前のトピック
次のトピック
第 22 章 Visio ユーザー インターフェースのカスタマイズ
Visio® ユーザー インターフェース (UI) をカスタマイズし、ユーザーが簡単にプログラムを実行できるようにしたり、Visio をシンプルで使いやすくすることができます。たとえば、ソリューションを実行するようにカスタマイズしたツールバーやメニュー項目を追加したり、ソリューションの実行中に使用させたくないツールやメニューコマンドを削除したりできます。
Visio ユーザー インターフェースは、次のような方法で修正できます。
- [表示] メニューの [ツールバー] から [ユーザー設定] を選択し、デフォルトの設定では表示されない組み込みメニュー コマンドやツールを追加したり、Visio に組み込まれているコマンドとツールを組み合わせて、ユーザー設定のツールバーを作成します。ユーザーも、[表示] メニューの [ツールバー] から [ユーザー設定] コマンドを利用可能であればこの操作を行うことができます。
- ユーザー設定のメニュー項目、ツール、または Visio ユーザー インターフェースへのショートカット キーを追加するには、Visio の UIObject オブジェクトにアクセスするコードをソリューションの中に記述します。UIObject オブジェクトを使用して、ソリューションの実行中に Visio に組み込まれているメニュー項目やツールを削除することもできます。
- 作成するソリューションに固有のメニューやツールバー項目だけを含むカスタム ユーザー インターフェース ファイル (.vsu) を作成し、ソリューションを実行するたびにこのファイルを読み込みます。カスタム ユーザー インターフェース ファイルには、自分の設定したインターフェース データ (ユーザー設定のユーザー インターフェースのスナップショット) が含まれます。Visio のユーザー インターフェースを大幅に変更する場合は、外部の開発環境でユーザー インターフェースを変更するコードを書き、それをカスタム ユーザー インターフェース ファイルに保存できます。
この章では、UIObject オブジェクトまたは VSU ファイルを使用して Visio のユーザー インターフェースをカスタマイズする方法について説明します。[表示] メニューの [ツールバー] から [ユーザー設定] を選択する方法の詳細については、Visio 製品付属のオンライン ヘルプを参照してください。
ヒント Visio インスタンス内で実行されるアドオンではなく、Visio エンジンをコンポーネントとして使用する外部プログラムを作成する場合、Visio のメニューとツールバーだけでなく、Visio のインスタンスやウィンドウなども非表示にする必要が生じることもあります。Application.Visible プロパティを False に設定すると、Visio インスタンスを完全に非表示にすることができます。Window オブジェクトにも Visible プロパティがあり、必要に応じウィンドウのみを非表示にすることができます。Visible プロパティの詳細については、Visio 製品付属のオンライン ヘルプ「開発者用リファレンス」 ([ヘルプ] メニューから [開発者用リファレンス] を選択) で 「Visible」 を検索してください。
この章の内容...
セクション 1 カスタマイズの対象
セクション 2 ユーザー インターフェースを変更する前に
セクション 3 ユーザー インターフェースの変更
セクション 4 カスタム ユーザー インターフェース ファイルの使用
Top