 |
いやぁ〜、機械関係続きますね(笑) これは密かにみんなで意思の疎通をしてたとしか思えませんね(笑)
まずレス。 >褒め殺し あっさり殺されそうなので勘弁してください(^^; 調子に乗って更に自分の首を締めるような事しそうです(汗) でも、CGを批評するサイトは割とあるけど手描き作品を 批評するサイトって無いですよねぇ・・・ まぁ、そこが狙いだったのですけど(笑)
>マンガ 良いですねぇ〜、この際絵関係って事でマンガ批評 コーナーも作ってしまいましょうか?(笑) #うっ、早速自分の首を締めるような事言ってしまった(>_<) #そうなったら代理管理人募集するかも(笑)
では批評のお時間です〜
まず、機械ですが機能的なツッコミはこの際無しとして(笑) 間接の自由度問題等、機械屋の自分が見ても特に不自然な点 は無いかと(^^ ただ、何の機械かと言われると首を傾げたくなるのが唯一の 欠点かも?でも、ヴィジュアル的には凄く良く描けてますね! 人物に関して。 るきあさん。物凄く良い所突いてます!! 自分も、全身絵を描くときに一度マネキンのような 裸の人間描いてから服を着せる事多いです。 やはり、そうしないとどこか不自然な所が出てきて しまいがちですからね(^^ この作品なんかだと、上半身の服のしわがやはり少々 修正の余地があると思います。 右腕の肘に関して。 これはるきあさん不正解です(^^; 人間の腕は6自由度(通常必要限な動きをするには5自由度で十分) ありまして、通常必要の無いと思われる 間接の動きが出来、この作品にあるような肘の向きは 自然な形として有り得てしまうのですよ・・・ ですが・・・左腕の肩関節。 これは明らかに変ですね(笑) 肩を脱臼しているか、もしくは相当ムリした形で 腕を伸ばしています。 もうちょっと内側に腕を描くべきでしたね(^^ あと、腕を伸ばす時は少々上体を伸ばす腕の方向に 傾く傾向もあるので、その辺も考慮に入れれば良かったと 思いますよ(^^ 最後に、足のひざ。これも研究の余地アリですね。 足を真っ直ぐ伸ばしたときにひざの皿の下にこれほど 目立つ影は付きません。
今回は細かい部分に注文が付きましたが、次回作への 宿題としてまた頑張りましょう〜(^^ |