難しそうですね.
1600+41 CF 亜村有間 (MAIL) 29 Mar 1999 11:33:21
こおりさん>CCサクラの小さなフィギアをゲット
 遥か遠い昔,怪獣消しゴムというのがあって,20円程度だったのですけど,
あれでよく採算が取れていたものですね.
 色鉛筆でグレードアップするというのはいい手だと思います.
ちょっとした工夫で意外と効果があるということですね.
 
>今回の主人公はゼロの領域に踏み込むのだろうか?気になります
 そこらへんの話どうなんでしょうね?
出てきても不思議はないのですが.
私は加賀さんメインの新作アニメもちょっと気にかかります.
1600+42 けつごー 天流 久遠 (MAIL) 30 Mar 1999 01:09:37
え〜、どーも。

亜村 有間さん>
結合・・・タンニンについては発酵する度合いによって変わるんだったかな?
だから、烏龍茶は半発酵茶ですからあまりないんでしょう。
あとは全部発酵させる紅茶とかにも少なかったような気がします。
結合とお茶についてはもう一つ、以外な話を知っています。
焼魚と大根おろし。割とポピュラーな組み合わせですが、魚に含まれる二級アミンと野菜の亜硝酸が結合し、ニトロソアミン(発ガン性)を作り出すそうです。
で、お茶はそのニトロソアミンの合成を邪魔するそうです。
(本当は唾液と亜硝酸とコゲ毒の話もある)
だから和食にお茶は正しいんだそうな。
いちいち気にしていたらキリがありませんけどね(笑)
ドット・・・計算させるのよりも手作業な感じがありますからね〜。
私はドット絵はドット絵で味があって好きです。
大きい画像・・・そうですね。バランスや、ドットの単位もありますから。なかなかうまくはいかないみたいです。
ドットが細かくなったらなったでまた別の問題が生じるでしょうしね。(今度はTVとかモニターの性能まで関わるような気が・・・)

ではでは・・・
1600+43 ドット絵 亜村有間 (MAIL) 30 Mar 1999 15:22:31
天流さん>発酵する度合いによって変わるんだったかな?
 なるほど.しかし,焼魚と大根おろしはよく食べるので怖いですね.
 
>私はドット絵はドット絵で味があって好きです。
 職人芸的な美しさを感じますよね.
悠久ではアイコンキャラを沢山作っている人がいてすごいです.
ああいうのが作れるようになると,こまごまとアクセントに使えて便利ですよね.
 
>ドットが細かくなったらなったでまた別の問題が生じるでしょうしね。
 ? 画面の解像度が元データに追い付かなくなるということですか?
その前に人間に見分けがつかなくなったりしそう(笑).
1600+44 目はもうあんまりアテにならんのかも 天流 久遠 (MAIL) 30 Mar 1999 23:02:17
え〜、どーも。

亜村 有間さん>
焼魚と大根おろし・・・あまり気にしない方がいいですよ。
唾液中のバクテリアにも亜硝酸を亜硝酸塩に変える働きがあって、それはコゲの毒を分解する作用があるそうですから。
人間には元々その手の作用が多いですからね。
最近では摂取しなくなったせいで弱るって問題の方が大きいですし。
ドット絵・・・目を楽しませるという意味合いでは最も適した素材なのかもしれませんね。
やっぱりそれを完成させるのは凄いことです。
見分けがつかなくなったり・・・色や音の部分ではもうそうなっているみたいですね。
CGでももう実写と見分けがつきませんしね。
色といえば1500色だか3000色だかのクーピーを見たことがあるんですが、その色全部に名前がついていてびっくりしました。
ポセイドンの深海とか色々名前がついていた・・・(笑)

ではでは・・・
1600+45 色の名前 亜村有間 (MAIL) 31 Mar 1999 11:33:34
天流さん>コゲの毒を分解する作用があるそうですから。
 安心しました.
 
>目を楽しませるという意味合いでは最も適した素材なのかもしれませんね。
 普通の絵だと,絵それ自体だけで楽しむわけですが,アイコン的なものだと,
文章に取り混ぜたりして遊べるところがいいです.
 
>その色全部に名前がついていてびっくりしました。
>ポセイドンの深海とか色々名前がついていた・・・(笑)
 それ…使う人でさえ覚えてないんじゃ?(笑)
でも,そういう色の名前っていいものが多いな.
名前を聞いただけで,単なる色の種類を表すだけではない鮮やかなイメージが浮かんだりして.
「アクアブルー」とか「若草色」とか「クリムゾン」とか.
1600+46 帰ってきたのだ! CG−2 (MAIL) 31 Mar 1999 16:45:40
にゃはは〜福岡から帰還したCG−2なのです。
今回、あんまり長くはいませんでしたね〜
しかも、向こうへ着いてすぐに、風邪を拾い食いしてまる1日寝込んでしまいまして・・・
何をしに行ったのか分からなくなってました(笑)

レスなのだ。

亜村 有間 さん
>衛星放送についていろいろありがとう
いえいえ、参考になればいいんですが・・・
『同人誌即売会』のこと、いろいろありがとうございました


天流 久遠 さん
私けっこう当たりますよ、懸賞。
でも、宝くじは当たらない・・・(泣)
>エアコンが・・・ほ・ん・と・う・に!?
本当と書いてマジと読む!(笑)

それではこの辺で
   SEE YOU NEXT なのだ!!
1600+47 お帰りなさいまし(笑) 天流 久遠 (MAIL) 31 Mar 1999 23:05:51
え〜、どーも。

亜村 有間さん>
文章に取り混ぜたり・・・最近よく思いますね。文と絵の相乗効果。
ほんのちょっとした絵が文章にくっついただけで、随分と印象や受け取り方が違うものです。
このへんがその手のゲームと小説の違いなのかもしれませんね。
色・・・色の名前って普段意識してないけど、意識してみるとなかなか不思議ですよね。
『ビリジアン』、緑じゃないの?って思いませんでした?
『群青色』、群青って言葉の意味が不思議だったんですが、文字を見てなんとなく感心したのを覚えています。
そういえば『肌色』ってもうないんですよね。
人種差別に繋がるからだとか。いやはや・・・
ちなみに信号の青は緑に見えますが、実際に青の電球を使っているのですが、覆いの硝子との兼ね合いで緑に見えるそうです。
赤から変わる時のギャップを少なくする配慮もあるそうです。
他には手術用の服だとか、TVの配合だとか、色に関するものは様々な物に使われているみたいです。

CGー2さん>
お帰りなさいまし(笑)
懸賞・・・私は一回も当たった事がありません。
全然送らないので当然なんですけどね。
クジ運はいい方で、商店街のなんかとかは当たった事があるんですが、宝クジは3万が最高ですね、家は。
本当と書いて・・・え?本気ではなくですか?(笑)

ではでは・・・
1600+48 旅立ちの駅 亜村有間 (MAIL) 1 Apr 1999 10:33:30
CG−2さん>
 お帰りなさい.妙な偶然ですが,今日,私の両親が九州への旅行に旅立ちました.
風邪を引いたのは残念でしたね….
 
天流さん>『ビリジアン』、緑じゃないの?って思いませんでした?
 実際に何色でしたっけ….確かに,誤って覚えてる場合とか結構ありますね.
 
>そういえば『肌色』ってもうないんですよね。
 これも折り良く,今朝の新聞か何かで読んだ気がします.
 
○懸賞 
 宝くじの類は買わないので,当たったことはありませんが(当たり前だ(笑)),
試写会なら何度か当たったことがあります.
1600+49 ししゃかい〜〜? 天流 久遠 (MAIL) 1 Apr 1999 23:43:10
え〜、どーも。

亜村 有間さん>
ビリジアン・・・緑っぽい色(笑)
緑よりやや濃いヤツだったと思いますが、日本語でなんて言うのかは知りません(すみません)
試写会(横レス?)・・・それでも凄いですよ。
試写会ってどうやって選出されるのか知らないんですが、やっぱりなにかにハガキを送って抽選になるんですか?

ではでは・・・
1600+50 ただいま〜なのだ! CG−2 (MAIL) 2 Apr 1999 03:29:41
風邪に苦しむCG−2なのです。
咳が止まらないのだ!
たまらないのだ!
咳が出ること以外はなんともないのだけれど・・・
電車の中とかがつらいのだ!

そういえばDCのインターネット用ソフト『DoreamPassport2』が出るそうです。
どうやら『JAVA SCRIPT』や『Macromedia Flashのフラグイン』に対応するようです。
ということは、DCでもHP上の音声データや動画データを再生できる様になるわけですね〜
しかも、メモリ上のセーブデータをメールに添付して送ることもできるそうです。
う〜ん、ますますゲーム機らしくなくなっていく・・・
でもこれってやっぱり買わなきゃいけないのかな?
タダでバージョンアップしてくれないかな?

レスなのだ!

天流 久遠 さん
>お帰りなさいまし(笑)
うむ、いま帰ったのだ(笑)
>宝クジは3万円が最高ですね。
私は一回だけインスタントで10万円がでたっきりですね〜
けっこう、買う方なのですがやっぱりあたりませんね〜
でも、買い続けるのだ!(笑)
>え?本気ではなくてですか?(笑)
そこがミソなのだ!(爆)

亜村 有間 さん
>お帰りなさい
ただいま〜なのです。
>私の両親が九州への旅行に旅立ちました。
それはまた偶然ですね〜
向こうはお魚がおいし〜のです。
>風邪を引いたのは残念でしたね…。
最悪でした、親戚の結婚式があったのですが・・・
お酒を注がれるは注がれるはで、たまらないものがありましたね〜
体調の悪いときは飲んではいけないのだ!(笑)
>試写会なら何度か当たったことがあります。
すごいですね〜
私は一回も当たったことないです(泣)

それでは!
  SEE YOU NEXT なのだ!!

中央改札 悠久鉄道 伝言板 過去記事 概要