番号 |
書名 |
著者 |
定価 |
売価 |
出版 |
出版年 |
版刷 |
程度 |
メモ |
h500001 |
伊藤野枝全集・上卷 |
伊藤野枝 |
1600 |
3800 |
學藝書林 |
昭和52年 |
5刷 |
並 |
函 |
h500002 |
大人の女の養成講座 |
全日本大人養成学会・監修 |
1000 |
700 |
扶桑社 |
1995年 |
6刷 |
並 |
− |
h500003 |
寄りかかっては生きられない |
千葉敦子 |
850 |
700 |
光風社 |
昭和62年 |
6刷 |
並 |
− |
h500004 |
平成女たちの結婚事情 |
松原惇子 |
1300 |
800 |
PHP研究所 |
1991年 |
初版 |
並 |
− |
h500005 |
結婚の達人 |
真島久美子 |
1300 |
800 |
講談社 |
1992年 |
初版 |
並 |
− |
h500006 |
男たちの非婚時代 |
吉廣紀代子 |
1400 |
800 |
三省堂 |
1988年 |
初版 |
並 |
− |
h500007 |
お見合いの達人 |
真島久美子 |
1300 |
800 |
講談社 |
1991年 |
6刷 |
並 |
− |
h500008 |
恋愛年下婚 |
土肥慶子 |
1600 |
1200 |
社会評論社 |
1997年 |
初版 |
中 |
− |
h500009 |
アダムとイブのやぶにらみ |
池上千寿子 |
1500 |
1200 |
はまの出版 |
1996年 |
初版 |
中 |
− |
h500010 |
女・31歳 |
− |
850 |
800 |
批評社 |
1979年 |
初版 |
並 |
背焼け |
h500011 |
現代女性の意識と生活 |
吉田昇・神田道子(編) |
650 |
600 |
日本放送出版協会 |
昭和53年 |
9刷 |
並 |
− |
h500012 |
アダルトチルドレン・マザー |
橘由子 |
1442 |
1000 |
学陽書房 |
1996年 |
5刷 |
中 |
− |
h500013 |
セックスレスな男たち |
家田荘子 |
1200 |
800 |
集英社 |
1996年 |
初版 |
中 |
− |
h500014 |
私を抱いてそしてキスして |
家田荘子 |
1300 |
800 |
文藝春秋 |
1993年 |
18刷 |
並 |
− |
h500015 |
ひとすじの光 |
柴田道子 |
1800 |
1500 |
朝日新聞社 |
1976年 |
初版 |
並 |
− |
h500016 |
われ弱ければ−矢嶋楫子伝− |
三浦綾子 |
1100 |
1000 |
小学館 |
1989年 |
初版 |
並 |
− |
h500017 |
とくと我を見たまえ−若松賤子の生涯− |
山口玲子 |
1000 |
1500 |
新潮社 |
1981年 |
8刷 |
並 |
− |
h500018 |
泣いて愛する姉妹に告ぐ−古在紫琴の生涯− |
山口玲子 |
2800 |
2500 |
草土文化 |
1977年 |
初版 |
並 |
− |
h500019 |
慶州ナザレ園 |
上坂冬子 |
1100 |
800 |
中央公論社 |
昭和57年 |
8刷 |
並 |
カバー無し・印有り |
h500020 |
奄美の原爆乙女 |
上坂冬子 |
1100 |
1500 |
中央公論社 |
昭和62年 |
初版 |
並 |
サイン入り |
h500021 |
モルガンお雪 |
小坂井澄 |
890 |
1200 |
講談社 |
1975年 |
初版 |
並 |
− |
h500022 |
草いぶき・大正児野半生 |
木村香代子 |
320 |
800 |
大和書房 |
1966年 |
初版 |
並 |
− |
h500023 |
芸者・苦闘の半生涯 |
増田小夜 |
− |
800 |
平凡社 |
1971年 |
2刷 |
並 |
− |
h500024 |
辻の華・くるわの女たち |
上原栄子 |
980 |
1000 |
時事通信社 |
昭和52年 |
5刷 |
並 |
印有り |
h500025 |
ばんばのつぶやき |
今井美沙子 |
1300 |
1000 |
サンプライト |
1981年 |
2刷 |
並 |
− |
h500026 |
めだかの列島 |
今井美沙子 |
980 |
1000 |
筑摩書房 |
1977年 |
初版 |
並 |
帯無し |
h500028 |
懺悔の鍬−林真光尼伝− |
横田豊次 |
1200 |
1000 |
葦書房 |
1982年 |
初版 |
並 |
− |
h500029 |
大正婦人立志傳 |
澤田忠次郎 |
壹圓八拾銭 |
1000 |
大日本雄辯會 |
大正13年 |
6刷 |
並 |
汚れ・補修 |
h500030 |
女性寶鑑 |
前波仲子 |
− |
3500 |
愛之事業社 |
昭和13年 |
36版 |
並 |
− |
h500031 |
獅子座の女 シャネル |
ポ−ル・モラン |
− |
600 |
文化出版局 |
昭和63年 |
14刷、良 |
上 |
− |
h500032 |
夜よ、さようなら−パリ娼婦の自伝− |
ジャンヌ・コルドリエ |
1300 |
1500 |
読売新聞社 |
1980年 |
27刷 |
並 |
帯無し |
h500033 |
女の愛について |
アンドレ・モ−ロア |
900 |
800 |
読売新聞社 |
昭和50年 |
初版 |
並 |
− |
h500034 |
真実の結婚 |
E・チェッサ− |
230 |
800 |
世界文学社 |
昭和32年 |
初版 |
並 |
痛み |
h500035 |
結婚と孤独 |
イダ・フリーデリケ・ゲレス |
780 |
700 |
鹿島研究所出版会 |
昭和48年 |
2刷 |
並 |
− |
h500036 |
セルフ・ヘルプ |
ローリー・ムーア |
1600 |
1200 |
白水社 |
1989年 |
初版 |
並 |
汚れ有り |
h500037 |
女の四季−女・妻・母・主婦をどう生きるか− |
勝部真長(編著) |
1200 |
800 |
ぎょうせい |
昭和55年 |
6刷 |
並 |
− |
h500038 |
女の哲学−その存在とドラマ− |
福田定良 |
2000 |
3000 |
法政大学出版局 |
1983年 |
新装初版 |
並 |
− |
h500039 |
女性犯罪史孝 |
藤本一男 |
1500 |
1200 |
西部読売開発出版部 |
昭和63年 |
初版 |
並 |
− |
h500040 |
飛行家をめざした女性たち |
平木國夫 |
2200 |
1800 |
新人物往来社 |
1992年 |
初版 |
並 |
− |
h500041 |
アメリカンカップルズ−セックス− |
フィリップ・ブルームスティーン+他 |
1400 |
1000 |
白水社 |
1985年 |
初版 |
並 |
− |
h500042 |
闘いとエロス |
森崎和江 |
1545 |
2000 |
三一書房 |
1980年 |
9刷 |
並 |
− |
h500043 |
まっくら |
森崎和江 |
1236 |
1500 |
三一書房 |
1982年 |
4刷 |
並 |
帯無し |
h500044 |
からゆきさん |
森崎和江 |
780 |
1000 |
朝日新聞社 |
昭和52年 |
25刷 |
並 |
− |
h500045 |
性生活の智恵 |
謝国権 |
320 |
1200 |
池田書店 |
昭和35年 |
38版 |
並 |
印有り |
h500046 |
黒髪と化粧の昭和史 |
廣澤榮 |
1100 |
1000 |
岩波同時代ライブラリ- |
1993年 |
初版 |
並 |
小口に染み |
h500047 |
別冊歴史読本・SEXの神秘力 |
− |
1600 |
1500 |
新人物往来社 |
1994年 |
初版 |
並 |
− |
h500048 |
別冊歴史読本・ニッポンの性 |
− |
1600 |
1500 |
新人物往来社 |
1995年 |
初版 |
並 |
− |
h500049 |
女性史研究入門 |
歴史科学協議会編 |
2150 |
1800 |
三省堂 |
1993年 |
3刷 |
並 |
− |
h500050 |
女の一生を書く・評伝方法と視点 |
江刺 昭子 |
1700 |
1500 |
日本エディタースクール |
1994年 |
初版 |
並 |
− |
h500051 |
婦人 |
山川菊栄編 |
− |
1500 |
有斐閣 |
昭和30年 |
2刷 |
並 |
数ヶ所線引 |
h500052 |
売春風俗史 |
原浩三 |
− |
1800 |
コバルト新書 |
昭和30年 |
初版 |
並 |
やや汚れ |