| 
| [16]  (無題)
 投稿者:Maps
 投稿日:100/06/04(Sun) 04:59:26 |  | 
 
|  | 以前の作品から見させて貰いました。 1枚1枚になにかしら吸収しているというか、技術的にすごく上達されていると、私も思います。
 
 で、絵を見た感想ですが、私自身は絵は色を塗る以前の段階で完成されていないと思う方で、自分の場合線画段階で少しでも疑義が生じたら完成後も自分で納得できるものにならないため、線画の段階で何度もチェックするように気を付けています。
 
 この絵を見たとき思ったのは塗りの技術はかなりよいと思いますが、デッサンが少しバランスが悪く感じますのでそれが残念。
 
 塗りの方は髪の毛の周辺はストロークの見える塗りに対して、腕やパンツ・服はエアブラシ着色なのでそのあたりが気になりました。
 
 ブラシで塗った後、こすりや、指先でこするとかでエアブラシっぽいのにエアブラシじゃないような雰囲気が出るようですので(私はペインター派なのでよくわかんない^^;)そっちの方がアナログで絵を描いていた方には会うと思います。
 服の質感はエアブラシだけだときついのかもしれません。
 入力ツールを変えただけでずいぶん違う感じになると思います。
 
 デッサンですが、私もニガテで、よく使うのはデッサン用の木製人形とか、妹(笑)とかです。
 やっぱし、絵は基本は写生かなって思います。
 
 偉そうなこと言って申し訳ありませんが、かなり伸びそうなそんな感じです。
 がんばってください。
 | 
 
 |  |  | すっごい為になるレスに感動(笑)| おおぉ 
投稿者:SANAMI - 
100/06/14(Wed) 19:53:56 | 
 描き終えて、ぺんさんに言われるまで気になりませんでした・・・。<服の質感云々
 人に言われてから気付くようじゃまだまだですっ(><)
 もっとエアブラシ以外で塗りこんで塗りこんで手数増やしていきます(^_^)
 
 デッサンねー・・あはは(汗)
 下書きはもっともっとバランス悪かったんですよーここだけの話(爆)
 でもでも少しずつだけど成長してきてると思うので、今以上にもっと成長できるように努力していきます♪
 | 
 |