ムソルグスキー,M.P. (1839-1881)

1.TOPページ
//
MIDI データのリスト



・組曲『展覧会の絵』
(「表の見方」へ)


all
(TB)48 or 96
Format 1
コメント>
 この曲は,もともとピアノ曲なのですが,M.ラヴェル(1875-1937)編曲の管弦楽曲が”一般受け”が良く,しかもすばらしい出来ばえだったため,もともとのピアノ曲の方はそれより聞かれていません。
 ここでは,もともとのピアノ曲の方の MIDI データを掲載します。データ中では,速さの変化をつける都合上,小節中の拍子を増やす,などの変更をしたところもあります。
 なお,曲のつながりのため,複数の”曲”を1つのファイルにまとめたものもあります。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

<1>(ba1pmgn*) (TB)48 [.mid/14k, .lzh/7k]
「プロムナード(1)」 ”本題の曲”ではないにも関わらず,『展覧会の絵』と言えば,多くの人がこの部分を連想するでしょう。以降も,”曲”と”曲”の間や”曲”中に,さまざまに雰囲気を変えて出てきます。
「こびと(地の精)」 たいへん”緩急・強弱”のメリハリが利いた曲です。ここでは,”ピアノっぽさ”を意識的に減らしてみました。

[標準演奏時間 1'32"+ 2'30"]
(<1>の曲データへ)

<2>(ba2pmvc*) (TB)48 [.mid/10k, .lzh/4k]
「プロムナード(2)」 最初のプロムナードとは,打って変わってスローで穏やかな感じです。
「古城」 幻想的な感じの曲です。「主題」がいくぶんかたちを変えつつ数回反復されます。

[標準演奏時間 1'01"+ 3'34"]
(<2>の曲データへ)

<3>(ba3pmtl*) (TB)48 [.mid/6k, .lzh/3k]
「プロムナード(3)」 (2)より派手で力強いプロムナードです。短めですが,次の曲へのつなぎをうまく果たしています。
「チュイレリー」 軽やかに,しかし,静かに始まり,中間部では,流れるような調子になります。そして終盤には,再び始めのメロディーが強弱などの変化がついて繰り返されます。

[標準演奏時間 0'34"+ 1'09"]
(<3>の曲データへ)

<4>(ba4bydt*) (TB)48 [.mid/7k, .lzh/3k]
「牛車」 重厚な感じの曲です。低音部が,始めから終わりまでほぼ同じリズムを刻み,メロディーラインをがっちりと「補強」しています。全体の 2/3 くらいの所で最大の「盛り上がり」を見せ,最後には,消え入るように終わります。
[標準演奏時間 2'19"]
(<4>の曲データへ)

<5>(ba5pmbl*) (TB)48 [.mid/10k, .lzh/4k]
「プロムナード(4)」 これまでの「プロムナード」とは雰囲気が違います。「悲しげ」な感じで始まり,中間部では強く,そして終わりの方では,穏やかな感じになって次の曲へとつなぎます。
「小さなひよこの踊り」 軽快で,かわいらしい感じの曲です。高音部(右手のパート)の「装飾音」がとても効果的な働きをしています。
[標準演奏時間 0'53"+ 1'15"]
(<5>の曲データへ)

<6>(ba6s_gs*) (TB)48 [.mid/7k, .lzh/3k]
「ゴールデンベルグとシュミール」 先ほどとは打って変わって,激しいけれどもゆっくりとした出だしで始まります。途中で弱々しいような感じになりますが,最後には,激しい調子で終わります。
[標準演奏時間 2'00"]
(<6>の曲データへ)

<7>(ba7prm5*) (TB)48 [.mid/6k, .lzh/3k]
「プロムナード(5)」 最初の「プロムナード」と多くの部分が同じですが,雰囲気が若干違います。聴き比べて見て下さい。
[標準演奏時間 1'38"]
(<7>の曲データへ)

<8>(ba8limo*) (TB)48 [.mid/11k, .lzh/4k]
「リモージュの市場」 非常に軽やかな感じの曲です。にぎやかな「市場」のようすが表されています。
[標準演奏時間 1'35"]
(<8>の曲データへ)

<9>(ba9cata*) (TB)48 [.mid/9k, .lzh/2k]
「カタコーム」 打って変わって,スローテンポで厳かな雰囲気となります。途中で,もの悲しい感じの静かなプロムナードが流れます。
[標準演奏時間 3'07"]
(<9>の曲データへ)

<10>(baabaya*) (TB)48 [.mid/23k, .lzh/7k]
「ババヤーガの小屋」 3部構成になっています。前曲のもの悲しい雰囲気から一転して,激しい調子で始まります。中間部は静かで不気味な感じで,次にまたもとの調子に戻ります。
[標準演奏時間 3'41"]
(<10>の曲データへ)

<11>(babkiev*) (TB)96 [.mid/17k, .lzh/8k]
「キエフの大きな門」 「豪華(?)」な感じの曲です。最初に主題部が提示され,その後その変奏曲がところどころに出てきます。また,控えめな感じの「プロムナード」も登場します。そして最後は,「重々しく」終わります。
 なおMIDI データでは,曲の速さの変化をつけやすくするため,2/2拍子のところを2/4拍子に変更してあります。
[標準演奏時間 4'29"]
(<11>の曲データへ)
Roland (GS)
YAMAHA (XG)
CASIO (GM)
SC-55
SC-88
SC-88Pro
(-32音)
(-64音)
GZ-50M
<1> 「プロムナード(1)」,「こびと(地の精)」
0(.mid)
1(.mid)
2(.mid)
3(.mid)
5(.mid)
0(.lzh)
1(.lzh)
2(.lzh)
3(.lzh)
5(.lzh)
<2> 「プロムナード(2)」,「古城」
0(.mid)
1(.mid)
2(.mid)
3(.mid)
5(.mid)
0(.lzh)
1(.lzh)
(.lzh)
3(.lzh)
5(.lzh)
<3> 「プロムナード(3)」,「チュイレリー」
0(.mid)
1(.mid)
2(.mid)
3(.mid)
5(.mid)
0(.lzh)
1(.lzh)
2(.lzh)
3(.lzh)
5(.lzh)
<4> 「牛車」
0(.mid)
1(.mid)
2(.mid)
3(.mid)
5(.mid)
0(.lzh)
1(.lzh)
2(.lzh)
3(.lzh)
5(.lzh)
<5> 「プロムナード(4)」「小さなひよこの踊り」
0(.mid)
1(.mid)
2(.mid)
3(.mid)
5(.mid)
0(.lzh)
1(.lzh)
2(.lzh)
3(.lzh)
5(.lzh)
<6> 「ゴールデンベルグとシュミール」
0(.mid)
1(.mid)
2(.mid)
3(.mid)
5(.mid)
0(.lzh)
1(.lzh)
2(.lzh)
3(.lzh)
5(.lzh)
<7> 「プロムナード(5)」
0(.mid)
1(.mid)
2(.mid)
3(.mid)
5(.mid)
0(.lzh)
1(.lzh)
2(.lzh)
3(.lzh)
5(.lzh)
<8> 「リモージュの市場」
0(.mid)
1(.mid)
2(.mid)
3(.mid)
5(.mid)
0(.lzh)
1(.lzh)
2(.lzh)
3(.lzh)
5(.lzh)
<9> 「カタコーム」
0(.mid)
1(.mid)
2(.mid)
3(.mid)
5(.mid)
0(.lzh)
1(.lzh)
2(.lzh)
3(.lzh)
5(.lzh)
<10> 「ババヤーガの小屋」
0(.mid)
1(.mid)
2(.mid)
3(.mid)
5(.mid)
0(.lzh)
1(.lzh)
2(.lzh)
3(.lzh)
5(.lzh)
<11> 「キエフの大きな門」
0(.mid)
1(.mid)
2(.mid)
3(.mid)
5(.mid)
0(.lzh)
1(.lzh)
2(.lzh)
3(.lzh)
5(.lzh)
MIDIEX ファイル(lzh 圧縮)
(pn_(1)0s.lzh)
(pn_(2)2s.lzh)
(pn_(1)3s.lzh)
(b_hall_5.lzh)

(「表の見方」へ)



1.TOPページ
//
MIDI データのリスト