1/8

 小湊鉄道

http://www1.odn.ne.jp/kominatotetsudou/

小湊鉄道はJリーグジェフ市原の本拠地として知られる千葉県市原市の中心、JR内房線 五井駅から房総半島の内陸のほうへ向かい、大多喜町の上総中野までの路線長39.1kmの鉄道 です。元々は、日蓮上人の誕生寺への参拝客輸送を目的として社名通り、外房小湊まで延伸 する予定でしたが世界恐慌の影響もあって、現在の形となっています。

小湊鉄道の開業は大正14(1925)年、このときは五井〜里見間が開業、翌年月崎まで延伸、 上総中野には昭和3(1928)年に達しています。建設の際は安田財閥の資金援助を仰いでいます。他にも木更津〜大原間、上総湊〜鴨川という路線も計画されていました。前者の一部は 国鉄の手によって木原線(現いすみ鉄道)、久留里線として開通しています。

現在はいすみ鉄道と上総中野で連絡し、房総半島を横断する鉄道路線を構成していますが、 もともと小湊を目指していながら延伸を断念した小湊鉄道と、本来木更津〜大原を結ぶために 建設され、両駅から1文字づつ取って命名された木原線が途中で手を繋いだ形になっています。 そして後者の木原線は赤字の為に廃止が検討されたため、地元が引き受け第三セクターのいす み鉄道となって現在に至っています。

以前は海士有木(あまありき)から県都千葉までの路線を延伸する計画を持っていて、事業 免許もとっていましたが、この免許は千葉急行電鉄に譲り、千葉中央ちはら台間が開業しまし たが、千葉急行は利用客が伸びず、現在は京成電鉄が引き受け、京成千原線となっています。 ちはら台から海士有木までの延伸計画は現在宙に浮いている状態のようです。

現在五井〜上総牛久間は東京への通勤圏内となっていて、この区間の列車本数は比較的多くなっています。上総牛久から先は列車本数が少なくなり、養老渓谷止まりの列車がけっこう多いため、終点の上総中野まで行く列車は現在5往復となっています。

東京か近いところにある鉄道ながら、ローカル色が非常に豊かなためか、鉄道マニアには非常に人気の高い路線です。TVの撮影でもよく使われていますので見覚えのある人もいるので はないでしょうか。特に「関東の駅100選」に選ばれた途中の上総鶴舞駅はよくロケで使われています。







  小湊鉄道の車内補充券(車掌が車内で売る切符)です。無人駅から乗った場合、
  車掌から切符を買って列車に乗ります。

Index

Next