京介の果てしないひとりごと


Vol.24 2004 3/18

  自分らしく生きていきたい。常日頃思ってる事である。でも…”自分らしさ”って何なんだろう?と、ふと思ってしまった。らしいと思ってる事が、実は作ってる自分ではないのか?と。こう考え出すと、どつぼにはまってしまうワタクシでございます(笑)。

  作ってるというより…演じてるっていう方が近いかもね。時々、芝居かかった物言いする事ありますしな。しかも一人でいる時が一番芝居かかってる。変なの(笑)。昔の夢(声優)、また追ってみようかとちょっと思ってみたり(笑)。しかしそうなると…本当の自分はどこにある?

  自分の中にあるさまざまな面、それを全部ひっくるめて自分。そう思っていたけど、そのほとんどは、作られた虚飾ではないのか?芯になる自分は、一体どれ?確固としたものは、どこにもない。

  「自己しょ〜かい」には、自分の性格について、「わけわからん」と書いてる。常に矛盾した自分が存在してるからと。それは今も変わってない。むしろさらに自分が分からなくなった。そんな自分を考えてみようと「Dark Side Meditation」のコーナー作ったけど、放置状態だし(苦笑)。

  前回のひとりごとで、自分に一番素直じゃないって書いたけど、こんな自分だからじゃないだろうか。自分の事、あまり信じられなくなってきた。信じてた自分でさえ、偽りのものじゃないかって思えてきて。

  って、ここまでつらつらと書いてきたけど、これを書いてる自分も偽りなのかもね(笑)。まぁ、わりと落ち着いてきてから書いてはいるんだけど、文章が破綻してるのは否めませんな…。文ごとに微妙に違う自分が発現してる。きっと、本当の自分は、ちっぽけで、どうしようもない。そんな自分を守るため、見せたくないために、たくさんの仮面を被ってるんだ。…これも偽りかもしれないけど<キリがないね(笑)

  最近気づいた、自分の本質の一つ。俺はヘンシツシャだ(爆)。ここでいうのは”変質”ではなく”偏執”。まぁ変質でもある意味間違いではないかもしれないけど(爆)。でもきっと、これは一生変わらない気がする。それこそ、子供の頃からそういう片鱗はあったと思うし。どうしようもない自分。

  落ち着いてはきてるけど、これ書いてることで、また落ち込んでいくかもね(汗)。素の自分…酒入ってるくらいが一番いいんじゃないだろうか(笑)。かと言って、毎日飲んだくれる自分…うわ、ありえねぇ(笑)。でも、今までとは違う新しい部分をクリエイトしていきたいなと、思ってたりはする。さらに仮面増えるだけだったりして〜(笑)。ここまでの自分、たとえ偽りでも否定する気はないし。結局、全ての自分を認める事…かな?

  今回のネタの発端はSURFACEの「らしさ らしく」という曲を聴いたことだったんだけど…SURFACE(表面的な、上っ面の)、か…ハハッ…あ、SURFACEは大好きです(笑)


バックナンバーへ


TOPに戻る