[19] FF9かぁ
投稿者:Maps@風呂漬け
投稿日:100/08/15(Tue) 01:54:25 |
|
 |
FF9やってないです・・が、キャラはわかります。 星というか夜の幻想的な世界をねらってるようで、効果的に画面全体がまとまってると思います。
で、きになったというか、こうすればという点は、星の周りに浮き立つように薄い色を置いていますよね。 あれを少し星型にしてみたらよいのにと思いました。
たぶん、選択範囲読み込み→文字境界 で、選択範囲拡張で適当にでかくして、そのあと境界線を多めにぼかしてやって、選択範囲をつくってやって、★の下に新規レイヤー作って、そこを選択色で塗りつぶしてみたらいい感じになりそうです。 「会わせてくれ・・・」の部分も、同じようにバックに少し対色を置いてあげたら文字が映えます。(会わせてくれの文字色と、下地の紙の色が重なっていますから。) 嫌味に映えたら、そのレイヤーの透明度調節でどうにでもなるので、後から修正可能です。
すでにご存じなら、ごめんなさい。 最近使いだしましたので、私も(笑) |
|
 |
Re: FF9かぁ
投稿者:桃色ウサギ -
100/08/17(Thu) 21:18:08 |
コメント有難うございます!! >FF9やってないです・・が、キャラはわかります。 >星というか夜の幻想的な世界をねらってるようで、効果的に画 >面全体がまとまってると思います。 お褒めに与り光栄です。有難うございますっ! やってないのかぁ、9。 あたしのお勧めかな。 (でも私的にはもうちょっとストーリー長かったら嬉しかったな)
>で、きになったというか、こうすればという点は、星の周りに >浮き立つように薄い色を置いていますよね。 >あれを少し星型にしてみたらよいのにと思いました。 星形ッ!! 丸しか思いつかなかったなぁ…
>たぶん、選択範囲読み込み→文字境界 >で、選択範囲拡張で適当にでかくして、そのあと境界線を多め >にぼかしてやって、選択範囲をつくってやって、★の下に新規 >レイヤー作って、そこを選択色で塗りつぶしてみたらいい感じ >になりそうです。 >「会わせてくれ・・・」の部分も、同じようにバックに少し対 >色を置いてあげたら文字が映えます。(会わせてくれの文字色 >と、下地の紙の色が重なっていますから。) >嫌味に映えたら、そのレイヤーの透明度調節でどうにでもなる >ので、後から修正可能です。 うぉッ!? なにやら難しい説明ですね。 できたら今度利用してみますッ ってゆーかやってみたい…
>すでにご存じなら、ごめんなさい。 いやいや全然知らなかったです。 仮に知ってたとしてもわざわざ説明してくれて有難い限りです。
>最近使いだしましたので、私も(笑) 最近使いだしたのに なんでそんなに詳しいのかあたしは すごい謎です!?
|
|