パソコン
|
私はメインマシンとしてMacを使っています。基本的にサイトはMacで作りMacでアップロードしています。
サイトを始めた当初は実家のApple iMac 333グレープを使用→現在は自分で買ったiMac 350(DVじゃないやつ)です。
OSは8.5→8.6→9.0→9.1→9.2→X(10.1)と使ってきました(8.5以降のバージョンほぼすべて使ってますな)。OS
Xはまだ未完成と言っていいOSなので9.2と10.1を使い分けているちょっと不便な状態ですね…。個人的にはそれでもwinより全然マシ。 |
 |
そしてサブマシンは、ひょんなことから私のもとにやってくることになった、SONY VAIO PCG887。サブマシンとして使おうと思ってます。カードスロットにはNTTdocomoのP-inをいれています。このVAIOとP-inのコンビは出先から更新を行うときに活躍。でも最近調子が悪い…。
OSはwindows98です。ちなみに私はwin3.1で挫折した過去があります。あれは超使えないOSだった…。あんなんでも当時は画期的だったらしいが…。→HDが逝ったため、引退。 |
 |
そしてこちらは、VAIOといっしょにいつも持ち歩いているNTTdocomoのP-in。PCカード型のデータ通信用のPHSです。これ、Macでは使えないのでDDI
Pocketのカード型PHSの方がよかったかな〜みたいな思考が頭をよぎったりして。
まぁ当分はVAIOでしか使わないからいいかと思ってます。以前私は携帯を買う前、PHSを使っていましたが、使い物にならなかったという記憶があったのですが、京王線の電車の中で使っていたら全然切れなかったので(途中多摩川を渡ったのに!)PHSも使えるようになったなと思いました。
VAIO逝去に伴いこちらも引退。 |
 |
プリンタ |
実家でHP
Deskjet 880Cを使っていて、けっこう気に入っていたので、自分用のプリンタもHewlett Packardを買いました。私を含めコストが安いという理由で普通紙を使うことが多いほとんどの人にとって、HPは一番いいプリンタだと思います。前面給排紙は場所もとらないし。
ちなみに今使っている機種はDeskjet970Cxi。
自動両面印刷はすげぇ便利!一度使ったら手放せん!! |
 |
スキャナ |
EPSON GT7000U
もう先代の機種になるのですが、コレはいいっスよ。ちょっとでかいけど。
ちなみにスキャナの上に乗っているのはあとで紹介する一眼レフカメラPENTAX
Z70Pです。 |
 |
カメラ |
中学の頃はなけなしの小遣いで買ったチノンのレンジファインダー型カメラ(バカチョンといわれるタイプのやつですね)。
それが壊れてからは家に眠っていた富士フイルムのカメラ(これもAFはついていたもののやっぱしバカチョン…)。
現在使っているのはPENTAX Z70P(念願の一眼レフ)です。
2000年夏になってからやっとデジカメを購入しました。機種はKodak DC240i
(ブルーベリー・130万画素)右写真のやつです。 |
 |
使用ソフト |
Mac〜
Adobe Pagemill 、 Adobe
Photoshop、Adobe Illustrator、Simpletext、itext、Jedit、クラリスワークス、MacLHA、GifBuilder、Fetch、MidiGraphy、着メロ昆布
win(たまに行う出先からの更新で使用)〜
メモ帳、HotShots、FFFTP
現在は青文字のソフトをだけを使用。
|