Mr.Children
"TOUR REGRESS OR PROGRESS '96-'97"
1996 12/15  at広島グリーンアリーナ


1 innocent world
2 LOVE
3 虹の彼方へ
〜MC〜
4 All by myself
5 メインストリートに行こう
6 ラヴ コネクション
7 Round About〜孤独の肖像〜
〜MC〜
8 Over
〜SE : Dive
9 シーラカンス
10 手紙
11 ありふれたLove Story〜男女問題はいつも面倒だ〜
12 Mirror
〜MC〜
13 抱きしめたい(サビだけ)〜名もなき詩
14 So Let's Get Truth
〜SE : 臨時ニュース
15 マシンガンをぶっ放せ
16 ゆりかごのある丘から
17
18 花-Memento-Mori-
19 深海
(ENCORE 1)
〜SE : Printing
1 Dance Dance Dance
2 フラジャイル
〜MC〜
3 everybody goes-秩序のない現代にドロップキック-
4 Tomorrow never knows
(ENCORE 2)
1 Happy X'mas(War is Over) (ジョン・レノンのカバー)
〜MC〜
2 シーソーゲーム〜勇敢な恋の歌〜

My Seat:アリーナ7列7番


  問題作『深海』をひっさげてのロングアリーナツアー、広島4Days最終日!
  前半はなつかしい曲が中心、「Round About」「Over」は、アコースティック風のアレンジに。そして「Dive」が流れだし、『深海』の世界がスタート。ステージ後一面に巨大なスクリーンが現れ、それぞれの曲のイメージ映像が映しだされる。 「手紙」は電子メールをやりとりする青年、「ありふれたLove Story」はチャップリンの映画風、「Mirror」は万華鏡、「ゆりかごのある丘から」では、恋人の事を想いながら、砂漠をさまよう兵士、「虜」は倒れたその兵士の夢(?)の中で彼を文字通り”虜”にしていく女性が(個人的にこの2曲の映像にすごい衝撃を受けました)結局、『深海』の全曲(「Making Songs」は除いて。 この曲(?)の部分はMCに)をその曲順通りに演り、本編は終了(雑誌関係のSet Listでは「Tomorrow〜」 までが本編って感じになってたけど「深海」終了後、メンバーは手を振って去って行ったので、俺はここまでが本編だと思ってます)
  アンコール、盛り上げるだけ盛り上げ、ラストに名曲「Tomorrow never knows」そして2回目のアンコール、時期的なこともあって、ジョンレノンのカバーを披露、大トリは「シーソーゲーム」!!
  こうして3時間以上費したLiveは幕を閉じたのでした。今まで行った中でもベスト3に入るLiveですね。余談ですが、このLive、当時好きだった人と行って(実はLUNA SEAも…) Live終った後…………はっはっは、まーいいんです過ぎた事は(笑)そんな事も含めて想い出に残るLiveだったっちゅーことで(笑) ('98 9/7)