・ ピ ア ノ 曲

<ピアノソナタ>
<モーツァルト,W.A. のもくじ>

<コメント>
 「トルコ行進曲つき」 K.V.331 K.V.331 の曲データへ
(1) Andante grazioso  この曲は,1 つの主題とそれの 6 つの変奏曲からなっています。アレンジ曲がいまだにテレビCM などに使われる第三楽章ほどは有名ではありませんが,じっくり聴くとなかなか良い曲です。
 なお 5 番目の変奏曲は非常にスローなテンポなので,6/8 拍子のところを 6/4 拍子にしてデータを作製しました。また,繰り返しの部分は「くどい」と感じたので,すべてカットしました。

[標準演奏時間 7 分 29 秒(.mid/25k, .lzh/11k)]

(2) Menuetto 第一楽章から続けて聞くと,始まりは少しゆったりした,しかしリズミカルな感じに聞こえると思います。この曲はだいたい 3 部構成で,中間部とその前後の曲調の対照が聞きどころでしょう。

[標準演奏時間 6 分 01 秒(.mid/20k, .lzh/5k)]

(3) Alla Turca (トルコ行進曲) モーツァルトのピアノソナタの中で,これが最も有名なのではないでしょうか。ここでは,現在多く聞かれるもののテンポよりも少し遅いかもしれません。しかし,この「MIDI Lab」に掲載している(1) (2) と連続して聞いたときには,ちょうどよい位だと思います。この(3)だけでなく(1) (2) と連続して聞かれることをお勧めします。

[標準演奏時間 3 分 43 秒(.mid/20k, .lzh/6k)]

 K.V.545 K.V.545 の曲データへ
(1) Allegro この愛らしい(?)曲は,たとえ曲名はわからなくとも聞き覚えはある曲でしょう。
 なお中盤以降の繰り返しの部分は,「くどい」と感じたのでカットしました。

[標準演奏時間 3 分 14 秒(.mid/13k, .lzh/4k)]
all
(TB)48
Format 1
Roland (GS)
YAMAHA (XG)
CASIO (GM)
AKAI (SG)
SC-55
SC-88
SC-88Pro
(-32音)
(-64音)
GZ-50M
SG01k
「トルコ行進曲つき」 K.V.331(1) Andante grazioso
0(.mid)
1(.mid)
2(.mid)
3(.mid)
5(.mid)
6(.mid)
0(.lzh)
1(.lzh)
2(.lzh)
3(.lzh)
5(.lzh)
6(.lzh)
(2) Menuetto
0(.mid)
1(.mid)
3(.mid)
5(.mid)
6(.mid)
0(.lzh)
1(.lzh)
3(.lzh)
5(.lzh)
6(.lzh)
(3) Alla Turca (トルコ行進曲)
0(.mid)
1(.mid)
2(.mid)
3(.mid)
5(.mid)
6(.mid)
0(.lzh)
1(.lzh)
2(.lzh)
3(.lzh)
5(.lzh)
6(.lzh)
K.V.545(1) Allegro
0(.mid)
1(.mid)
2(.mid)
3(.mid)
5(.mid)
6(.mid)
0(.lzh)
1(.lzh)
2(.lzh)
3(.lzh)
5(.lzh)
6(.lzh)
MIDIEX ファイル(lzh 圧縮)
(pn_(1)0s.lzh)
(pn_(1)3s.lzh)
(b_hall_5.lzh)
(sg_reset.lzh)

(「表の見方」へ)

<その他>
<モーツァルト,W.A. のもくじ>

<コメント>
楽譜「ああ,ママに言うわ」による12の変奏曲(きらきら星変奏曲) K.V.265
 この曲の主題は,日本では「きらきら星」として有名ですが,もともとは,1770年頃にパリで流行したラブソングだそうです。
 はじめに主題が演奏され,さまざまに「変形」された12の変奏曲がこれに続きます。

[標準演奏時間 6 分 37 秒(.mid/24k, .lzh/11k)]
all
(TB)48
Format 1
Roland (GS)
YAMAHA (XG)
CASIO (GM)
SC-55
SC-88
SC-88Pro
(-32音)
(-64音)
GZ-50M
(きらきら星変奏曲) K.V.265
0(.mid)
1(.mid)
3(.mid)
5(.mid)
0(.lzh)
1(.lzh)
3(.lzh)
5(.lzh)

(「表の見方」へ)



<モーツァルト,W.A. のもくじ>



1.TOPページ
//
MIDI データのリスト