彼の背中の魔法陣はあくまで護身獣の召喚用。間違っても、彼に三回だけ強制的に命令に従わせたり、限界以上の能力を引き出させるためのものではありません。リオ「ビーティはサーヴァントじゃないんだけど……」
(神有月 出雲)
06/03/02 03:22:22
| 3/2(Thu) | Today is 's birthday. Happy Birthday! |
「必ず殺す」と心の中で思ったならッ!そのときスデに行動は終わっているんだッ!…とマリアが思っていたら、主人公(1)は既に亡き者になっていたろうに。
(hujimura)
06/02/12 21:35:58
「ち………ちょっと待て…………100年前だぜ。100年前に13才ってことは……おめェ〜〜ッいったい年いくつなんだァ〜〜〜ッ!?」…とジョセフ・ジョースターに言われなかったのだろうか。
(hujimura)
06/02/12 21:29:54
スパッツが黒なのはOK。肌色だったりしたら……。大丈夫。正真正銘布だか(大虐殺)
(神有月 出雲)
06/02/07 22:43:17
年毎にカレー屋だったりそば屋だったり甘味処だったり、果ては芝居小屋だったりも…… パティ「うちはどこのリリアン学園よ!(ブラストアッパー)」
(神有月 出雲)
06/02/07 22:41:37
↑すると、間違ってチョップを延髄に打ち込んでしまった場合、シェリルが「GAKURI」と言ってカクカクブルブルと震えだすという事で?
(hujimura)
06/02/07 22:33:26
無我の境地…!?(オーラは出さないけど)
(hujimura)
06/02/07 22:32:12
ピートマリアじゃないけど、鋼の錬金術師にはマリア・ロスという人がいる…。
(ねっとれんじゃー)
06/02/05 17:54:11
「夢でもし合えたら」ではない。……そもそも、夢「でも」何をし合うんだか。
(大橋賢一)
06/02/05 09:12:00
某同人誌で、「おにぎりを作ると抜け毛が混じる」という話があった。手に肉球が無いために形は一応マトモだったよーだが。
(大橋賢一)
06/02/05 08:27:01
非常に今更だが、例の魔法陣の痣の見た目が刺青と紛らわしいため、プールや銭湯や温泉で入場拒否を受ける可能性がある(汗)。
(大橋賢一)
06/02/05 08:07:29
真ん中を隠すとそりゃあもう……(絞殺)
(神有月 出雲)
06/02/04 15:54:54
「みずいろ」全年齢版の追加ヒロイン。他人に厳しく自分に厳しい。論理的な性格で口論では他者の追随を寄せ付けない、などどこかで見たようなキャラ。しかし、ドラマCDでは他のヒロインが主人公と「関係」をもっているが自分だけ持っていないといじめられたり…
(m、k)
06/01/31 22:19:33
「やかまシェリル」を「おとなシェリル」に戻すため使われる…。おや?。
(m、k)
06/01/31 22:11:14
↑ピノコの方がまだマシです
(ROCKIN)
06/01/31 15:18:53
赤い月ネタとしては、「ナイトウィザード」のエミュレイターや「魔界戦記ディスガイア」のプリニーも付け加えておくべきでしょう(《幻想舞踏》+《死点撃ち》+プリニガービームで蒸発)。
(大橋賢一)
06/01/20 22:01:01
↑「サモンナイト」の召喚獣なら、機械だろうと天使だろうと妖怪だろうと人間だろうと机だろうとエブリシングOKです。……そこの由羅さん、リオ君の護身獣2号に志願しないよーに。
(大橋賢一)
06/01/20 21:47:13
未成年なのに「1」でバーボンを飲んでいたという事だが、子供向けノンアルコール飲料「こどもびいる」と同様な「こどもばあぼん」を飲んでいたという事で解決すればよいだろうか(アレフ「よくねー!!」)。
(大橋賢一)
06/01/20 21:09:13
毎朝主人公(1)に挨拶するのはOK。毎晩主人公(1)に「アリサチュー」するのもOK(待て)。
(大橋賢一)
06/01/20 20:54:48
「時を止める程度の能力」というと、使えそうなのがジュディくらいになってしまう(笑)
(神有月 出雲)
06/01/11 23:23:40
「1」初期段階で自分を臆病と思っているのはOK。主人公(1)やパティやジュディ相手に欲望に駆られてしまうのは大辞典とかだけの話です(シーラ「『とか』って何ですかそれ!?(汗)」)。
(大橋賢一)
06/01/03 11:12:48
ぱっと目には『少女義経伝』の佐藤紅葉と似ていない事もないが、中身は料理の腕とサービスシーンの大胆さくらいしか共通点がないのは周知の事実である。(パティ「紅葉から聖剣を借りてきたんだけど、ちょっと試し斬りに付き合ってくれる?」)
(大橋賢一)
06/01/03 10:26:49
近頃は『少女義経伝』シリーズに出張し、「平家兵」「源氏兵」としてアルバイトを営んでいたらしい(嘘)。
(大橋賢一)
06/01/03 10:16:10
ちなみに、シナリオの人は「わがままだが寂しがりの金髪でちっちゃなお姫様」が好みで、現在(2006年新春)製作中の新作ヒロインがクリスという名の男装少女だったりとMoo系に馴染んだ人には妙な縁があったり。ていうか桜姫似過ぎ(とらいあんぐるという名の連撃
(星川詠冶)
06/01/03 01:12:26
リーフのPCゲーム。おちゃらけた主人公、すぐに手が出る喫茶店の看板娘の幼馴染、髪を伸ばしたクリスにしか見えないヒロインの一人、イベント発生時に出る頭上の「!」など、どこかで見た設定が多い
(m、k)
06/01/02 08:52:08
どっちかというと「エンフィールドの奇行子」という気が(アレフ百裂キック)
(神有月 出雲)
06/01/01 02:37:59
「うたわれるもの」のウルトリィ様と名前が似ている。(育児イベントもあるし)。とゆうかウルト様とカミュをたして2で割るとこの娘になるのかも
(m、k)
05/12/30 20:25:38
平行世界では生徒会長のアレフを襲おうとしたのは某「姉様」と一緒。女郎蜘蛛の宿命か?
(m、k)
05/12/30 15:40:53
↑そうなると主人公(2)から「お前が『クレア』とゆう名の愛玩動物を飼っていると言われたことが、そんなに気に障ったか」と言われてしまうのかも(笑)
(m、k)
05/12/30 08:20:30
「うたわれるもの」のオボロに性格や境遇が似ているが主人公(1)がベナウィのようなキャラでないことは確かだ
(m、k)
05/12/30 08:17:04
アリスソフトのゲーム「AmbivalenZ」に出てくるヒロインの一人、未成年なのでお酒は飲めない
(m、k)
05/12/30 07:58:02
マスクマン様へのファン度が高じて「闘神都市2」のアンドラ・くじらのようにマスクマンのパートナーとなり、自らリングネームを名乗るのかも
(m、k)
05/12/29 19:06:01
人体錬成に失敗したり、賢者の石を使ったり……(滅殺)
(神有月 出雲)
05/12/26 03:09:26
| 12/26(Mon) | Today is 's birthday. Happy Birthday! |
クリティカルで「一日一殺!」などとは叫ばない(笑)
(神有月 出雲)
05/12/02 10:31:44
「行ってよし」
(新羅命)
05/11/21 14:17:22
「迷いそうで だけど平気よ」……本当に平気なんですか、セリーヌさん
(新羅命)
05/11/21 14:11:04
竜の血を引く(というと少し違うが)少女で更に体にあざがある、というと昔懐かしの『ド○○ン○ーフ』を思い出す
(神有月 出雲)
05/11/13 18:55:07
ツンデレ2号
(m、k)
05/11/03 20:17:49
アリスソフトのゲーム「魔女の贖罪」に出てくるヒロインの一人。彼女はツンデレ風のキャラで他にショタ担当のキャラが出るためまぎらわしい
(m、k)
05/11/03 20:17:16
今の時代ならいわゆる「ツンデレ」としてもてはやされたに違いない。
(DUD)
05/11/01 04:23:29
花は天ぷらにして食べると美味らしい
(神有月 出雲)
05/10/09 00:54:42
本物の項目として「魔道砲ファランクス」があるため同名モノの説明ばかりになっているのはキャラの名前ネタ項目と同じだが、これに関しては頭文字が「ふ」に対して本物の項目の頭文字が「ま」であるため、ぱっと見は本気で悠久と何の関係もない項目のように見える(爆)。
(qoukyou)
05/09/27 16:35:09
| 9/27(Tue) | Today is 's birthday. Happy Birthday! |