A.D.1999 Final 大阪城ホール!


  ついにやってきた1000年代最後のLive!夏イベの時点では、ただの連れだった人達にも、ハンドルネームが付き、いつの間にか、正式メンバー24人になっていたきりはら隊(笑)。この大阪に集まったメンバーは19人!きりはら隊大集合という一大イベントになったのでした(笑)


参加隊員
かえで、かっぱ、KANAI、京介、きりはら、
光、鷹山☆恭、てっく、どあきん、Donald、
尚、パタリロ、ひろりん、まひろ、Mayumii、
みほ、ムム、メヴィウス、ゆう
(あいうえお順、敬称略)


12月28日(火)
  本日参加のきりはら隊は4時に城ホール噴水前集合ということになっていました。昼過ぎに、大阪入りした俺。泊めてもらう親戚の家に荷物を置き、心斎橋を闊歩(笑)。一応思い入れのある場所なもんで。そしたら、Donaさんから電話。間に合わないから、『D.D.GLOVE』だけ買っておいてくれという依頼が(笑)。というわけで、ちょっと早いかなと思いつつ、城ホールに向かう俺。
  3時半ごろ、城ホール到着。やはり噴水のところには隊員は誰も見当たらない(実際は、前ノリ(コピーバンド)のところにムムちゃんはいたそうだけど)。すでにグッズの行列はできていたので、そこに並ぶ。
  グローブ3人分(笑)を購入し、噴水のところに行くため階段を降りようとしたところ、Donaさんから電話。到着したらしい。噴水のあたり…発見!(笑)と、いうわけでまずは副隊長Donaさんと、そのお連れパタさんと合流。そして「隊長登場(笑)」きりさんとかえでさんも合流。続々と集まってくるきりはら隊隊員。ゆうさんと初対面。噂には聞いてたけど、本当にカッコいいお姉さんでした。
  翌日のきりはら隊オフ会、この時点では全く未定だったんだけど(爆)、隊長の大阪視察(笑)の結果、ケーキバイキングに決まった。それをみんなに伝え(翌日のみ参加の隊員には、隊長自らウチの掲示板にカキコ/笑)、開演も近づいてきたので、会場入り。
  終演後、俺的には、みんなで集まって晩ご飯…ってのを期待してたんだけど、みんなそれぞれ散り散りに。で、俺はというと、隊長、かえでさん、てっくさん&そのお友達と共に、飲み屋に。自称”笑いのDNAが入っている大阪人”(笑)の皆さんのおかげで、腹筋が非常に痛くなりました(笑)。
初日、集合写真
 
12月29日(水)
  本日の予定は、ケーキバイキングということで、11時半に梅田のヒルトンに集合ということに…なっていたのだが…朝、親戚宅でのんびり朝食を食べていた俺。いきなりおばちゃんが「上でなんか鳴ってるよ」と。電話か!見たら”着信 7件”めっちゃかかってきてるやん!(笑)見たら、全部隊長(爆)で、かけたのだが…つながらない。そのうちまたかかってきたので、出たら…「やっと出たよ…京介、もうテレカ並んでるよ、100人くらい…」何ぃ!(知らない人のために説明。このファイナルの日限定で記念テレカが発売されることになっていたのです。)隊長とかえでさんは、城ホールそばのホテルに泊まっていたので、その様子が見えたそうで。それなら我々も並ばねばいけない!と、いうわけでオフ会は中止、全隊員に連絡回して、城ホールに直行!
  11時ちょい前くらいに到着。隊長に電話「今、ムムとかっぱちゃんは来てるから。」ほんとにかなり並んでる…その中に…あ、背の高いお姉さん発見(笑)。みんなして「うさんくさぁ〜(笑)」だからそう言うなぁ〜!(笑)そして、時間は静かに流れ、続々と集まってきたきりはら隊。メヴィさん登場。うわ、なんかすげえ衣装着てらっしゃる(笑)。誰かが言い出した「王子だ!」これだけで、完全にメヴィさんのイメージは「王子」になってしまいましたとさ(笑)。昨日は仕事で到着が遅れたため、会うことができなかった、みほさんとも初対面。
  関東組(本日のみ参加)の皆さんは昼過ぎに登場。KANAI君は当然のようにベンジャミンを持参(笑)。まひろ姐さんは少し離れたところでゆうさんと話している…なんかめっちゃカッコいいぞ!光さんと尚さんも加わり、カッコいいお姉さんの集団に(笑)。思わず、「か〜っこいぃ〜」って言う、残りの隊員(笑)。激写しに行く俺、逃げるゆうさん(笑)。でも逆に捕まり(笑)、一緒に写真を撮る。あの〜、別に恐がってるわけではございませんので…(笑)。
  かなりヒマをもてあます一同。周り見てみるとノートパソ持って来てる人がいたり、CD流してる人がいたり…。そこで俺は、隊長に見せようと持って来ていた「闇狩人」単行本を献上(笑)。一気に見る隊長。しかし、カバンの関係で、1、2、5巻しか持ってきておらず、しかも2巻の最後の話は3巻に続く…隊長、申し訳ありやせんでしたぁ〜!(笑)
  列は少しづつ前に進んではいるものの、なかなか発売される気配はない。そのうちどこからか、3000枚限定というウワサがたち始める。マジか?今日、少なくとも8000人は集まるんやぞ?絶対枚数制限あるやん!人から頼まれてるって人もいたから(俺も…)非常に困った状況に。そのうち、係員から、1人3枚までという正式発表が。みんな買う枚数を確認し、足りない分は手分けして買う事に。3時45分くらいだったかな、ようやく販売スタート。約5時間にも及ぶ激闘が、ようやく終わろうとしていました。買い終わり、噴水のところに集まるきりはら隊。げ、まだこんなに列がいたの?…俺、自分の場所からほとんど動いてなかったから、かなり驚いたのでした。そのうち、係員の「テレカは売りきれました!」の声が。まだめっちゃ列は続いているのに…。この人達、暴動でも起こすんちゃうか?などと思ってしまいました…マジで3000枚だったんだろうか…。
  ここからは各自の行動が目立つようになる隊員達。あれ?王子はどこ行った?(笑)近くを歩いてるメヴィさんとひろりんさんを発見。「王子〜!王子〜!」と呼ぶ、隊長以下数名(笑)。周りから注目を浴びる王子&きりはら隊(笑)。
  てっくさん、グラサンをかける。服なんかを総合して…あ、なんかマトリックス(笑)。走ってくる画を思わず撮る俺(笑)。う〜ん、CG入れたい…(笑)。
  KANAI君の都合で、全員揃ってないけど、集合写真。開演も近づいてきたので入ることに。「またね〜」と熱い抱擁をするまひろ姐さん&恭ちゃん&KANAI君。それを見て、Donaさんの一言「すぐ会える関東同志で抱擁…(笑)」
  中に入るみんな。俺が作った座席表のためか、みんなけっこう誰がどこか分かってるみたいで。俺なんか、隊長達の3列後ろで、ちょい斜めだったから、けっこう見えたという(笑)。
  最高のステージが終わり、終演後。今日も、みんな各自で解散。2日連続腹筋が痛いのは、ちょっとつらいよなぁってことで(笑)、今日は4人のみで、なんばへくりだし、やっぱり飲み屋へ。上着脱いだら、スーツの俺とてっくさん、黒いドレスのきりさん、赤いドレスのかえでさん。傍目から見たら…会社帰りのサラリーマンお持ち帰り?(爆)。俺が見た、変なノリの人の話でそこそこ盛り上げる(笑)。12時半、ついに解散。楽しかったですなぁ…
  翌日、朝から速攻で新幹線で帰る俺。駅にあふれる人を見て、この中の半分以上は、昨日城ホールにいたんだろうなぁ…って思っていたのでした(笑)。次にきりはら隊が集結するのは夏イベですね。また盛り上がりましょう!
ファイナル、集合写真

きりはら隊写真集はこちら(笑)


戻る