日記ログ

2005/10/25

そろそろマスターデータを完成させないと…
次のCG集にはFLASHを入れるつもりなのですが、まだFLASHを使い始めて
1週間か2週間くらいしかたっていないので、あまり難しいことはできないですけど。
次のCG集は原画枚数が結構できてしまったので、全部入るか怪しい感じです。


2005/10/13

メーターパネルを自作しました。標準のパネルをはずして、スキャナでパソコンに取り込んで
それを下書きにしてパネルをデザインしてみました。
出力はインクジェットプリンタで、OHPシートにプリントしたものを2枚重ねました。
インクジェットの白部分が透明になるので、裏の基盤が見えてしまわないように
一番下に普通紙を敷いています。
メーターLEDはブルーに交換してあって、夜はブルーに輝きます。
微妙にミスって気になる部分はあるのですが、思っていたより綺麗にできて
よかったかも。


実際はもっとくっきり映ってます。
2005/10/2

今日は車ネタ…
これを見たときからいつかやろうと思っていたメーターを作りました。
どっかで見たことあるかもしれないこの形。
写真では数字がちっさく映っていますが、実際はもう少し大きいです。
反射板は取り込んだ設定資料を適当なサイズでプリントアウトしたものを
ガイドにして、アクリルを切断しました。切断面はやすりで荒削りしたあとに
紙やすりで綺麗にしました。最後にコンパウンドで磨いたり。
ちなみに、設定資料はアスラーダのプラモデルの説明書からスキャンしました。
このメータの使用感なんですけど、かなり実用的だったりします。
純正のメーターを見るときは視線移動があるんですけど、このメーターは
ほとんど視線移動しない状態で読むことができるのでとっても便利だったりします。
信号待ちなんかで一定時間止まっていると、数字部分が回転数に切り替わったり。
写真では取り付けステーが1本だけですけど、1本だけだとエンジンの振動でプルプル
しまくってかなり見づらかったので、ステーを複数本使ってしっかり固定しました。
この車でたまに秋葉原とか行ったことが何回かあるんですけど
ひょっとしたら目撃した人とかいるかもしれないですねぇ。

次はメーターパネルの自作かなぁ

昨日、ARIAの打ち入りが新宿であったのですが、新宿に行くついでに
ヨドバシカメラでWACOMの液晶タブレットを触ってきました。
触れたのは良かったのですが、タブレットに繋がっているマシンがかなりしょぼい
マシンのようで、タブレットの性能が全くわかりませんでした。
入ってるソフトはPhotoshopElementsだったり…。
液晶タブレットで原画描いたりできるのかなぁ





上がパーフェクトリコイルプラグ。
2005/07/16

仕事で原画(というかレイアウト)を描いているときは今のところ100%書き忘れている
ファインのあほ毛。やっぱり←のも忘れました。
なぜか、どんなに気をつけていても忘れてしまいます。
ニーソックスになってますけど、多分ホントはタイツ…多分。

会社の窓から外を見たときに、壁を車が走ってました。看板だとおもうんですけど
これ、夜になるとヘッドライトが点灯したりします。
はじめてみたのが夕方で、ヘッドライトの明かりで気が付いたんですけど
ヘッドライトが逆光で車が良く見えなくて、本物かと思った…。

サンプロのM16のリコイルプラグというのを交換しました。
パーフェクトリコイルプラグというものなんですけど、これを装着すると
ノーマルのものに比べて、ウェイトが重くてリコイルが増えるそうです。
写真の金色の部分が太くなっている部分が重くなっているのでしょうか。
あと、ベアリングが入っていて、動作効率も良くなるとか。
装着後は確かにリコイルが激しくなりました。
ノーマルで"カシャン!"っていうのが"ガショッッ!"みたいな…。
フルオートで発射すると体がガタガタ震えます。


2005/7/5

←描くのを途中でやめたやつに少しだけ色塗ってみました。

PhotoshopCS2の体験版をインストールして使ってみたんですけど
CSに比べると気のせいか軽くなったような気がしました。
5.5で作ったデータをCSで開いたときに、5.5より遅かったり、やたらと
落ちたりしていたんですけど、CS2は落ちたりはしないようでした。
64bit環境だとメモリが2GB以上認識してくれたり。
今はSCは使わないで放置状態で5.5しか使ってなかったりします。
よく落ちるので怖くて使えない…。
CS2は大丈夫かな。

来週の日曜は野外のフィールドでサバゲに行く予定。晴れるかなぁ。
↓にあるサンプロのM16に実銃用のレイルとM203を付けました。
M203はジャンクで買ったM16についていたものを取り外してくっつけたら
ぴったりはまってくれました。
実銃用のレイルはさすがに実銃用なだけあるらしく、たいへんしっかりしてます。
しかもエアガン用のレイルより安い…。

2005/5/21

最近買ったガスブローバックのM16。
ガスだと燃費が結構かかるので、初期費用はかかりますがエアタンクをつけました。
タンクには自転車用の空気入れで空気を入れるのですが、結構疲れます。
10気圧くらいになると、自分の全体重で押し込まないと空気が入らない。
6気圧くらいで動作させると、激しくブローバックしてくれます。
このタンクはガスを使う銃になら何でも使えるようなので、ガス缶を買わずに済んで
大変よろしいです。体力は使いますけど…。

↓のベレッタは、KJ Worksとかいうメーカでした。
ちなみに、内部メカはマルイのコピーのようで、カスタムパーツ類は
ほとんど使えるようでした。
マルイのコピーと言っても、かなり雑で、スライドとかの滑りが凄く悪かったりして
スライドストップがかかっているわけでもないのにスライドが途中で止まったり…。
今はレールを磨いて滑りが良くなっているので戻りますけど。

昨日秋葉原に行ってきて、ツクモの本店の近くの、とらのあなにおいてある
ノートに落書きをしてきました。
荷物が多くて立ったまま描いてたので、ぐちゃぐちゃですけど…。
5/20のところを見ると描いてあると思います。




2005/4/25

64ビットのWindowsXPを入れてみました。ただ、古いソフトが全滅でした。
その中には古いバージョンのイラストレーターとかフォトショップが…。
しばらくは64ビットOSには移行できそうにないようです。
今のマシンにメモリを足すだけにしてばらくはこのままかなぁ。

海外メーカー?のベレッタにミニランチャーなどつけてみました。
右に写ってる3つのやつがランチャーの中にいれる玉(?)です。
あの小さい穴から6ミリのBB弾が24発発射されます。危ない。
海外製なせいか、このベレッタは高圧ガスでないと本来の性能を発揮しないようです。

このまえ、ふたご姫の打ち入りがありました。
ほとんど知らない人ばっかり。ビンゴ大会があったのですが、左の写真の
ルーチェがあたりました。作画の参考くらいにはなるのかなぁ…。

来月のカレンダーの原画。実際はもうちょっと大きいです。
次のCG集にも入ります。次はもしかしたら2つ同時に出すかもしれません。

1ヶ月くらい前からですが、モニタを全てCRTから液晶に交換しました。
今まではCRT2台のマルチだったんですけど、同等以上の情報量を
表示できる解像度を出すために、フルHDパネルを3枚使いました…。
後はあまった17インチを1つ。フルHDは24インチなのですが、1枚の発熱が
結構あるようで、3台あると顔が熱いです。
この3台全てをDVI接続にするために、PCIにビデオカードを2枚増設しました。
最初はRADEONの9250を2枚刺してみたのですが、同型番のカードだと
上手く動作しないようで、9250と9200SEにかえてみたら認識してくれました。

後ろに見えてるのは、来月のカレンダーの完成品。
いつもより早めに完成しました。


2005/01/29

会社で使っているパソコンのガワだけ交換しました。
今まで小さいケースを使っていて、熱がこもてしまってファンが激しく回りまくっていたので
よく冷えそうなものにしてみました。
ケースとファンコン、CPUクーラーはクーラーマスターです。
でかい液晶のファンコンはおまけで…。それにしてもなかなかよく冷やしてくれます。
音も前の状態とくらべるとかなり静かになりました。
ファンコンのセンサーとか、ファンのケーブルが沢山あって、中の配線はなかなか
すごいことになってます。
このケースは赤色もあるそうなんですけど、ツクモのおっさんの話では、クーラーマスターに
1000個発注しないと出してくれないらしくて、日本では売っていないそうです。
ケースから出ている赤いケーブルは、自分自身を冷やすために使用している

12cmファンを回すために外に電源ケーブルを延長してるものです。
夏なんかはこれがないと仕事ができません…夏の室温は平均30度くらい。

ちなみに、下の写真に写っているダンボールの向こう側の席が、今は後藤さんの席
になってたりします。うたかたが終わったら、また別の会社に行くのでしょうか。






さて、パソコン工房へ修理にだしたPC、いったいいつになったら戻ってくるのやら。
きっと半年くらいかかってもどってくるんじゃないかなぁとか思ってます。

12/13

PSP買ってみました。ソフトはリッジレーサー。1回転ドリフトを練習中。
2回転とか3回転するのはドリフトになるんですかねぇ。
MP3が聞けたりムービーが見れたりいろいろできて良いです。

パソコン工房で買ったノートパソコンのVGAの調子が悪いので、修理を
してもらえるようにメールで連絡をとってたんですけど、保障期間過ぎてから
返信が…。あまりにも返信が遅かったのでなんとなく予想はしてましたけど…
1ヶ月近くも返信ないっていうのはどうなんだろう…
有償修理にさせるためにわざと遅らせていたんですね。ひどいなぁ。


11/01

今日はさっきまで徹夜で仕事をしてきて、さらにカレンダーを急いで作りました…。
さすがに疲れたなぁ…多分原画になってから徹夜をしたのは始めてかも。

ミニッツレーサーという小型ラジコンに超小型無線カメラなどを仕込んでみました。
ボディはとりつけできないですけど、この状態で完全無線で走ります。
映像はそこそこ綺麗でした。
カメラは9Vの角型電池で動作するので、配置にこまりました。
カメラ本体よりでかいので…。
このサイズのマシンをいじっていると、ミニ四駆をおもいだします。

今月のカレンダーはアントリュなんですがデザイン原作と違う上に色もきっと違います。
原作のほうは白黒だけでしか見ていないので色がわからなかったわけですけど…。

このまえ、電撃アニマガとかいうやつでうたかたの版権をやりました。
この雑誌は毎回フィギュアついてるんですかねぇ。

9/17

キーボードの上にアルミ製のくそ重いフロントスピーカーが落ちてきて壊れてしまったので
新しいやつを買いに秋葉原まで行ってきました。
今回は初めてメカニカルのキーボードを買ってみたんですけど
クリック感がいいですねぇ。
キー配列がちょっと窮屈なかんじですけど、なれてしまえば問題ないかな…


ギガバイ子が。
9/15

今日は明日印刷所に送るデータCDの作成。
明日送るので、完成は来月の10日くらいでしょうか。
前回の時も在庫の置き場所確保が大変だったんですけど、今回もやばそうです。
前回のときより部屋が散らかったりものが増えたりしているので置けるかなぁ…。

こないだ、某所へあるものの作成依頼をお願いしました。
完成は年末。完成したらこっそり載せようとおもいます。

←1GBのSDメモリが安くなってきたので買いました。
通販で15000くらいで、kingmaxのメモリです。PanasonicのSDより厚みが
かなり薄いですけど、特に問題なく使用できてるのでよかったです。
写真はケータイからTV出力ケーブでビデオを再生しているところです。
QVGAのASFで、ビットレートは350kbpsのファイルです。
さすがにTVにアウトさせるとそれなりの画質になってしまいますが
きちんと再生できていました。
メモリも1GBなので、3時間とか4時間分とかのデータが記録できたりします。
ビットレートをもっと落とせば6時間くらいいけそうなかんじでした。

8/23

なかなか買うことのできなかったデザートイーグルをようやく買いました。
ブローバックが強烈ですねぇ。音も結構うるさくて。

CG集が一応完成したのですが、いつもどうり容量が足りません…。
解像度を小さくするかアニメ塗りのCGを収録しなければおさまるので
どちらかにしようかなぁと思ってます。


画面4つ。
7/4

携帯を機種変しました。V602SHです。
秋以降にまともな3世代がでてくるようなので、それまでのつなぎとして…。
QVGAでフルスクリーンのビデオが見れるのはすごいですねぇ。昔使っていた
ポケットPCでもコマ落ちして見れなかったのに。
あと、ザウルス用のビデオレコーダーで録画したASFファイルがそのまんま再生できたり。
512MBのSDメモリが欲しくなります。miniSDでなくてよかった。
カメラのほうは撮影にコツがいるのか、ボケボケの画像ばっかり撮れます。AFが使いにくい。
SH53のときはカクカクしながら動いていたリッジレーサーが、602ではかなり
速くなっていました。PSにかなり近くなった感じです。
着メロが64和音になったそうで、いろいろDLしてみました。MA5はすごいなぁ。


リモコン。

最高(奥)と最低(手前)なマウス。

高密度。
6/29

今の時点で来月のカレンダーをどうしようかなぁ。とか考えていたりします。
何描こう…

リモコンがたくさんあるのですが、SONYのAV SYSTEMのリモコン、使わないボタン
多すぎのような。その前に、部屋が狭いのでリモコンを探すより本体のパネルを
直接触ったほうが速かったりするんですよねぇ。

会社のPCをアップグレードしました。
マウスとかモニタとかビデオカードとか。マウスはMX700からMX510へ。
700は無線のせいか、動作がもっさり。バッテリーのせいで物理的に重いし…。
そして極めつけは、変な位置にある光学センサー。超使いにくいです。
どんなに高性能な光学エンジンを使おうが、すべてをぶち壊してくれます。
それにくらべて510はなんて優秀なマウスなんでしょ。
個人的には510は過去最高のマウスかもしれません。
家のPCもあわせてMX500から510に変えたんですけど、新しいせいか
動作が軽くなったような気がします。

モニタがマルチになりました。右の172Xがやつが追加したやつです。
アームでぶら下がってます。ツクモに行ったとき中古で発見したのですが
ドット抜け保障をつけても4万しなかったです。
本当は同じ液晶でそろえたかったんですけどねぇ。ちなみに、L567はちゃんと
フルカラー表示ができるようですが、サムスンのほうは擬似フルカラーで
こうして並んでいるとかなり違いが…。視野角がものすごい低いです。
真正面が見ていても、一番上と下では色が違っていたり。
マルチになると、仕事の設定資料とかをフルスクリーン表示していてもほかのウィンドウを
セカンダリに表示したりすることができるので便利です。狭いけど。
接続はAGPに刺さっている9500ProのDVIにL567、PCIの9200SEのDVIに172Xが
繋がってます。ビデオカードの2枚刺しは久しぶりです。
最初は起動しなかったんですけど、BIOSの設定をPCI優先にしたらあっさり起動しました。
ちなみに、画面のプロパティの設定タブにはモニターが4つぶん表示されていたりします。
う〜ん…端子があまってると繋げたくなるじゃないですか。

5/6

うぅん…



おもて。

うしろ。
4/28

今日はクラナドの発売日ですね。買ってきました。メッセサンオーで買ったのですが
なんか色々ついてますね。原画集がほしくてここでかったわけです。
ゲームのほうはまだやってません。暇なときにでもやろうかなぁ。

次回作のCG集のパッケージが完成しました。
あとはプレスの依頼をするだけになりました。
HD Versionて書いてありますが、これはDL用と区別するためにつけました。
一番上の画像に写ってるCGは、ほんとうは今回のCG集に入れようと思ってたんですけど
容量が足りなくなってしまって入れることができませんでした。
右側の画面に写ってるのが、07のPSDデータです。
ちなみに、このデータは全部で15GBくらいあったりします。
昔は今のCGのサイズより小さいサイズで作業しても保存に
30分とかかかってたんですよねぇ。
今は20秒くらいで保存ができるのでありがたいです。
今のマシンを組んだときはメモリは2GBもあれば十分だと思ってたんですけど
最近は2GBでもちょっときついのかなぁとか思うように…。


プレイ中はこんな感じで…。
04/19

今日は久しぶりに映画を見てきました。コナン。
高校卒業して以来映画館へは行ってないのでものすごい久しぶりでした。
席が一番後ろだったので、でかいスクリーンでもあんまり迫力が…。
自分の部屋で1m先の80インチのほうがいいや。

この前、武者震などというものを買ったのですが、とんでもなく巨大
で、置き場所にこまりますねぇ。遊ぶたびに設置しないといけない。
長時間やると尻がかなり痛くなりますねぇ。これ。
スクリーンの中心に調度目線が来るようになったのでかなりよさげで。
ラリーなレースゲームをやるとGTForceの振動が筐体まで伝わってきます。
微妙にですけど。

04/14

AIRがアニメになるそうですねぇ。しかも劇場版だとか。
時間足りるんですかねぇ…。KANONのようなことにならないことを祈ります…。
原画の仕事やりたいなぁ。
そういえば、銀河鉄道物語のスタッフロール、名前の漢字間違えられてた。

今日は北へ。の13話のビデオを見せてもらいました。
発売前に見れるのってなんとなくうれしいですねぇ…。

次のCG集、プレスにしようとか考えてるんですけど
500枚にするか1000枚にするか考え中…値段があんまり変わらないので。
沢山作って残るのもいやだしなぁ。500でも多いくらいなので。

04/05

今日は、液晶でCGのペイントをしてみました。
やっぱり液晶だと色が正しく出てないですねぇ。昔よりはずいぶんましになったようですけど
家に持って帰ってきて、データを開いてみたら色がかなり違っていました。
全体的に彩度が低いというかなんというか。
そろそろCG集も完成に近いです。はやければ今月〜来月には受付ができるかも。

04/02

←100%フルデジタル。意外とできるもんですねぇ。ちなみに、原寸の50%サイズです。
ただ、画面の解像度が高すぎるせいか、タブレットを使うとカーソルがブルブルします。
細かい動きができないようで…
多分XGAくらいの解像度ではないと綺麗に描けないような気が。
今回は解像度UXGAでがんばってみました。
主線自体はイラストレーターで引いてます。タブレットは下書きを描くときだけ使用しました。
デジタルだと紙が足りなくなったときにすぐに足すことができるので楽ですねぇ。
紙に描いてるときはセロテープで継ぎ足してやってたので。
そういえば、UXGAの上はなんて言うんでしょう。Qとか付くのかなぁ。


50%に縮小してます。
03/25

モニタが着たので試しにCGを描いてみました。
さすがに広いです。21インチのほうは2048X1536という超高解像度表示…。
最大は1921X1440らしいんですけど、なぜかそれより広い解像度が表示できました。
これでもちゃんと文字がしっかり読めます。19インチのほうは1600X1200で
使ってるんですけど、一つのモニタで表示できる情報量が増えたので
無理にデュアルで使う必要があんまりないような気がしました。
実際、サブ(21インチ)のほうの右端のほうはほとんど使用していなかったりします。
マウス動かすのも大変なので。

03/23

←次のCG集のジャケットに使おうかなぁと…。
描いたやつを見直していたら、おかしなのがあったので没に。
なんでか知らないですけど、顔の書き方がコロコロ変わる…。
タブレットを買ったので、最近のCGはブラシをかけるときに使用しています。
←のCGもブラシはタブレットでつけました。
タブレットはintuos2 i-620を使ってるんですけど、タブレットのペンが太い。
もの凄〜〜く持ちにくい。あと、僕は鉛筆を回転させる癖があるので
タブレットのペンにある横のスイッチがもの凄くうっとおしい。
なので、今は、ペンのグリップとボタンを取り外した状態で使用中。
これだと、鉛筆に近い太さになるので使いやすいです。
あと、このタブレット、マウスが付いてたんですけど、使えないですね。これ。

最近、オークションでCRTモニタを落札しました。21インチと19インチ…。
明後日くらいに届くんですけど、大きさが危険かも。
ネットでカタログ見たら、かなりでかそうだった…。重量も35キロとか25キロとか。
ヤマトも大変だ。こんなクソ重いものを運んで部屋まで持ってきてくれるのか。ありがたい。
机にのるかな…。最初は液晶も考えたんですけど、やっぱりCG描くPCなので
液晶はきついかなぁと。
むぁ、UXGAのデュアルが使えればそれでいいや。がんばって設置しよう。
あと、スキャナを1000円で落札したら、送料が1270円だった…。んんん…
ちなみに、このスキャナは今家で使ってるやつと同じやつです。
EPSONのGT-7000。SCSIがいいんですよ。原画しか取り込まないので
色とかもどうでもいいし。

そういえば、昨日で22歳になってしまいました。すっかり忘れてました。

03/04

ずいぶん前に何かと問題あるパソコン工房で買ったノートパソコンのCPUを変えました。
元々はセレロンだったんですけど、Pen4に変えたらずいぶん速くなりました。
もっさり感がなくなったというか。1年前のメインPCにかなり近いスペックなんですよねぇ。
このパソコンは3.06まで対応でHTも使えるらしいんですけど
3.06はさすがに熱くて使えなさそうな気が。CPU交換前はバッテリー駆動時に
3Dゲームやるとコマ落ちして遊べなかったですけど、交換後はバッテリー駆動時でも
コマ落ちすることなく遊べるようになって。これで新幹線のなかでも使える。
これが本来の使用目的なので、大変満足で。
ちなにみ、3D Mark 2001 SEのスコアは会社のPCより高いです。
会社のPCはRADEON9600でノートは9000なのにねぇ。

そういえば、秋葉原のヤマギワソフト、燃えましたね。
翌日に見てきました。NSXがかっこよかったです。


SCSIケーブル切断。

配線はこんなで。

とりあえず動いた。
WindowsのスキンはXbox風。

画面は90インチくらい
12/27

今日はとくにすることがないので、GTForce用のシフトレバーを作ってみました。
ジョイスティックのスティックの部分のスイッチをLRに繋ぎ変えただけですけど…。
GTForceはUSBでつながっているので、1P側のコントローラー端子にジョイスティック
を繋いで、スティック部分をシフトレバーとなるようにしたわけです。
配線するためのコードがなかったので、会社でいらなくなった古いSCSIケーブルを
もらってきて、それを切って中に入っていたコードを使いました。
半田付けはかなり久しぶりだったので上手くできるか心配でしたけど
とりあえずちゃんと動いてくれたのでよかった。ちょっと火傷したけど…。
元々左右のボタンだったものを、R1とR2ボタンになるように繋ぎ変えました。
R1とL1にしたほうがよかったかもしれないですけど、簡単に変えられるので
とりあえず今回はこれで…。
細いケーブルが自分でつけたやつです。
スティック以外のボタンは特に使わないので、取り外しておきました。
一応、スイッチだけは基盤に残ってますけど。
サイドブレーキも欲しかったんですけど、自分の技術的に無理っぽいのであきらめました。
あとは、GTForceProを買うだけか…。注文しておこう。
Proのシフトレバーがはじめから左にあればよかったんですよねぇ。
ゲームセンターにあるバトルギア3の筐体は左にあるから、同じじゃないとやりにくい。
Proはハンドルがすごく重くなってるらしいですけど、片手でも大丈夫かな。
一番したの写真はすごいスピードで走ってるように見えるかもしれないですけど
実際はかなり遅いんですよ。SH53のシャッタースピード(?)が遅いからかなぁ。
画面はプロジェクターで、80インチワイドのスクリーンを2回りくらいはみ出して
投影してたりします。調整すればちゃんと収まるんですけどね…
ちなみに、スクリーンの右のほうに写ってる白い物体。あれは洗濯機だったりします。
部屋のレイアウト上、どうしてもあそこに置くしかなかった…
洗濯機の横にプロジェクターのスクリーンがある部屋は他にないでしょう。
PS2のゲームは5.1chで音が出ないので寂しいですねぇ。
Xboxの5.1chに慣れてると、非常にしょぼく感じる…
とりあえず、PS2の音声出力をミキサーに繋いで、4つのスピーカーにそれぞれ
分けて後ろのほうからも音を出るようにしておきました。
(今使ってるミキサーには出力端子が3系統あるんです。)

とりあずこれで、実家に帰るまで思う存分バトルギアを楽しめる環境ができてよかった〜
でも、座ってるイスがすごく小さいので、長時間やってると尻がいたくてつらい…。
もうすこし配置を考えよう。
9/21

最近Windowsのスキンを変えてみました。
いろんなスキンがあって楽しいですねぇ。今は←のやつを使ってます。
文字がかなり細かくて読みづらかったりしますけど、まぁいいです。
スタートレックっぽいスキンとかあったんですけど、ちょっと使いにくかった。
フリーでツールがあれば自分で作りたいなぁ。

原画の仕事なんですけど、今、ブラックジャックやってます。
絵柄がアレなんで、全然描けないです。41カットもあるんですけど
出したレイアウトが一向に戻ってこないのは、やっぱり直すのに時間が
かかってるんでしょうか…。
先月やったクロノクルセイドは社内の動画に入ってきたみたいです。
僕のやったカットも混じってました。
40枚とか50枚とかそんなカットが多かったような気がしました。
自分で原画描いてて、こんなのやりたくないなぁ〜とか思いつつ描いていたので
動画の人は大変だろうなぁ…。
実は、今は訳あって動画部屋に戻って仕事やってたりします。

会社のパソコンにMAYA7.1というサウンドカードを挿したんですけど
なかなか良いです。これ。約1万くらいのカードなんですけど
それなりに音が良いです。しかも、この値段でASIO2.0に対応してたりします。
7.1chのサラウンドに対応してるみたいですけど、会社では絶対に使わないだろうなぁ。
使ったとしても、せいぜい5.1chかなぁ。
ヘッドホンもオーディオテクニカのATH-500に変えました。
今まで3千円のしょぼいやつ使ってたので、かなり音が変わりました。

←の画像にも出てますけど、最近スプリンターセルというゲームをやってます。
おもしろいです。ひさしぶりに全部クリアするまでやりました。
ゲームをちゃんと最後までクリアしたのは何年だろうか…。
これのために、会社のPCにRADEON9600を買ってきました。
アスロンXP2200+にメモリ512MB、RADEON9600の環境でも解像度XGA以上
では最高画質にするとコマ落ちが…。9600はやっぱりしょぼいんだなぁ。


7/25

近いうちに原画をやることになりそうです。クロノクルセイドという作品が初原画に
なるようで。チュチュでは2原しかやらなかったので、1原はこれが初になるということに。
ちゃんとできるのかなぁ…。
今は原画の人達がいる建物とは別の場所で動画をやってるんですけど
原画になると原画部屋に移動になるらしくて、引越しをするそうです。
今、3人いるんですけど、場所が確保できないから、とりあえず2人だけと…。
今いるところは広いので、このままでもいいんですけど、質問するたびに
外に出て聞きに行かないといけななくなるのでめんどくさいなぁ。
今の動画がいなくなると、新人2人だけになっていまうけど、大変だろうなぁ。

パソコンは持って行ってもいいのかなぁ…。怒られそうな気が…。

鳥の詩40和音SMAF
J-SH53でしか再生できないっぽいVer。
DL
SD経由で携帯に。
6/16

久しぶりに着メロを作りました。
このまえ、ヤマハのHPにMA-3用のツールがあるのを発見して、かなり高機能
で、音色ライブラリまであったりしました。
左のデータは、多分今のところSH53でしか再生できないと思います。
外部メモリが使えて、なおかつ16KB以上のデータが再生できる機種のみ…。
データが16KBあるので、この時点でSH52以前はエラーがでるようです。
元々内臓されてるドラムは生ドラムな音しか入っていなかったので、データを
作る気にならなかったんですけど、ライブラリにアナログセットが入っていたので
これを使いました。スネアとかキックの音なんかは、YMF系の音源より、”らしい音”が
鳴ってるような気がしました…。
ライブラリには、ドラムの音色以外用のPCMデータも入っていたので、ピアノとかも
FM音源のしょぼい音ではなくて、ちゃんとピアノの音がでるようにできるみたいですねぇ。
やっぱりMA-3はすごいなぁと関心しました。
これで、あと、ファイルサイズの制限がなくなればいいんですけどねぇ…。

ガンダムSEEDのOPのほうも着メロ作ったんですけど、JASRACのせいで公開できない
ですね。投稿できるHPに投稿しようと思ったんですけど、これまたファイルサイズ制限が。
12KB以下にしないとだめらしいです。
12KBだと、外部のPCMデータを入れる余裕がないから、内臓音色使うしか…。
僕の作るデータはほとんど15KBオーバーなんですよね。


4/25

紙が曲がってた。ケツのあたりの変な線。まぁいいや。

実は来月のカレンダーはもう完成していたりします。でもまだアップしてません。
マルチモニタなので無駄にセカンダリにも表示されます。
僕は普段、壁紙は使いません。最近はPCが速くなったので、壁紙使っていても
デスクトップの表示が遅くなったりしないのでいいですねぇ。
昔は重いソフトとか終了直後はHDDがカリカリなっててなかなかデスクトップが表示
されなくてイライラしてました。
このまえの700TVなんですけど、オーバーレイ表示するときに、ハードウェアオーバーレイ
を使わないように設定すると、セカンダリでもTV見れるんですね。
G400のときはそんなことしなくても普通に使えてたけど…。
キーボードの手前に置いてあるCD、サイバートランスの04と05なんですけど
これ、コピーコントロールCDなんですよね。僕は普段MP3にして聞いているので
コピーコントロールCDだと普通のCDより手間がかかるのでめんどくさいです。
最近はMP3よりoggのほうをよく使います。
ちなみに、サイバートランスのCDは07まで出てます。07の24トラック目の曲が
凄くかっこいいです。


4/18

日記の更新ペースだけ速いです。なぜか。

最近、キャナルを描いて。というメールが多いような気がしたので、描いてみました。
来月のカレンダーにしようかな…。
動画用紙に描いたんですけど、スキャナはA4までしか取り込めないので、どうしても
少し切れてしまうんですよね。小さく描けばいいんですけど、やっぱり紙ギリギリまで
描いてしまう…。これも足の方がすこし切れてます。逆に、足をいれようとすると
頭が少し切れる…。A3対応のスキャナは高いだろうし、買えないよなぁ…。
仕事でたまにある、大判で合成なカットは仕上げの人はどうやって取り込んでるんだろう。

ドロッセルマイヤー描いたら、またなんか違う感じになってしまいました。



4/16

700TV。一応ゴーストリデューサー付いてるけど、これがまた微妙〜な効き具合で
機能しているのかしていないのか、イマイチわからない。
まぁ、こんなものか…。写真は、たぶん右が700TV。チューナーが小さくなってます。
基盤のレイアウトは半分くらいおんなじですねぇ。ドータボード付近が違うだけかな。
内部接続用のケーブルは本来付属しないらしいんですけど、説明書には入っていると
書いてあるらしく、ELSAにケーブル入ってねぇよ。っていうと送ってもらえるそうな。
別に使わないのでいらないけど。
マウスとキーボードが新しくなってます。買ったときには気が付かなかったけど
無意識のうちに色がうまい具合にあってますねぇ…。でもディスプレイだけ白。

nViewで透け透けなWindows。見やすいかはよくわからないですけど、使えなくは
ないような…。

ATIのHPにRADEON9800のデモがあったのでDLしてみました。
9500Proなので、動かないかなぁ…と思っていたんですけど、ばっちり動いてます。
コマ落ちもほとんどないみたいで。


4/12

グラフィックカードをRADEONに戻してみました。
いままでOMEGAドライバを使っていたんですけど、ATIのリファレンスドライバにして
AGPの設定をBIOSでAGPの8Xとか4Xを使わないようにしてみたら
なんとかフリーズすることなく動くようになったうえに、一定間隔でゲームなんかの
フレームが飛ぶことがなくなりました。
多分、今はAGP2Xで動いているはずなんですけど、体感では8Xよりはるかに速い
感じがします…。フレームが飛ぶのは会社においてあるPCにも起きているので
AGPの設定を変えれば治ったりするんでしょうか。いじってみよう。
ただ、やっぱりRADEONに変えるとおかしな部分が出てしまって、マウスカーソルが
アクティブになってるウィンドウによって速度が変わったりしてしまいます。
普段は、マウスの設定で、動作は一番”遅い”に設定して、加速は”低”で使って
いるんですけど、アクティブなウィンドウが変わると、いきなり標準の設定あたりの
動作になって、突然カーソルが速くなったりしてしまいます…。
かなり使いにくい…。ボタンとかしっかり狙わないと押せない。

今日は、注文しておいたELSAのビデオキャプチャが届く予定。
ソフトエンコで3次元Y/C分離とゴーストリデューサー付きなんです。
今使ってるEX-VISION 500TVの後継。画質にこだわるならカノープスを
買っておけばいいんですけど、ちょっと高い。
500TVはTVを見終わってソフトを終了すると、ミキサーのWAVE出力を勝手にミュートに
するのがむかつく。こういうのは直ってるのかなぁ。

あひるVSぴけ。
またこりずに描きました。下のやつは下書きというか、原画というか。
それを取り込んで、フォトショップで色をつけるわけです。

4/9

ハギワラシスコム…のSD/MMCリーダライタを接続したままではPCが起動しないことに
気が付きました…。なんでだろ。4枚あるうちの1枚づつ挿しても動かなかったので
全部壊れたかと思いました…。
リーダライタを取り外してみると普通に起動するんですよねぇ。
まぁいいや。SDメモリなんてしょっちゅう使うもんでもないし。

昨日の壁紙がバージョンアップしました。
何を描いてもこんな絵柄になってしまうんです。
こんなの描いていないで普通のCGのほう描かないといけないのに…。
液晶のベゼルがみょうに黄色いですけど、実際はもっと白いんです。
どうでもいいことですけど。
左上のところにクリップが写ってますけど、これは机にくっつけてあるやつで
設定資料なんかをここにはさんでおいて、作業してます。
そのときはPCの画面が見えなくなってしまいますけど。仕事中はMP3しか聞かないので
操作は画面見て無くてもできるので、問題なかったりします。

4/8

このまえやったチュチュのカットの中に、ふぁきあの表情をもっと必死な感じに直して
という修正の紙に、凄い顔のふぁきあが描いてあったんですけど
それがあまりにもかっこよかったので、僕も描いて見ました。せっかくなので悪みゅうとも…
知らない人が見たら、チュチュってこういうアニメなんだと思われるかも
しれないですけど、全然違いますので。
見てのとうり、会社のパソコンの壁紙になってます。
ほしい人は…いないですよね。ほしい人がいればアップしますけど…
液晶で仕上げしたんで、CRTなんかで見ると、とんでもない色になってるかもしれないけど。
やっぱり液晶でCG描くのはきついです。

今日からCG集のダウンロード販売をはじめました。
トップにも書いてありますけど、ファイルサイズが非常にでかいです。
デジぱれのトップに楽曲の登録についてっていうのが追加されたみたいですけど
あれ、僕がJASRACのことで質問したからなんですよねぇ。
よけいなことしたかな…。

A
B
C
D
E
F
4/4

またずいぶん久しぶりな更新になってしまいました。

今日は写真いっぱい。

A
最近は会社の近く(西荻)のゲームセンターでバトルギア3をよくやります。
乗ってる車はNSXです。黄色いです。写真をみるとわかると思いますけど、ランク、低いです。
タイムアタックしかやってないんですよね…。今は上級コースが普通に走れるように
なったくらいです。もう1つ上の難しいコース(名前忘れた)は完走できません…
ギリギリゴールできないんですよねぇ。難しいです。

B
RADEON9500Proで動いてる画面です。RADEONは速いです。
こんな重たそうなCGがリアルタイムでまったくコマ落ちなしで動いてます。
しかもアンチエイリアスまでかかってるようです。
最初自分のパソコンで動いてるの見たときは感動しました。
でも…今は相性の問題でG400を使ってるんですよねぇ
FirstWriteをOFFにすれば直るかもしれないんですけど、設定がどこにあるのかわからない。

C
ついに会社にデスクトップを持ち込みました…。やってしまいました。
ケースは新品をツクモで買ってきて、中身は旧メインマシンで、VGAだけ
しょぼくて使えなかったAOpenのGeForce4MXが刺さってます。
D
何気に液晶モニタも置いてありますけど、これは中古で18000円でした。安っ。
でも普通に写ってるので、普通に使えます。VGAがしょぼいのでノイズが若干
見えますけど、液晶なのであんまし気にならないです。
しょぼくてもGeForce4MXなので3Dはそこそこいけるので、ゲームもなんとかいけます。
なぜか3D Mark 2001 SEでデモをループ実行させると、2回くらいでフリーズして
画面に何も写らなくなるんです。止まるのは3D Markだけなのでいいですけど…。
やっぱしょぼいなぁ…。
それにしても電気食いなアニメーターだなぁ…。
E
本体は机の下においてあります。けっこう邪魔なんですけど、ここしか置くとこないんで…
そのうちこのPCもマザーとCPUとメモリを交換するつもり。

F
BIOS書き換え完了。
やっぱりRADEON9500Proが原因でフリーズするようです…。
G400はフリーズしないので、9500が原因なのは間違いないはず。
こまったなぁ。

最近、ぽぽたんとかいう18禁のPCゲームの仕事やりました。
CD-ROM版はすでに発売されてるらしいです。その、DVD版のに入るらしい
OPのムービーの動画をやりました。
女の子がトイレでパンツはいてる途中にドア開いてビックリ。みたいなカットでした…。
カギ、閉めとけ。みたいな。
あとは止めのトレスを数枚と、あともう1カットやったような。
原画が凄く綺麗で良かったなぁ。他の仕事もこうだといいんだけど…。
やっぱゲームとかBANKみたいなカットは気合はいるんですかねぇ。

12/18

この前、秋葉原に行って、自作ノート用にSO-DIMMを買ってきました。
PC-100の256MBが上限らしいので、とりあえず限界の384MBにするために
256MBを探してたんですけど、売り切ればかりでなかなか見つからなかったです。
普段あまり行かない店に入ったら、売っていたので少し高かったかもしれないですけど
そこで買いました。たしか税込みで調度5千円くらいでした。
メモリが増えたおかげで、Duronでもそこそこ快適に使えるようになってよかったです。
ただ・・・HDDが6GBしかないので、そろそろ限界っぽいです。
後、メインPCのHDDもいっぱいになってきたので、120GBのHDDを買ったんですけど
WinMeじゃ認識しないんですねぇ・・・これじゃあ、あんまり意味がないかも・・・。
いつか新しいPC組むときに使うことにしておきます。とりあえず今は
古い20GBのHDDのデータを消して空きを作って、そこにデータを退避させてます。



11/07

カウンター、1万回転したのかぁ…。

この前、久しぶりに秋葉原に行ってきました。
安い液晶パネルを探してる途中で、ノートパソコンのマザーを発見して
店の人に聞いてみたら、足りない物を足せば動くって言っていたので、買ってしまいました。
とりあえずHDDは持っていたので、それを使うことにして、マザーと液晶、FDD、CD-R/RW
ACアダプタを買いました。バッテリーパックは、おまけでもらいました。
1度家に帰って組み立ててみたんですけど、液晶に何も写らなかったので、店にまた
行って見てもらったら、バックライトは生きてるけど他の部分が逝ってるということで
別の液晶に変えてもらいました。
あと、メインフレームは買わなかったんですけど、やっぱりあった方がいいみたいなので
買っておきました。メインフレームにはマザー等を固定するネジが付属しないらしいので
ネジの専門店とかいうところで、合うやつを買ってきました。
これで後は、OSを入れれば動くわけです。HDDは前VAIOを改造したとき取り外した
6GBのHDDをつけておきました。
スペックはCPUがDuronの900MHzで、メモリはオンボード128MB、HDDは6GB
液晶は14インチTFT、こんなかんじです。これでだいたい4万前後でできあがりました。
HDDを40GBくらいにすると6万くらいになってしまいそうですけど、安く組めたかも。
液晶は少々キズがあったんですけど、ほぼ新品に近い状態で、かなり綺麗でした。
この液晶パネル自体は9800円なので、値段のわりには綺麗でよかったです。
組み立ては特に難しいところも無く、普通にデスクトップを自作するのとあまり
変わらないような気がしました。組み立ては大体1時間弱といったところです。
組み立てより、ドライバとかを探すのがめんどくさかったかも
ドライバは富士通のHPからDLしてきました。一応型番はNB8-9〜とかいうやつらしいん
ですけど、富士通のHPには載っていなかったので、一番スペックが近そうなものの
ドライバを入れておきました。
後は…ケースですねぇ。今はメインフレームだけで、それ以外はムキダシの状態に
なってます。一応動画用紙を切って貼ってありますけど…。
メモリのスロットがあるようなので、128MBか256MBのメモリを増設しようかなぁ。
ライン入力端子は光デジタル出力端子も兼ねてるらしくて、5.1chスピーカーも
接続できるかもしれなかったです。こんどやってみよ。

一番上の画像は、今月のカレンダーの下書きです。それだけ…。
動画用紙に鉛筆で描きました。


A
B
C
10/26

今日は仕事に行ったんですけど、いつ入るかわからないらしいので休みということで
早く帰ってこれました。でも明日(日曜)行くことに。普段から日曜も仕事してるので
個人的には関係ないですけどね。チュチュの13話のリテイクがなんとか…って
聞いてるので、多分海外とかの動画の直しなんでしょうねぇ。
チュチュって続編やるんですね。全然知らなかったです。
この前制作のほうへ仕事をもらいにいったときに#14っていう袋が置いてあったから
まさかとは思ってたけど、本当だったんだ…。

鉄騎。
実は発売日に買ってたんですけど、いまだにクリアできていなかったりします。
やっぱり戦艦のミッションがなかなかクリアできなくて、その後のミッション
でポイント足りなくなってすぐに終わってしまいます…。
ついでに、味方機のAIが恐ろしく頭が悪いので、ほとんど1機で戦ってるようなもの。
味方待ってると時間かかるので、僕は1人で行きます。
コントローラーにフォースフィードバック機能とか付いてたら良かったなぁ。
Xboxのコンポーネント出力のアダプタ買って(A)、5.1chのスピーカーにつないでみました。
スピーカーのほうが同軸しか持っていなかったんで、変換コンバーター(B)経由で
接続しました。変換アダプタだけで5千円くらいでした…さらにコンポーネント出力
がRGBの3本のケーブルで接続するやつだったので、D端子に変換させるケーブル
も買ってきました。3千円くらい…XboxのコンポーネントAVパックが2千円だったから…
1万超えてるか・・・接続するだけものにお金がかかるなぁ。
でも、5.1chだと2CHとは全然違うや。
鉄騎のコントローラーはデカイので、置く場所に困ってる人が多いみたいです。
僕は、ロフトベットの下が全部机になってるところに、TVとコントローラーを設置しました。(C)
フットペダルは単純に地面に置いてあるだけで、固定とかはしていないです。
多少ずれるときがあるので、固定した方がいいんですけどね。
TVが小さいので画面が見にくい。プロジェクタとか欲しいなぁ。安いのでいいから。

それにしても鉄騎、難しいなぁ。

あぁ…来月のカレンダーまだ描いてないや。何にしよう。

10/22

もうすでに日記ではないですね…まぁいいや。
この前、携帯を変えて、SH52にしました。機種変だと4万近く逝ってしまうので
仕方ないので新規で買ってしまいました。こういうときのためにあえて1年
契約はしていなかったりします。51が新規で29800円だったけど、52は2万弱でした。
51からあんまり変わってないような感じですけど
この端末はメモリの許す限りビデオを録画できるそうで、さっそく録画してみました。
秒間5フレームくらいで、昔のTV電話みたいでした。
音声はFOMAと同じ圧縮フォーマットらしくて、なかなか悪い感じです。
とりあえず音声は聞き取れるので、まぁいいですけど…。
←のとうり、映像はなかなか綺麗で圧縮ノイズはあんまり気になりませんでした。
AUのやつは秒間15フレームで動きはいいらしいですけど、映像が汚いらしいですね。
僕はメールでビデオ送ったりしないので、長時間録画できるのが一番いいかな。
今は64MBのSDメモリを使ってるんですけど、これだと30分〜60分くらい
録画できるみたいです。MP3も一緒に入れてるので、今回は25分程度録画しました。
128MBあたりのメモリを買ってこれば、映画1本くらいは入りそうですねぇ。
カメラ自体はCMOSセンサからCCDに変わってるそうで、接写までできたりして
なかなか便利です。さらにバーコード読み取り機能とかいうのがついてて、QRコード
という2次元バーコードとか普通のJANコードが読めたりします。
ためしに雑誌の裏のバーコード読んでみたら、ちゃんと認識してました。
なんかすごいです。バーコード作るソフトもあるそうです。
液晶画面は一回り大きくなって、明るくなってるんですけど、解像度が変わってません…
いいかげん狭いです。メールの本文とか文字、もっと細かくできればいいのになぁ。
一応、背面液晶はついているんですけど、見にくいので結局、メインディスプレイの
時計とか見てます。意味あるんですかね。サブディスプレイって…。
スピーカーの音質が51より悪くなったような気がしたんですけど
やっぱ悪くなってるのかなぁ。位置がSH07のときと同じところに戻ってるし…。

電池と電界アイコン。やっぱり変更できたんですね。51から
やり方が変わっていなかったのですぐにわかりました。

←ちなみに、写真はSH51で撮りました。


8/9

先月の31日だったかな
今月のカレンダーをHPにアップするために壁紙サイズに編集してたときに
停電しました。ブレーカーが落ちたのかなと思って、ブレーカーを見に行ったんですけど
近所の家も一部停電してたみたいでした。
電気がないとパソコンが使えないので、仕方なくノートで作業することにしました。
懐中電灯の代わりに、GENIOのフロントライトを最大にして使ってみました…
さすがフロントライト。かなり明るいです。これでVAIOのキーボードを照らしつつ
真っ暗でくそ厚い部屋で壁紙にするための編集をやりました。

VAIO
に外付けのDVDとCD-R/RWのコンボドライブをつけました。
中身はIDEの普通のドライブで、SCSIのケースに入れてSCSI接続してあります。
このケースはあるお方から頂いた物なのですが、市販はされていないらしいです。
DVDVideoも特にコマ落ちすることなく普通に再生できてしましました。
ビデオも再生はCPUがセレロンの300しかないので、あきらめていたんですけど
これは意外でした。しかも、USB接続でつないで見ると、これまたコマ落ちは
するけど、なんとか再生できてしまってます。これも意外…。
これで、DTMマガジンを買ってきても、すぐに会社でDVDビデオが見られるなぁ。

7/29

1ヶ月以上ぶりか…
左の画像は来月のカレンダーに使うつもりで描いた下書きに、色を付けてみた
ものです。ちょうど、原寸サイズから50%に縮小してます。
実際の画面サイズは2560*1024になります。
MACの壁紙になってますが、別にMACが好きなわけではありません。
どっちか選べといわれたらWindowsを選びます。Windowsが好きというわけでも
ないですけど、自作とか改造ができたり、ソフトが多かったりするので
やっぱり、結局Windowsが一番いいんじゃないのかなぁとおもいます。
MACでできることは大抵Windowsでもできるので、MACを使うメリットが
全く無いんですよねぇ…WindowsでできることがMACでできないことは
よくあるみたいですが。MAC OSのデザインは結構好きです。
ただ、グラフィカルになりすぎて、重たくなるのは嫌ですけど。

ミュウミュウといえば。
ずいぶん前に作ったOPのMIDI。40和音用の携帯着メロに作りなおした
んですけど、よくよく考えると、公開できないんでした…。残念。

最近の仕事は
プリンセスチュチュをやってます。そろそろ放送始まるのかな。
確か、1話と2話と5話をやりました。変身BANKやったから、変身するときに
出るのかな。あとはEDも少しやりました。
他の作品だと、オコジョさんもよ来ます。陸上防衛隊まおちゃんもよく来るかなぁ
オコジョさんは42話の前半で、プールの話のやつでした。
まおちゃんはOP、1カットやったんですけど、歌のサビに入ったときの3D戦車
の背景動画…こんなの全部3Dでやったほうが良いような…。
しかもほとんど写ってないし。戦車のキャタピラの跡が地面に描いてあったんですけど
全く見えてないや…
この前はロックマンEXEとシャーマンキングもやりました。
シャーマンキングは何気に線が多くて、意外と時間がかかって大変でした。
これは57話だったので、放送はもう少し後みたいです。
それにしても、ジーベック。仕事来るとほぼ徹夜…なんで急ぎばっかりなのかな。
誰も見てないと思うけど、ベイベーばぁちゃんというNHKで放送してるやつも
やってます。こっちはTV放送見てないんですけど、原画の時点で絵がやばいです。
服の線が突然無くなったり、タイムシートが理解不能だったり。
海外で上がった動画のリテイク直しで、(多分)韓国の動画の人がやったやつが
来たんですけど、これがまた、放送していいのかな。くらい凄かったです。
画面奥から手前に歩いてくるんですけど、軌道がずれてる上に、頭が体に
だんだんめり込んでいくという…TVで見たらどうなってるんだろう。

VAIO
を改造しました。メモリを128MBにして、HDDをIBMの30GBのものに乗せ変えました。
HDDを交換して、リカバリーディスクで簡単にリカバリーできて楽でした。
後、TDKのPCカード型サウンドカードをオークションで買って、こっちは
MIDI音源としてMIDIの再生に使ってます。ただ、GM(一部GS互換)なので
聞けるデータは限られてしまいますが…
赤外線とUSB接続で、GENIO(PocketPC)の母艦にもなってたりします。
デスクトップを母艦にしたかったんですけど、上手く出来なかったので…。
今は、MP3や動画を入れて、会社で使ってます。
それにしても、20万以上した機械を分解するのは勇気がいります。

6/23

今日は仕事は休みなので、ひさしぶりに家で落書きをしました。
って、いいかげんカレンダー描き初めないと間に合わない…。
下書きをそのまま取り込んで、色つけました。
髪の毛の線、もっと多かった。資料は、オフィシャルにあるキャラ紹介の画像だけ…

コピーコントロールCD。
これ、サイバートランス03で使われてたんですけど
最後の方のトラック以外、普通〜にリッピングできました。
意味、あるのかな。これ。ただ僕の持ってるDVDドライブ以外では
1トラックもリッピングできなかったです。データトラック扱いになる。
でも、極端な話、音としてスピーカーから出る以上、それを録音してしまえば
結局、コピーできるんですよねぇ…(アナログ録音でね。)
CD-DAの規格外になるらしくって、CompactDiscのマークが付いてなかったです。
パソコンで再生すると、専用のプレイヤーが起動して、恐ろしく低音質な
圧縮オーディオの再生が始まるんですけど、これがまた、ウザイ。
もう少しまともな音質で圧縮するなわわかるけど、かなり汚い。
こういうことすると、余計にリッピングしてMP3に変換する必要性が出てくるような…
コピーしたCDのほうが使い勝手いいんですよねぇ。場合によっては音も良くなるとか。

UA-100
最近増設した、外付けオーディオユニット。USB接続なせいか、DivXで圧縮
されたビデオを再生すると、フレームが飛ぶ。かなり飛ぶ。
音声トラックと、映像トラックを同期させようとして、部分的に早送りみたいになったり…。
結局、YMFのサウンドカードに戻しました。やっぱりUSBはしょぼい…2.0はいいかも
しれないけど。UA-100はMIDI I/Fとエフェクタ専用かな…。
ボーカルトランスフォーマーのエフェクトはかなり面白い。男の声を女に変えたり
その逆ができたり、音程情報を消して、鍵盤から音程を指定すると、その音程
で音を出したりできます。これを使うと、リアルタイムで一人ハモリができる!
やらないけど。

6/22

…まだJASRACから返信こないなぁ…無視されてるのかな。
まぁ、どぉでもいいや。
←の画像は1ヶ月くらい前に描いたやつだったような。
今日は徹夜明けで、さっき帰ってきました。
陸上防衛隊まおちゃんとかいうジーベックが作ってるやつなんですけど
仕事終わって帰ろうかな〜というときに、急ぎでOPのカットを
やってほしいということになってしまって、そのまま徹夜…。
ジーベックはここで動画を断られると後がなかったらしい。
仕事は、IGからと、ジーベックので選べたんですけど、ジーベックのほうを
選んだためにこのようなことに…
個人的には、IGのほうの仕事がやりたかったけど…
でもIGから仕事来たら来たで、それなりに大変だったかも。
線が多い上に枚数不明で、締め切り火曜だと、怖くて
仕事、とれないですよねぇ…。

5/28

…いまだにJASRACからの返信がありません。
いつになったらくるんでしょうかねぇ。
このぶんだと返信はこないような…。

今日はケイン。かなり久しぶり。
来月のカレンダーを何にするかまだ決めてないんですよね。
もう28日だから、そろそろ描き始めないと。

5/18

本当は昨日描いたやつなんですけど、更新してる時間がなかったので
今日になってしまいました。

最近、ミュウミュウのOPのMIDIを作ったんで、MOMIDIに投稿しようと
思ったんですけど、JASRACの作品データベースに曲が登録されてないんですよねぇ…
更新延期とか書いてあるし。3月から更新してないみたいです。
とりあえず、JASRACにメール送ってみました。
それにしても、メールアドレスの場所がトップにないなんて…。
探すのめんどくさ。

5/16

今日の画像は、昨日、仕事終わって帰る前にちょっと落書き
してたやつを持ってきました。
弓のデザインが全くわからなかったので、無…。

今日は、もうひとつ。
これまた、仕事終わって帰る前に描いた落書きから…
なんとなく色塗ってみました。中途半端ですけど。

最近、自分で絵描いてないから、何も描けなくなってる様な気が…。

この前更新した
ミュウミュウのいちごの原画。
これをそのまま使いました。

原画>
ダウンロード
350KBくらい。
04/23

また、更新するの久しぶりになってしまったような…。
日曜にベットから落ちて足を捻挫したみたいで、歩けなくて今は休んでたりします。
一応、明日はいけそうなので、行くつもりではいますけど、足が痛いんですよねぇ。
僕が使ってるベットは背の高いやつで、180cmくらいあるわけですよ。
その日は、学校で同じクラスだった人がくることになってて、くる前に
部屋の掃除しておこうと思ってたんですけど、うっかり寝過ごして
起きたときはすでに、玄関の前で、慌てて起きたら落ちたわけですよ。
しかも、下に置いてあった金属性のかった〜い椅子の上に。

←の画像は、この前更新したCGにつかった原画です。
普段仕事でやってるのと全く同じやり方でクリンナップしてあります。
スタジオぴえろは軟質の青と硬質の赤でるみたいです。
この、軟質の青がなかなか使いにくいです。軟質なので、細い線が
引きにくいです。

MP3

MP3ダウンロード

500KBくらい。
03/28

今日は久しぶりに暇な時間ができたので、日記を書く事ができました。
東京来てから1ヶ月くらいたったんですねぇ。
仕事も慣れてきました。でも、締め切りが近いときは寝れないのが
つらいですけど…。
今日の仕事は、東京ミュウミュウというやつの5話の中の数カット
をやりました。原画と設定資料の絵が、かな〜り違うような
気がしたんですけど、まぁ。そのまま普通にやりました。
気にしない。気にしない。
これのEDをやってたときなんですけど、5人描きこみのカットが
あって、それをやるのにえらい時間がかかって、徹夜で仕上げました。
動画は全部で5人いるんですけど、全員徹夜です。
さすがに24時間以上鉛筆もって絵描いてると、手が痛いです。
さらに、寝てないから、意識がもうろうとして、気が付いたら
色トレスのところを実線で描いてたり…
っていうか、新人にOPとかEDのカット回していいんでしょうか…。

明日は、100枚のカットが入るらしいです。締め切りは月曜らしいので
多分大丈夫でしょう…。たぶん…
明日放送するらしい逮捕しちゃうぞのOPなんですけど
そのなかの1カットが、初仕事のカットだったりします。

中割りのときに、下書きを描くんですけど、1本線で描けてる
から、中割りしながらクリンナップしたほうが良いよと言われたので
やってみたら、意外とできるもんですねぇ。
さすがに振り向きは無理ですけど、簡単な動きなら下書き無で
いけそうです。ただ、ちゃんと動いてるかが心配ですけど。
東京ミュウミュウで変な動画をみたら、それはきっと僕がやったやつです。
あ〜。1話はすごいらしいです。4月6日放送なのに、おとついED作ってたからねぇ。

今日のMP3はミキサーとMIDI I/F買ったときに試しに作ったやつです。
XP-30とCS2xで作りました。とりあえず、全部のMIDI機器を
同時に制御できるようになりました。よかった。
これで、ようやく、やりたいことができる環境に…。


02/03

今日は引越し先で使う洗濯機とか冷蔵庫とかを買いに行ってきました。
家まで運んでもらうと2千円かかるとか言ってるのに
東京まで運んでもらうとなぜか無料に…。どうなってるんでしょう。
時間が指定できなかったので、東京まで運んでもらわなかったですけど。
9日に車に荷物をたくさん載せて、引っ越す予定です。
一緒にChe-ez!SPYZという小型のデジカメを買ったんですけど
かなり小さいです。すごいです。サイズの割りに、意外と綺麗に写ってくれたり。
←の写真がそうです。上の写真、ピンぼけ…
8MBのメモリ内臓で、26枚撮れるそうです。画質を落とせば、107枚。
ただ、BMPで保存されてるので、いちいち圧縮しなおさないと、結構容量食ったり。
まだ試してないですけど、8秒〜28秒の動画も撮影できるみたいで。
ついでに、USBでPCと接続するとWebカメラになったり。
小さいのにいろいろ遊べて、なかなか良いです。

01/29

今日は雪が降っていたので、学校サボり。
スタジオに電話して、研修に行きます。と言っておきました。来月の
12日から研修が始めれそうです。引越しが9日なのでちょうどいいですねぇ。
というか、引越しに合うようにお願いしたんですけどね。
あとは、明日学校行って先生に言うだけですね。
親に、荷物をまとめろ言われてるんですけど、パソコンとか絵を描く道具しか
持っていくものないから、まとめれない。毎日使うから。
引越ししてから2週間くらいは、ネットができそうにないかも。
一応、ADSLを引こうと思ってるんですけど、開通までに時間がかるとか。
こうなると、公衆電話から更新かな…。
あと、AirH゛が128Kのサービスを始めるらしいですね。これでもいいかも。
64Kだとばかり思っていたのに、いきなり128Kでくるとは。

また数日前の話なのですが、ゲーセンで、リッジレーサーVを
やってきました。デカイ筐体のやつです。友達の話では日本に1台しか
ないらしいですけど、他にもあるでしょ…
100インチくらいのプロジェクターの前に、実物大?の車があって
それにのってやるやつなんですけど、この車がちゃんと
動くんですよねぇ。すごかったです。始めてだったのでATでやってた
んですけど、やっぱりMTのほうが運転しやすかったです。
プロジェクターの画質がイマイチだったのが残念。

昨日は学校終わってから、放課後残って、卒業制作のデジタルペイントの
手伝いをやってきました。やっぱり学校のMACはしょぼいです。
画面の描画そのものが遅いような…。っていうか、マウス、掃除してない。
1枚塗り終えて、次の画像を開くのにかなり時間かかってました。
これが速いと、もっと効率よくいけると思うんですけどねぇ。
それにしても、隣の部屋にPentiumUのパソコンあるのに、なんで
使わないんだろう…古いMAC使うよりはるかに速いのに。
どうでもいいけど、ドットが荒くて、何が描いてあるのかわからない。
クリンナップまじめにやってる人はかわいそうだなぁ。
しっかりクリンナップしても、線が切れるときは切れるからね。

今日はFFがやりますねぇ。EDの曲が(確か)MOVEに変わってたんですけど
CDはいつ発売なのかなぁ。速く欲しい。
家の近所のCD屋さんは発売日に行っても売ってないからなぁ…
友達に浜崎あゆみのCDを借りたのですが、たまにはこういうのも悪くない
ですねぇ。いつもトランスとかハウスばっかり聞いてるので。
犬夜叉のEDが入ってたので最近のCDなのかな。この曲の着メロ
作ろうと思ってたんですけど、よく聞くと以外に楽器が多いので難しいかも…。

来月のカレンダーなんですけど、色つけれないので、下書きのままです。
シャーペンの線の下書きのままだから、ちょっと汚いかも。

01/26

今日は、とくにする事がなかったので、描いていた落書きをのせました。
あと、今日の更新のMP3は実は昨日完成していたんですけど
アップロードするのがめんどくさくて、更新してなかっただけだったり。
アレンジするために、ドラムのサンプラー用データ作ったのに
全然使ってないですねぇ…1曲くらいは使ってみたいなぁ
そういえば、あるHPにアレンジのデータを投稿してたんですけど
週間のDLランキングで、1時的にですけど1位と2位に僕のデータが
ランクに載っていたのがうれしかった。

昨日のことですが、友達がFFXを持ってきて、やっているのを
見てたんですけど、戦闘のときのBGMがどうにもDTM音源くさかった…
88Proか8850みたいな感じの音に聞こえた。
実際は何使ってたんでしょうかね。戦闘のときのBGMだけなんですよねぇ
なんか気になる…
友達がやってたのは最後のボスのところだけだったので
どういう話だったのかよくわからなかった。
ムービー部分とポリ部分にまだ落差がかなりあるみたいですねぇ
ムービー部分のCGが凄すぎるのか。?

01/24

10日ぶりの更新ですねぇ…。
最近MIDIばっかり作っているので、絵の更新はかなりひさしぶりかも。
今度、アレンジの音楽CDを作るので、それに入れる曲
を作っているわけです。何曲作れるかわからないけど。
せめて、10曲は入れていですねぇ。
調べてみたら、同人で音楽やってるサークルって結構たくさんあるんですね。
そういう専門のHPがあったので、登録してみました。
一応、サークルとして登録したので、OVERDRIVEで載ってます。
同人音楽サークルリンク - Doリンクっ! -←ここ。
それにしても、MIDI作ってるときに、シーケンサがやたら落ちるようになってき
たんですけど、やっぱり、OS再インストールしたほうがいいみたいですね。

今日の絵はKANONの舞と佐祐理さん。ようやく全員クリアしました。
本当は2枚別々ですけど、合成してます。
HDDの空きがないので、CG描いても保存できなかったり。
今のデータをCD-Rとかに移せばいいんですけどね。
新しいHDDを買うつもりなので、それまで我慢…。
ということで、この絵はCGの下書きなので、いつかちゃんと完成
させてHPに載せます。

それにしても、このページは日記のくせにカウンターの回転がなかなか
よろしいですねぇ。このHPの開設当時のトップページのカウンタ並
くらいでしょうか。

MP3ダウンロード
3MBくらい。
右クリックして対象をファイルに
保存とかで保存してください。

この曲が完成したら
このファイルは消えます。

完成してるので、消えてます。
MP3のページの双星アレンジ
をDLしてください。

01/14

なんだかかなり久しぶりの更新になってしまいました。
今日は成人式ですねぇ。きっと暇なんだろうな。

昨日、大阪から帰ってきて、すぐにAIRのアレンジを作り始ました。
とりあえず、今日は画像ではなくてMP3で…。
曲名がよくわからないです。ゲームのCDの14トラック目の曲
をアレンジしました。
まだβ版みたいな感じなので、まだまだ直します。
ちなみに、今回ははじめてサンプラーを使いました。
ピアノの音がそうですね。サンプルタンクというソフトウェアサンプラー
を使ってます。音はいいんですけど、ノイズが入る…。
あと、MIDIと一緒に再生させるとすこし遅れて音が出るので
ノートのタイミングをすこしずらして合わせてます。
真ん中でなってるギターはXP-30で作ったオリジナル音色です。
他は全部88Proそのまんま。

1
2
3
4
12/30

もう30ですか。
とりあえず学校の宿題の卒業制作の動画は終わりました。
まだクリンナップしてないけどね。紙、無いから。
これのためにわざわざ名古屋まで買いに行くのものぇ…

昨日のことなんですけど、ポポペをついに分解しました。
オーバークロックのために。もちろん、鉛筆で。ちなみにB4。
普通は半田こてで抵抗(?)を移動させるらしいですけど
あんまり細かいのであきらめました。1ミリくらいの大きさ…。
結果は…どうやら失敗みたいです。ベンチマークの結果を見ても
特に変化が…あとMMCのスロットが1回動かなくなって
かなりあせりました。
あとですね、バックアップ電池がつながってるケーブルが
ぶちっっと切れてしまいました(爆) 黒のケーブルです。
とりあえず、テープで固定したら動いたので、そのまんま。(写真1。)

今日は、WinCEのシリアル端子使ってMIDI音源鳴らしました。
シリアル接続でMIDI音源につなげるんですけど、ケーブルが
売ってないんですよね。これ。
で、今持ってるケーブル使って作りました。
といっても、端子の穴からクリップ伸ばした針金みたいなもので
端子同士を繋げただけですけどね。(写真2)
CE側の端子の2番と、MIDI側の3番、あと5番と5番を繋げるだけです。
簡単です。簡単すぎます。
本当にこんなんで動くのか?とか思ってたんですけど
何の問題もなく普通〜〜〜に動いてます。(写真3.4)
MIDIプレイヤーはUltraMIDIというCE用のプレイヤーです。
Beta版使ってみたんですけど、動かなかったです。というか
使い方がいまいちよくわからない。
写真はCEとXP-30を繋げてGMモードで演奏してるところです。
88Proに繋げて、88Proデータ演奏させても、全然普通でした。
できることならポポペから動かして見たかった…。


←写真をクリックするとデカくなったりします。

12/25

そういえばクリスマスやねぇ。
クリスマスと言っても僕は特にすることがないので
いつもどうり3時くらいまで爆睡してました。もちろん昼の。

シャーマンキングがおもしろかったんで、なんとなく落書き。
ちなみに、このアニメのキャラは始めて描きました。
資料が、HPにあるキャラ紹介の画像だけだったので
細かいデザインが全くわからなかったです。
画像の頭の上らへんが切れてたので、想像と記憶で…。
ところで、この人は常にヘッドホンをつけてるのでしょうか。

えぇと、東京に引っ越すんですけど、23日に行ってきて
部屋を見つけてきました。
上井草に住むことになりました。井荻の駅が一番近いですね。
歩いて10分くらいかな。使わないけど。
6畳の部屋なんですけど、今8畳だから
ちょいと狭いかも…。でもまぁ、仕方ないですね。
コンビニが1分の距離にあったり中学校が向いにあったり。
大体、1月中に引っ越すつもりでいるので、2月には東京にいることに
なりますね。問題は、インターネットですね。電話加入権をかうか
ADSL専用でやるかどっちかなんですけど、どうしようかな。
どっちにしても、ネットの環境だけは絶対に必要なので
なんとかしないと。

12/20

ひさしぶりに更新…。
全然日記になってないね。別にいいけど…。

今日は学校行かなかったので、CG集用のCGを描きました。
2枚。1日ずっと描き続けると3枚くらいいけそうですねぇ
あ、このCGも入れれば3枚ですね。
色塗り自体は簡単なのですぐできるんですけど
下書きがなかなかできないんですよねぇ。

←の画像なんですけど、これはAniLaPaintで作ったやつです。
ハイライトのあたりがなんかちょっと怪しいですけど…。
500%くらいで取り込まないと無理なのかな。(これは400%)
400%とか500%っていうのは拡大率です。
この画像は400%で取り込んで、ペイントした後に、4分の1に縮小
したものです。
ちなみに、クリンナップは0.3ミリのシャーペンです。
これでなにかビデオでも作ろうとおもってるんですけど、なかなか
できないですね。ネタがないというか…何か良いのないかな。
あ、←は動かないですよ。1枚絵です。実験に使っただけなので。

それから、
RMFというドラムサンプラー用のファイル作りました。
TR-909ばっかですけど。XPからサンプリングして作ったんですけど
ちょっと良いかも…。MIDIのページからひそかにDLできます。
何するソフトかわからん人がほとんどだろうなぁ…。

12/13

落書きは昨日描いたやつなんですけど、日記にするネタがなかったので
昨日はサボりました。スタートレック見てたしね。

今日は特にすることがなかったので、この前作ったKANONのEDの
曲を修正してました。ドラムのキックがよく聞こえないので
録音しなおしてみたんですけど、こんどはスネアが
しょぼくなってしまった…。88らしくないドラムがつくりたいんですけど
難しいですねぇ
気のせいか、クラッシュシンバルが音割れしてるような。
ついでに、スネアのタイミングが微妙〜にずれてる。
またやり直しだねぇ…これは。
それにしても、最近、シーケンサでオーディオデータ触ると
かなり高い確率でフリーズします。なんなんですかね。これ。
今日だけで5回くらい落ちました。5回なので、まだましですけど
ひどいときは20回くらい平気で止まってます…。
フリーズするのは慣れてるので別にいいんですけど、データが壊れると
嫌ですね。
そろそろOS再インストールしないといけないかな。

12/11

今日も学校サボりました。
せっかく休んだので何か描こうと思ってたんですけど
なかなかできませんね…。
そういえば、KANONがアニメになるそうですね。
今月のコンプティークに画像が載ってました。
このキャラデザはどうなんですかね。評判とか…。

実験A。
72dpiで取り込んだ画像を可能な限り綺麗にしてみようと努力。
とりあえず、主線だけを選択して、ぼかすアクションを作ってみました。
綺麗じゃないね…。
これ
一番左は主線ぼかし+色の境界線に中間色を置いて作った画像。
色の境界線に中間色を置く処理はAniLaPaint。
真ん中は主線にだけぼかしをいれるアクションだけをつかったやつ。
右はノーマル。そのまんまです。
線が太くなってかえって汚くなってるような…。まぁいいや。
今日はモザイク使ってみました。

12/8

すこしまともな落書きを発見したので、色つけてみました。
いつ描いたかは不明。

昨日、学校で卒業制作でやってる作品の
デジタルペイントしたやつのプリントアウトしたものを発見したので
見てたんですけど、まぁ…ドットが荒いですね…。
ここまでくると、クリンナップがどうこう言うレベルではなくて
ドット絵?に近いような…。線さえつながってれば
クリンナップは相当汚くても何とかなってしまいますね。
原画の下書きをもってたので、クリンナップしなおして
同じ解像度でペイントしてみました。
これ
右側が72dpiでそのままのサイズで取り込んでペイント
したものです。学校でやる方法と(多分)同じ。ソフトは違うけど。
左は僕が普段やってる方法でペイントしたものです。
どちらも同じソフトで全く同じ原画です。
ちなみに、ペイントに使ったソフトはAniLaPaintというソフトです。
学校のMACでもこれくらい行けると思うんですけどね…。
仕上げの人は大変だろうなぁ〜

12/5

毎週スタートレックをPCにキャプチャしてCD-ROMに
焼いてるんですけど、昨日はキャプチャに失敗してしまいました…。
なんで失敗するかな。
今日の落書きは色ついてますね。汚いけど。
KANONの

秋子さん。

を描きたかったんですけど、失敗しました。
頭、でかっっ。

明日は学校さぼるかな。

11/30

5日も間があいてますね…。
火曜日はスタートレックみてて忘れてたし、昨日はゲームやってて。
そういえば、月曜はXFileがやってたような。
ゲームというのはDC版のKANONなんですけど
ようやく残り2人のところまでいきました。
最近、野郎絵かいてないな〜とかおもいつつ
クラスの人に最遊記(だったとおもう)の誰か(よく覚えてない…)
を描いてと言われてたようなことを思い出したので
練習がてら描いてみました。
ファイルサイズは普通ですけど、サイズはデカイです。
この最遊記の最は西でなくて最なんやね。今、知りました。
というか、そろそろ来月のカレンダー描かないといけないね。
すっかり忘れてました。
今日は就職模試なので学校サボるわけにもいかんし…困ったなぁ…

今回から日記の更新もトップの更新履歴に載せることにしました。
書いておかないと、わからないとおもうので…。

11/25

今日は何もすることがなかったので、昨日更新したMIDI
を使って、携帯の着メロを作りました。
J-PHONEは5KB弱のデータ制限があるので
ファイルサイズのダイエットにかなり苦労しました。
今回はちょっとがんばって、1コーラス全部納めました。
それにしても、16ボイスって以外に少ないんですね〜
すぐに足りなくなってしまう。特にドラムでかなり消費するような…。
来年出る端末は発音数が40までいけるそうなので楽しみです。
あと、SDメモリーカードスロットなんかが付いたりして
MP3も聞けるとか。
ちなみに、このデータもHPでは公開できないので
欲しい人はメールで…。

COCOストアでくじ引いたら生茶があたりました。

今日は画像なし。

というか

スキャンするのがめんどくさいので

また今度。
11/24

昨日はMIDIを作っていたので、更新するのを忘れてました。
作ってなくても忘れてたとおもうけど…。
とりあえず、MIDIは完成しました。一応…。
ただ、JASRAC登録曲なので、HPで公開できないですけど。
もし欲しいと言う人がいたら、メールとかで言ってください。

今日は、魚釣りに行ってきました。
もちろん、僕は何も釣れなかったですけど。
引くことは引くんですけど、僕がどんくさいのか
巻くとなにもかかってないんですよね…。
山の中にある池まで行くのですが、
道がなかなか険しいのですよ。

デカいクモがいました。あ〜きもちわるい。
夏にいくと蛇とかいそうで嫌なんですよね。

11/22

最近、更新するネタが少ないので、日記でも書くことにしました。
といっても、毎日は書かないですけど…。(日記じゃないような…)
ついでなので、一緒に落書き(とか)を載せていこうと思います。
ということで(?)、CGのページにある落書きのページは
更新終了ってことに…。
落書きはこっちにだらだらと垂れ流していくので、見てってください。
画像をクリックすると大きくなります。大きくね。

…プレビューの画像デカいですね。
次からはもう少し小さめにしておきます。