| ■4年前に何となく考えてデザインしたファンタジー系3人組のリーダーの青年。描いたのは18歳の時かな?全身絵とかに慣れてきて描き盛りの頃ですね。
 剣の角度とか悩んだもののこれで決着。
  ■同青年の設定ラフ。鎧以外のデザインは適当なのが良く分かります。(愛が足りない・・・)
 主役級のキャラなんて得てしてこんなものかも。。。
   ■残りの2人の修行風景(?)後の設定ラフを見てもらうと分かるけど、男性の方のズボンが
 設定無視しています(汗)アクション的は画面を描きたくて描いた物。
 女性の肩のマントも設定からするとちょっと変です(汗)
    ■3人組の紅一点の少女。設定ラフ。趣味丸出しなキャラデザ(核爆)EQやってて分かったけど、腕につける装飾品
 はスリーブですね。勿論拳派(こぶしは)。
 右下の大人っぽい顔良いね♪
     ■同3人組の一人。設定ラフ。これまた趣味に走ったキャラデザです。
 こんなコート着てみたい・・・(コスプレ??)
 スボンは他の絵だと何故か設定無視している・・・
      ■身長対比。(3人組ね)こんな設定までしてあったり(笑) 婦女子の顔変です(汗)
       ■絵描きを志す者は必ず通る道(笑)ノーコメント(w
        ■同じく絵描きを志す者なら(以下略)ド○ミちゃーーーーーん!! (壊)
         ■自分的DQ3の主人公。どこか闇を持ってます(ニヤリ晴天爛漫なキャラより影をもったキャラが好き。
          ■ストゼロの集合絵。この頃描いてたラフをまとめた絵ですね。かなり強引にまとめてありますね(^^;描いたの多分17の時。
 ラフ段階でのローズの横顔が素敵♪載せないけど(笑)
   ■FF7漫画その1描いたのは19歳の時かな。これ以来漫画は描いてません(汗)
 しばらく離れてたけど、また何か描いてみたいなぁ。
  ■FF7漫画その2何故ユフィが主人公かと言うと、設定ガチガチなFF7のキャラの中で
 唯一勝手に想像して動かして良いキャラだと思ったからです。
 まぁ、何より動かして楽しいキャラ(笑)
   ■FF7漫画その3大爆発してますね。なんつーか、勢いで描いてしまった(^^;
 デッサン的に気になる部分が多々。ヒント:腕
    ■FF7漫画その4すみません、色付けてません(汗)恐らく今後もつける予定無し。
 これは兎に角FF7の主要キャラ全員描いてみたくて描いたものですね。
     ■自分でも忘れかけてたマクロス7の漫画(汗)つまらないです。ハイ。多くを語りたくない・・・(汗)なんじゃこのベタベタなネタは(激汗)
 いつ描いたかも全く不明。仕様用途も謎(汗)
 ただ、自分はマクロス好きです。でもガンダムは全く持って無知です。
 多分ロボットのデザインの関係かなぁ。
       ■真サムライスピリッツ4コマ。1〜4最初で最後の投稿漫画。若気の至りですな。
 投稿と言えば、一度だけ載った事あるなぁ・・・ワクワク7のイラストで。
       ■真サム4コマ。5〜8描いたのは17歳の時かな?筋肉の描き方が全然なってませんな。
 この後くらいに筋肉の研究を本格的にした記憶あり。
        ■真サム4コマ。9,10この4コマを通じて得たものは、小さい全身絵の描き方かも(笑)
 果たしてこの先役に立つか不明だけど・・・(汗)
 余談だけど、サムスピは天草光臨が好き。っていうかMyNo.1格ゲーかも。
   ■変身王子ケエル好きですね〜。この漫画。柴田亜美作品の中では最もマイナーかも知れないけど。
 思えば自分が絵を描き始めたのは南国少年パプワ君(っていうか柴田亜美)
 にどっぷりとハマッたのが大元のような気がする。 好きなものは描きたくなるの法則(笑)
 当時は柴田亜美の影響が色濃く現れてたけど、今は見る影もありませんね(^^; ある?
  ■麻宮アテナ18歳記念に描いたらしい(笑)
 この頃って割とアニメ絵ですね・・・今は絶対に描きそうにない(^^;
   ■チャン・コーハン同上(笑)
 濃さが全然足りぬ!!!
 |