7/7

 長崎

 

 長崎には路面電車が走っています。この電車の運賃はたった100円!(小児50円)となっています。今どき100円で乗れる交通機関って他にあるのでしょうか。

 しかし、1日長崎を観光するのならば、御覧のような1日乗車券というものが発売されていますので、これを使うと絶対便利です。

 大人500円 小児250円
5回乗れば、モトはとれてしまいます。

長崎の路面電車。市営ではなくて民間企業が運営しています。
この料金で黒字が出るというのもすごい。




日本で最古の教会、大浦天守堂です。
7代にわたった隠れキリシタンが神父の前に名乗り出たという、『信徒発見』の奇跡は
当時、世界中に衝撃を与えました。




グラバー邸です。1863年建築。




中島川にかかる眼鏡橋です。




埋め立てられて姿を消した出島を再現した、『ミニ出島』。
出島の跡地にあります。




長崎といえば1945年8月9日正午過ぎに落とされた原爆の悲劇を忘れる訳にいきません。
御存知、平和公園にある平和祈念像です。
あのような悲劇が二度とないことを祈りたいですね。


稲佐山からの長崎の夜景。幸いガスが消え、撮ることが出来ました。

 

Back

Index