文庫>角川文庫 |
番号 | 書名 | 著者 | 定価 | 売価 | 出版 | 出版年 | 版刷 | 程度 | メモ |
be00001 | 破天荒一代・ごじゃな奴・望星編−全2巻− | 小堺昭三 | − | 1000 | 角川文庫 | 昭和56年 | 初版 | 並 | − |
be00002 | けむりの牙 | 小堺昭三 | 580 | 800 | 角川文庫 | 昭和58年 | 初版 | 並 | − |
be00004 | 企業参謀 | 小堺昭三 | 380 | 500 | 角川文庫 | 昭和56年 | 再版 | 並 | − |
be00006 | 日本の人類学 | 寺田和夫 | 340 | 1000 | 角川文庫 | 昭和56年 | 初版 | 並 | 線引き有り |
be00007 | 火の起源の神話 | フレーザー | 570 | 1800 | 角川文庫 | 平成元年 | 再版 | 並 | − |
be00009 | みずから考えること | ショペンハウエル | 260 | 800 | 角川文庫 | 昭和53年年 | 19版 | 並 | − |
be00010 | 大衆の反逆 | オルテガ | 260 | 500 | 角川文庫 | 昭和50年 | 9版 | 並 | やや汚れ |
be00012 | 社会的人間論 | 清水幾太郎 | − | 600 | 角川文庫 | 昭和47年 | 改版5版 | 並 | − |
be00014 | 愛の情念に関する説 | パスカル | − | 500 | 角川文庫 | 昭和25年 | 初版 | 並 | − |
be00015 | 社会学の基礎概念 | ウェーバ− | 140 | 700 | 角川文庫 | 昭和52年 | 改版12版 | 並 | − |
be00016 | 未完の日記 | シャルドンヌ | − | 600 | 角川文庫 | 昭和30年 | 3版 | 並 | 線引有り |
be00018 | 禅とは何か | 鈴木大拙 | − | 700 | 角川文庫 | 昭和43年 | 改版4版 | 並 | − |
be00019 | 数学物語 | 矢野健太郎 | − | 600 | 角川文庫 | 昭和37年 | 3版 | 並 | − |
be00020 | 未来の記憶 | デニケン | 260 | 800 | 角川文庫 | 昭和49年 | 初版 | 並 | − |
be00021 | 愛と苦悩の手紙 | 太宰治/亀井勝一郎・編 | − | 800 | 角川文庫 | 昭和39年 | 4版 | 並 | − |
be00022 | 日本列島再発見 | 清水馨八郎 | 300 | 800 | 角川文庫 | 昭和49年 | 3版 | 並 | − |
be00023 | シンポジウム日本国家の起源 | 石田英一郎+他 | 140 | 600 | 角川文庫 | 昭和47年 | 初版 | 並 | − |
be00025 | ぼくがぼくであること | 山中恒 | 340 | 500 | 角川文庫 | 昭和52年 | 3版 | 並 | − |
be00026 | 毛沢東 | ロバート・ペイン | 340 | 800 | 角川文庫 | 昭和51年 | 9版 | 並 | − |
be00027 | 世紀の女マタ・ハリ | カート・シンガー | 220 | 800 | 角川文庫 | 昭和50年 | 7版 | 並 | − |
be00028 | ゲーレン−世紀の大スパイ− | クックリッジ | 380 | 1000 | 角川文庫 | 昭和49年 | 再版 | 並 | − |
be00029 | アドルフ・ヒトラー | スナイダー | 260 | 800 | 角川文庫 | 昭和53年年 | 16版 | 並 | − |
be00030 | 日本文学の発生序説 | 折口信夫 | 340 | 1500 | 角川文庫 | 昭和50年 | 初版 | 並 | − |
be00031 | 宇宙からのメッセージ | 野田昌宏 | 300 | 600 | 角川文庫 | 昭和53年 | 再版 | 並 | − |
be00032 | 意志表示 | 岸上大作/吉本隆明解説 | 200 | 1000 | 角川文庫 | 昭和47年 | 初版 | 並 | − |
be00033 | 花と波濤−全2巻− | 船山馨 | − | 1200 | 角川文庫 | − | − | 並 | − |
be00034 | ポケット・ジョーク(1)禁断のユーモア | − | 260 | 800 | 角川文庫 | 昭和55年 | 11版 | 並 | − |
be00035 | ポケット・ジョーク(2)男と女 | − | 260 | 800 | 角川文庫 | 昭和55年 | 4版 | 並 | − |
be00036 | ポケット・ジョーク(9)トラベル | − | 300 | 600 | 角川文庫 | 昭和58年 | 初版 | 並 | − |
be00038 | ラブ・ソングの記号学 | 藤田宜永 | 300 | 600 | 角川文庫 | 昭和60年 | 初版 | 並 | − |
be00039 | 続逆転の発想 | 糸川英夫 | 300 | 600 | 角川文庫 | 昭和57年 | 初版 | 並 | − |
be00040 | 時の魔法使い | 原田知世 | 460 | 800 | 角川文庫 | 昭和59 | 初版 | 並 | やや背焼け |
be00041 | 吉田拓郎詩集BANKARA | 吉田拓郎 | 260 | 800 | 角川文庫 | 昭和58年 | 初版 | 並 | − |
be00042 | きょうも一日楽しかった | 矢野顕子 | 640 | 800 | 角川文庫 | 平成8年 | 初版 | 並 | − |
be00043 | 血液型人生論 | 能見正比古 | 380 | 600 | 角川文庫 | 昭和57年 | 再版 | 並 | − |
be00044 | 緑の生活 | 稲本正 | 490 | 600 | 角川文庫 | 昭和61年 | 初版 | 並 | − |
be00045 | カドカワフィルムストーリー・愛情物語 | 角川春樹監督作品 | 490 | 1500 | 角川文庫 | 昭和59年 | 初版 | 並 | − |
be00046 | シナリオ・メイン・テーマ | 森田芳光脚本 | 360 | 1000 | 角川文庫 | 昭和59年 | 初版 | 並 | − |
be00047 | シナリオ・戦国自衛隊 | 鎌田敏夫脚本 | 260 | 700 | 角川文庫 | 昭和54年 | 初版 | 並 | やや汚れ |
be00048 | シナリオ・里見八犬伝 | 鎌田敏夫脚本 | − | 500 | 角川文庫 | 昭和58年 | 初版 | 並 | カバー無し |
be00049 | シナリオ・エーゲ海に捧ぐ | 池田満寿夫脚本 | 300 | 700 | 角川文庫 | 昭和54年 | 初版 | 並 | やや汚れ |
be00050 | シナリオ・復活の日 | 深作欣二 | − | 500 | 角川文庫 | 昭和55年 | 初版 | 並 | カバー無し |
be00051 | 二十歳のエチュード | 原口統三 | 220 | 1000 | 角川文庫 | 昭和50年 | 改版20版 | 並 | − |
be00052 | 悠蔵が残したこと | 小川国夫 | 200 | 800 | 角川文庫 | 昭和48年 | 再版 | 並 | − |
be00053 | リラの頃、カサブランカへ | 小川国夫 | 180 | 600 | 角川文庫 | 昭和51年 | 初版 | 並 | やや汚れ |
be00054 | 龍神沼綺譚−全2冊− | 榊原姿保美 | − | 700 | 角川文庫 | 平成4年 | 初版 | 並 | − |
be00055 | パパは神様じゃない | 小林信彦 | 260 | 500 | 角川文庫 | 昭和50年 | 初版 | 並 | カバー傷み |
be00056 | オヨヨ島の冒険 | 小林信彦 | 220 | 600 | 角川文庫 | 昭和50年 | 9版 | 並 | − |
be00057 | オヨヨ城の秘密 | 小林信彦 | 260 | 600 | 角川文庫 | 昭和52年 | 5版 | 並 | − |
be00059 | 少女と右翼−満州浪人伝− | 唐十郎 | 260 | 800 | 角川文庫 | 昭和50年 | 初版 | 並 | − |
be00060 | 戯曲・盲導犬 | 唐十郎 | 260 | 800 | 角川文庫 | 昭和49年 | 初版 | 並 | − |
be00061 | 戯曲唐版・滝の白糸 | 唐十郎 | 260 | 800 | 角川文庫 | 昭和50年 | 初版 | 並 | − |
be00062 | 戯曲・少女仮面 | 唐十郎 | 180 | 800 | 角川文庫 | 昭和48年 | 初版 | 並 | − |
be00063 | 戯曲・吸血姫 | 唐十郎 | 260 | 800 | 角川文庫 | 昭和50年 | 初版 | 並 | − |
be00065 | つゆのあとさき・他二篇 | 永井荷風+谷崎潤一郎解題 | − | 1200 | 角川文庫 | 昭和26年 | 初版 | 並 | − |
be00066 | 国木田獨歩 | 福田清人 | − | 1000 | 角川文庫 | 昭和30年 | 初版 | 並 | 背傷み |
be00067 | 絶望の逃走 | 萩原朔太郎 | − | 800 | 角川文庫 | 昭和29年 | 11版 | 並 | − |
be00069 | 加藤楸邨句集 | 山本健吉解説 | − | 1000 | 角川文庫 | 昭和27年 | 初版 | 並 | − |
be00070 | 石田破郷句集 | 山本健吉解説 | − | 1000 | 角川文庫 | 昭和27年 | 初版 | 並 | − |
be00071 | 水原秋櫻子句集 | 石田破郷編 | − | 1000 | 角川文庫 | 昭和27年 | 初版 | 並 | − |
be00072 | 大和古寺 | 井上政次 | − | 800 | 角川文庫 | 昭和27年 | 再版 | 並 | − |
be00073 | ハイネ戀愛詩集 | 田中克己譯 | − | 500 | 角川文庫 | 昭和26年 | 3版 | 並 | 印有り |
be00074 | 昭和外交五十年 | 戸川猪佐武 | 460 | 800 | 角川文庫 | 昭和57年 | 初版 | 並 | − |
be00075 | 政権争奪 | 戸川猪佐武 | 460 | 800 | 角川文庫 | 昭和57年 | 初版 | 並 | − |
be00076 | 政治家 | 戸川猪佐武 | 380 | 800 | 角川文庫 | 昭和57年 | 初版 | 並 | − |
be00079 | 小説自民党対共産党 | 戸川猪佐武 | 420 | 800 | 角川文庫 | 昭和58年 | 初版 | 並 | − |
be00080 | 悪の社会学 | 戸川猪佐武 | 340 | 800 | 角川文庫 | 昭和58年 | 初版 | 並 | − |
be00082 | 帝都物語−全11冊− | 荒俣宏 | − | 2800 | 角川文庫 | − | − | 並 | − |
be00083 | 五稜郭 | 杉山義法 | 420 | 500 | 角川文庫 | 昭和63年 | 初版 | 並 | − |
be00084 | 麻雀ブルース | 田村光昭 | 340 | 800 | 角川文庫 | 昭和58年 | 初版 | 並 | − |
be00086 | 平家物語−全2冊− | 佐藤謙三校注 | − | 1200 | 角川文庫 | 平成4年 | 42版 | 並 | − |
be00087 | 日本探見二泊三日 | 宮脇俊三 | 430 | 500 | 角川文庫 | 平成6年 | 3版 | 並 | − |
be00088 | 上着をぬいだ天皇 | 岩川隆 | 460 | 700 | 角川文庫 | 昭和63年 | 初版 | 並 | − |
be00089 | 恋のかけひき | マルキ・ド・サド | 180 | 800 | 角川文庫 | 昭和48年 | 初版 | 並 | − |
be00090 | 婉という女 | 大原富枝 | 120 | 500 | 角川文庫 | 昭和47年 | 8版 | 並 | − |
be00091 | 古代研究・全6巻 | 折口信夫 | − | 3000 | 角川文庫 | 昭和52年 | 初版 | 並 | − |
be00092 | 悪魔の辞典 | ビアス | − | 700 | 角川文庫 | 昭和52年 | 8版 | 並 | やや汚れ |
be00093 | 裸のサル | モリス | − | 600 | 角川文庫 | 昭和61年 | 11版 | 並 | − |
be00094 | 詩画集・女と男 | 池田満寿夫画・ヴェルレーヌ詩 | 520 | 800 | 角川文庫 | 平成2年 | 初版 | 並 | − |
be00095 | 読書の快楽 | ぼくらはカルチャー探偵団編 | 420 | 600 | 角川文庫 | 昭和61年 | 再版 | 並 | − |
be00096 | 私が選ぶ、私の死・終末期宣言のすすめ | 西村文夫 | 600 | 500 | 角川文庫 | 平成11年 | 初版 | 並 | − |
be00097 | ビートルズ詩集・全2巻 | 片岡義男訳 | − | 1500 | 角川文庫 | 昭和51年 | 9版 | 並 | − |