このページは「迷惑メール(spam)撲滅私的調査会」の「ロリムトー(しじみともも、たまげたニュース、電子メール広告社)spam特別対策室調査室」の保存資料です。このページに関する内容、問い合わせ等は上述のページを参考にして下さい。
[掲示板へ行く]
一括表示

投稿時間:2002/09/14(Sat) 10:30:17
投稿者名:R.Sato
Eメールメール送信
URL :
タイトル:
続^2 「しじみと…」について
このSPAM被害が深刻です。

OCNが接続先として濃厚、メールアドレスは使い捨ての感を受けます。
OCNがユーザーの切断をしてくれればこのような被害はある程度は食い止められる
と思われるのですが、このところは申告と着弾のイタチごっこです。

PLALAではSMTPの利用に関してシラを切られて放置されてますし、ISPとしての対応が
目に余るところも見受けられます。今朝の分で14通目です。同じ手口でこの数は尋常
ではありません。

対処法として
1.abuseかSMTP利用元のISPに連絡
2.日産協に通報
3.日本データ通信協会に通報
4.転送URIサービスに連絡
とありますが、どれも即効性に欠けるような気がしています…。

もちろん諦めませんが、この状態はどうにかならないのでしょうか?

投稿時間:2002/09/14(Sat) 10:54:25
投稿者名:jankari
Eメール: URL :
タイトル:
うちに来たOCNの解答    Re: 続^2 「しじみと…」について
> OCNが接続先として濃厚、メールアドレスは使い捨ての感を受けます。
> OCNがユーザーの切断をしてくれればこのような被害はある程度は食い止められる
> と思われるのですが、このところは申告と着弾のイタチごっこです。

うちもOCNのルートからが多かったのですが、

http://earth.endless.ne.jp/users/stakasa/spam/wforum/wforum.cgi?no=2594&reno=2583&oya=2583&mode=msgview&page=0

ここに投稿しましたが、昨日9/13このような解答をもらいました。R.Sato様にも、同じ解答があるのではないでしょうか。

でも、spammerが次々と送信元を替えれば、同じ事を繰り返すだけですけど。でも、私も諦めません。ほんといたちごっこですね。

投稿時間:2002/09/14(Sat) 12:12:25
投稿者名:jankari
Eメール: URL :
タイトル:
Re: うちに来たOCNの解答    Re: 続^2 「しじみと…」について
解答が来たから,といい気になっていたわけではありませんが,
一部の人だけなんでしょうかねえ。

でも,私が何度も対処依頼をしておいたのに,何の返事もないISPももちろんありますよ。私が入会しているISPもそうです。
どういうつもりなのか。

投稿時間:2002/09/14(Sat) 12:53:24
投稿者名:管理人
Eメールメール送信
URL :
タイトル:
★ISPの返答の定型文、遅さについて(Re^2: うちに来たOCNの解答    Re: 続^2 「しじみと…」について)
> 解答が来たから,といい気になっていたわけではありませんが,
> 一部の人だけなんでしょうかねえ。
>
> でも,私が何度も対処依頼をしておいたのに,
> 何の返事もないISPももちろんありますよ。
> 私が入会しているISPもそうです。

 皆様、今回のスパムに対して強い不快感を抱き、ISP等のネット業者に
一刻も早く対処をして欲しい気持ちは、私はよく分かります。

 けれども、返信に関してはあまり慌てさせないようにして下さい。
それから定型文であることに関しても、内容に不満な点がない限り
責めるべきではないと考えます。

 それに関する私の考えは

間違い?5:ネット業者への返信を急がせたり、定型文の返答を非難する
http://earth.endless.ne.jp/users/stakasa/spam/huangtang-chuli.html#05

で書いているので、是非、よくよく読んで頂きたいと思います。
#あくまで私の意見ですが

 そこにも書いてあるように、返信よりもあくまでspamが来なくなる、
来ていない(あるいは逆に「また」届いた)、そういう結果で見て下さい。

 それぞれのネット業者にはある種の性質もあります。
たとえばOCNさんなどは、何週間の遅れても返事は律儀に来る方なんです。
もともと極めて図体のでかい会社ですので、
あまり小回りが利く会社でもありません。

 その割には以前散々スパマーに利用されたために、
ISPの中ではきちんと対応をとるプロバイダーになっていますが
その代わり時間が若干かかる、つまり担当者偉い人一人の即断で
どうにかなる企業じゃないのです。

 無論、今回のようなスパムはおそらく短期集中型であり、
OCNのそのような弱点を知った上での犯行だと思います。
願わくば今回の件でもう少し対応を見直すべきことを
痛感して頂きたいですし、痛感させるべきだと思いますが
私たち被害者の状況をないがしろにしているわけではないはずです。

「spamを減らすことが出来ない本質である相手の問題点はきちんと突き、
抹消なこと、感情的なことは請求したり、揚げ足を取ったりしない」
そういう態度で処置依頼(苦情)を送って頂きたいと思います。

投稿時間:2002/09/14(Sat) 17:43:04
投稿者名:R.Sato
Eメールメール送信
URL :
タイトル:
OCNに望む対応
ISPはOCNからのダイアルアップであることは自明ですね。
アクセスポイントの記録が残ってる…。

今のところ、OCNからは返事がありません。
アカウントを一時無効にするなどの処置をとれば結果が見えそうなんですけどね。

投稿時間:2002/09/14(Sat) 11:09:26
投稿者名:桑木野
Eメール: URL :
タイトル:
Re: 続^2 「しじみと…」について
> 1.abuseかSMTP利用元のISPに連絡
> 2.日産協に通報
> 3.日本データ通信協会に通報
> 4.転送URIサービスに連絡
> とありますが、どれも即効性に欠けるような気がしています…。
> もちろん諦めませんが、この状態はどうにかならないのでしょうか?
おはようございます、お疲れさまでございます
以上の苦情先に繰り返し苦情を訴え圧力を高めていくしかないのかも知れません
プララにはSMTPサ−バが中継に使われてる旨強調して苦情をされたらいかがでしょうか
体調、時間の余裕がございましたら宜しくお願い申し上げます
くれぐれも、お疲れに成らぬ様にしてくださいませ

投稿時間:2002/09/14(Sat) 15:42:36
投稿者名:R.Sato
Eメールメール送信
URL :
タイトル:
この件の取り扱い
1.abuseかSMTP利用元のISPに連絡
3.日本データ通信協会に通報

PLALAには再三にわたって苦情を申し上げていますが、2回目の送信で同じ返事を受け取って以来、
返信がありません。
2.日産協について考えたのですが、ここはもはや再送禁止に終始しています。
3.についてですが、活動しているかけらもないです。

仕方がないので警視庁ハイテク捜査に依頼しています。
これもパッとしない可能性がありますが、やれることはやってみます。

投稿時間:2002/09/14(Sat) 11:59:54
投稿者名:Gala-vy
Eメールメール送信
URL :
タイトル:
OCN フィルタリングを断行しました
> もちろん諦めませんが、この状態はどうにかならないのでしょうか?

この spam は、わたくしのネット環境に激変をもたらしました。

まず、ocn.ne.jp からのメールを、フィルタリングしました。
http://www2u.biglobe.ne.jp/~galavy/mail.htm
再三の申し入れにもかかわらず、相変わらず spam 送信に利用されているので、
解決までの短期的措置として、やむなく踏み切りました。
利用者の多い大手ISPを遮断するのは、極めて異例ですが、
このメールはあまりにも見るに耐えない下劣さですので…

それと、今朝届いた最新(激怒)バージョンでは、
(r-mdd.spacetown.ne.jp [210.130.136.43])
がヘッダ中に見えたので、そちらにも苦情を打っておきました。
この馬鹿者、これを送るために、何通りのアカウントを用意したのか?


Return-Path: <sousou@mdd.spacetown.ne.jp>
Received: from r-mdd.spacetown.ne.jp (r-mdd.spacetown.ne.jp [210.130.136.43])
by joe.enic.cc (8.11.6/8.11.6) with ESMTP id g8DMxaK22570
for <brokenbit@********>; Fri, 13 Sep 2002 15:59:37 -0700 (PDT)
(envelope-from sousou@mdd.spacetown.ne.jp)
Received: from wing-z5sgni0se5 (p4039-ipad22marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp [61.214.33.39])
by r-mdd.spacetown.ne.jp (8.11.6) with SMTP id g8DMs9D25022;
Sat, 14 Sep 2002 07:54:09 +0900 (JST)
Message-Id: <200209132254.g8DMs9D25022@r-mdd.spacetown.ne.jp>
From: =?iso-2022-jp?B?c291c291QG1kZC5zcGFjZXRvd24ubmUuanA=?=@r-mdd.spacetown.ne.jp
To: =?iso-2022-jp?B?MTIx?=@r-mdd.spacetown.ne.jp
Reply-To: sousou@mdd.spacetown.ne.jp
Date: Sat, 14 Sep 2002 07:54:15 +0900
Subject: =?iso-2022-jp?B?GyRCJDckOCRfJEgkYiRiJE4lMyVpJVwlbCE8JTclZyVzGyhK?=
Content-Type: text/plain
Content-Transfer-Encoding: 7bit
MIME-Version: 1.0
X-UIDL: ~+:"!`,J!!m[;"!/=m"!

リンク先のURLは、
http://free.memberz.net/member/shoujo
になっていましたが、生きているかどうかは確認していません。
(spam のURLはいっさいクリックしない主義なので…)


■私事ですが、R.Sato さんって、うちに来てた人ですか?(笑)

投稿時間:2002/09/14(Sat) 12:05:20
投稿者名:Gala-vy
Eメールメール送信
URL :
タイトル:
ぷらら解約しました
自己レスすみません ^^;;

これを機に、利用度の低下していた「ぷらら」を解約しました。
解約理由に「しじみ spam に対する姿勢に失望したため」と書いておきました。

投稿時間:2002/09/14(Sat) 12:00:08
投稿者名:はろん
Eメール: URL :
タイトル:
Re: 続^2 「しじみと…」について
> このSPAM被害が深刻です。

昨日ごみ箱を空にして以降、すでにもう4通たまってました。
メールソフトで振分けかけるの、いいですよ。

昔、SPAM配布に使われたサーバが破壊的な攻撃に遭って、
「うちも被害者です」と泣いていた業者がいましたが、
今はそういう過激な人はいないんですね。

迷惑メール相談室では、今のところ、
一日に200通くらい届くFAXを単に蓄積しているだけだそうです。
ここらで一つ、実験的にでもいいから、
何らかの動きを示してもらいたいですね。

しかしshoujoだのroriだの、基礎的教養のなさがバレバレ。
もっとも、ああいうのが洗練されてたら、それも困りものですけど。

投稿時間:2002/09/14(Sat) 12:33:04
投稿者名:管理人
Eメールメール送信
URL :
タイトル:
少し重要★plalaの件に関して(Re: 続^2 「しじみと…」について)
 皆様、ご苦労様でございます。

 実はぷららの件は昨日私に返事が来ていたのですが
ご報告が遅れてしまいました。申し訳ありません。

 最後の引用を読んでいただけば分かりますが、私が問い合わせた内容に対し、
「恐縮だが特定不可」
という内容です。

 で、これに関してですがすでに皆様強い疑問を持っておられるように
この言い分は認められません。

 私自身はサーバに関する知識は碌にありませんので
反スパムのサーバ管理に詳しい方々に問い合わせたのですが、
この返答はやはりおかしいということです。

 私以上に日本(あるいは世界)のプロバイダーに多く対処依頼を送ってきて
時には自分の持つサーバ知識によって他の管理者に
アドバイスを与えてきた方々が
「こういう形の返信を(日本のISPで)受けた経験はない」
とおっしゃっています。

 私はサーバ管理知識はないですが、日本のプロバイダーには
かなりの数の対処を依頼を(不幸なことに!)送ってきましたが、
やはりこのような形の返信はありませんでした。

 すなわち今回の場合、
「対応者が分かっていないか」
「ぷららのメールサーバの設定に致命的な欠点があるか」
のいづれかとしか言えません。

 日本の大手ISPでこのレベルの話は、nifty.comの
IPアドレスを残さないヘッダ残しの設定の話くらいしか思いつきません。

 サーバ管理に詳しい方は是非ぷららの問題に関して、問い合わせ
本当にそのような杜撰な設定ならば、強く指摘して頂き、
というよりもアドバイスを与えるべきだと思いますが
とりあえずそういう知識のない方は
例のスパムをplala経由で受け取った場合
今までと同じ、あるいはそれ以上に
「それはおかしい」旨を主張する対処依頼(もはや苦情です)を
送って下さい。

 ただ、今回の場合、利用されているネット業者はplalaに
止まりまらず、他のところにきちんと精力を注ぐ必要が
あります(というか、plalaに関しては
本当に分かる人が出てこないと、話にならない、
紋切り型の同じ返答を繰り返すだけの可能性がある。)
 ですからそれぞれの体力に応じて無理しない程度に
要求・指摘・意見をしてください。

 以上の件、お願いいたします。

時に2002/09/13 18:58:51、
題「ぷらら事務局」に於いて
Plala Networks <super@plala.or.jp> さん曰く
> 高崎 真哉 様
>
> こちらは、株式会社ぷららネットワークス ぷらら事務局です。
> メールでのお問い合わせの件につきまして、ご案内させていただきます。
>
> 弊社と致しましては、SPAM行為が弊社管理のアクセスポイント(接続)を
> 経由して行われていることが特定できた場合に実施者の特定が可能と
> なり、今後もSPAM行為が弊社経由の接続で行われた場合には、迅速に
> 対応していく所存でございます。
>
> なお、今回のSPAMメールの場合は、ご指摘のように他社(OCN)様の接続を
> 使用した上で、「ぷらら」のメールサーバから送信が行われております。
>
> このような場合、インターネットメールの仕様上からも、メールサーバの
> 送信ログのみでは実施者を特定できないため、ユニークに割り当てられる
> 接続時のIPアドレス(今回の場合は61.207.154.182)をもとに、この管理元
> (今回の場合はOCN様)に対しまして、該当するIPアドレスを使用していた
> 人物の特定、および対応依頼を行っている限りでございます。
>
> また、弊社としてもこの点が、他の方から同様のお問い合わせをいただいて
> いるにもかかわらず、SPAM行為の実施者と該当するメールアドレスの弊社
> 会員との直接的な関係が確認できない点とあわせて、現状では該当会員
> に対して警告を発することは難しい状態となっており、非常に対応に苦慮して
> いる点でございます。
>
> 何卒、上記につきましてご理解賜りますようお願い申し上げます。
>
> なお、本SPAMメールにつきましては、弊社のメールサーバにおいて、
> 送信を行えない設定とさせていただきましたことをご報告いたします。
>
> この度は本SPAMメールに関してご丁寧な連絡をいただき、
> 誠にありがとうございました。また、お手数をお掛けいたしておりますことを、
> 重ねてお詫び申し上げます。
>
> *********************************
>
> >担当者様へ
> >
> > こんにちは、いつもspam対処依頼でお世話になっております
> >高崎真哉でございます。
> >
> > 御存知のように、児童ポルノ法にも抵触すると思われる
> >「しじみともものコラボレーション 」
> >と題するスパムが大量にばらまかれており、
> >そのメール送信にはOCNと様々なプロバイダ、
> >現在分かっているだけで
> >
> >alles
> >Infrnet(インフォソフィア系?)
> >ネットパス
> >interQ
> >BIGLOBE
> >plala
> >
> >が使われていることが報告であがっております。
> >
> > さて、そのなかで貴社が関係したと思われるスパムを
> >受け取った受信者が、ぷらら様に対処依頼を差し上げたところ
> >貴社からは「自社との関係はない」と返事があったという報告が
> >
> >複数されました。
> >
> >http://earth.endless.ne.jp/users/stakasa/spam/wforum/wforum.cgi?mode=allread&no=2444&page=0#2513
> >
> > 貴社に処置依頼したスパムのヘッダは
> >
> >http://earth.endless.ne.jp/users/stakasa/spam/wforum/wforum.cgi?mode=allread&no=2444&page=0#2475
> >
> >だと思われますが、これは当方が提供している
> >
> >スパム用メールヘッダ解析システムhdpar
> >http://earth.endless.ne.jp/users/stakasa/tools/hdpar-fr.html
> >
> >を用いると貴社が苦情先であると出るようになっております。
> >
> > もし貴社への処置依頼が適切でないなら、
> >上のシステムに見直しが必要ですが、
> >ヘッダを見る限り貴社が詐称されたわけではなく、
> >何らかの形(APへの接続か、あるいはメールサーバの使用)で
> >利用されたように見え、上の返事が適切だと思われません。
> >
> > 今までここのようなメールを送らせて頂いたことはないのですが、
> >もし御社のおっしゃることが事実ならば
> >当方としてもサイトの信用性に関わる重大事項になりますので
> >この件に関して早急に御回答を下さるよう、切にお願い申し上げます。
> >
> > お忙しいところ恐縮ですがよろしくお願いいたします。
> >
> >なお必要ならばご連絡下さいませ。
> >
(略させて頂きます)

投稿時間:2002/09/14(Sat) 15:03:37
投稿者名:すずもとだっくす(鈴木 大介)
Eメール: dai-suzu@ma.tnc.ne.jp URL :http://www2.tokai.or.jp/dai-suzu/index.html
タイトル:
野郎!TNCまでも…か?!(Re: 続^2 「しじみと…」について)
 中二日ほど着信していませんでしたが、本日白昼堂々着信しました。

 で、そのヘッダから……(もう、本文は省略します)。

(ヘッダ)
Return-Path: <wayu1@shes.net>
Received: from anti-virus5.tnc.ne.jp (anti-virus5.tnc.ne.jp [218.219.14.208])
by minx.ma.tnc.ne.jp (8.11.6/3.7W-02082020) with ESMTP id g8E4buv09921
for <dai-suzu@ma.tnc.ne.jp>; Sat, 14 Sep 2002 13:37:56 +0900 (JST)
Received: from a9.shes.net (a9.shes.net [210.166.100.174:25])
by anti-virus5.tnc.ne.jp (Postfix) with SMTP id 5D2CCD275D
for <dai-suzu@ma.tnc.ne.jp>; Sat, 14 Sep 2002 13:37:56 +0900 (JST)
Received: (qmail 19417 invoked from network); 14 Sep 2002 13:29:32 +0900
Received: from unknown (HELO wing-cilnjn2j6v) (61.207.96.35)
by a9.shes.net with SMTP; 14 Sep 2002 13:29:32 +0900
From: =?iso-2022-jp?B?d2F5dTFAc2hlcy5uZXQ=?=@anti-virus5.tnc.ne.jp
To: =?iso-2022-jp?B?MTIx?=@anti-virus5.tnc.ne.jp
Reply-To: wayu1@shes.net
Date: Sat, 14 Sep 2002 13:29:35 +0900
Subject: =?iso-2022-jp?B?GyRCJDckOCRfJEgkYiRiJE4lMyVpJVwlbCE8JTclZyVzGyhK?=
Content-Type: text/plain
Content-Transfer-Encoding: 7bit
MIME-Version: 1.0
Message-Id: <20020914043756.5D2CCD275D@anti-virus5.tnc.ne.jp>
X-UIDL: -7p!!,RT"!0A["!`U-!!
(ヘッダここまで)

 実は着信したとき、思わずタイトルのようなことを思ったのです。それは……

 もしこのヘッダを元に処置依頼メールを送るとすると、OCNとハイウエイインターネットとなります(ヘッダ中「210.166.100.174」から、これをす〜ぱ〜もの>GEEKS TOOLで調べると

 Network Information: [ネットワーク情報]
a. [IPネットワークアドレス] 210.166.96.0-210.166.111.0
b. [ネットワーク名] HIGHWAY-INET
f. [組織名] ハイウェイインターネット
(CSKネットワークシステムズ株式会社)
g. [Organization] Highway Internet
(CSK NETWORK SYSTEMS CORP.)
m. [運用責任者] YT557JP
n. [技術連絡担当者] KI160JP
p. [ネームサーバ] black.highway.ne.jp
p. [ネームサーバ] ns2.highway.ne.jp
p. [ネームサーバ] ns3.highway.ne.jp
y. [通知アドレス] kiwadate@highway.ne.jp
[割当年月日]
[返却年月日]
[最終更新] 1998/08/19 15:05:48 (JST)
kiwadate@highway.or.jp

と、出ます……普通に苦情出すならハイウエイとOCNでしょう)。

 で、本来ならば全くあてにならないのですが、表示の送信者アドレスを見ると

 wayu1@shes.net@anti-virus5.tnc.ne.jp <wayu1@shes.net@anti-virus5.tnc.ne.jp>

宛先アドレスでは、

 121@anti-virus5.tnc.ne.jp <121@anti-virus5.tnc.ne.jp>

と出ます。

 もしかすると、このスパムの送信者は、
在京または関東地区にサービスエリアを持っているネット業者を悪用しまくっているのかもしれませんね
 ただ私、最初の書きこみで思いっきりヘッダの読み違えをしていたから、今回のことは全くの邪知推測で書いているかも知れません。
 
 ついでに、現在利用のTNCは、静岡を中心に、関東地区にもサービスエリアがあるもので……

投稿時間:2002/09/14(Sat) 15:13:02
投稿者名:Taku
Eメール: URL :
タイトル:
Re: 野郎!TNCまでも…か?!(Re: 続^2 「しじみと…」について)
同じく白昼堂々着ましたね、今回は。
一応情報までに掲載しておきます。

-----------------以下ヘッダ情報です-----------------
Return-Path: <wayu1@shes.net>
Received: from a9.shes.net (a9.shes.net [210.166.100.174]) by pop.iris.dti.ne.jp (1.01) with SMTP id g8E5ilZ09873 for <xxxxx@xxxxx.xxx.ne.jp>; Sat, 14 Sep 2002 14:44:47 +0900 (JST)
Message-Id: <200209140544.g8E5ilZ09873@xxxx.xxxxx.dti.ne.jp>
Received: (qmail 22340 invoked from network); 14 Sep 2002 14:02:11 +0900
Received: from unknown (HELO wing-cilnjn2j6v) (61.207.96.35)
by a9.shes.net with SMTP; 14 Sep 2002 14:02:11 +0900
From: wayu1@shes.net_
To: 121
Reply-To: wayu1@shes.net
Date: Sat, 14 Sep 2002 14:02:14 +0900
Subject: しじみともものコラボレーション
Content-Type: text/plain
Content-Transfer-Encoding: 7bit
MIME-Version: 1.0

投稿時間:2002/09/14(Sat) 15:18:44
投稿者名:すずもとだっくす(鈴木 大介)
Eメール: dai-suzu@ma.tnc.ne.jp URL :http://www2.tokai.or.jp/dai-suzu/index.html
タイトル:
追記(Re: 野郎!TNCまでも…か?!)
 今回着弾のスパム。
本文中のリンク先は
http://free.memberz.net/member/shoujox/
でした。

投稿時間:2002/09/14(Sat) 15:22:38
投稿者名:桑木野
Eメール: URL :
タイトル:
ハイウエイネットの苦情先
ハイウエイインターネットとなります(ヘッダ中「210.166.100.174」から、これをす〜ぱ〜もの>GEEKS TOOLで調べると
>
>  Network Information: [ネットワーク情報]
> a. [IPネットワークアドレス] 210.166.96.0-210.166.111.0
> b. [ネットワーク名] HIGHWAY-INET
> f. [組織名] ハイウェイインターネット
> (CSKネットワークシステムズ株式会社)
> g. [Organization] Highway Internet
> (CSK NETWORK SYSTEMS CORP.)
> m. [運用責任者] YT557JP
> n. [技術連絡担当者] KI160JP----------------苦情先
> p. [ネームサーバ] black.highway.ne.jp
> p. [ネームサーバ] ns2.highway.ne.jp
> p. [ネームサーバ] ns3.highway.ne.jp
> y. [通知アドレス] kiwadate@highway.ne.jp
> [割当年月日]
> [返却年月日]
> [最終更新] 1998/08/19 15:05:48 (JST)
> kiwadate@highway.or.jp

-----------------------------------------
[技術連絡担当者] KI160JP------HN-------苦情先
をJPNICにほうりこんで

ハイウェイインターネット技術連絡担当者   kiwadate@highway.ad.jp----苦情先メアド

OCNとこれですね
@は書き直してください

投稿時間:2002/09/14(Sat) 18:31:22
投稿者名:桑木野
Eメール: URL :
タイトル:
サイト抹消 苦情先
違法サイト抹消を働きかけて頂ける方はおつかいください

IIJ4U.OR.JPの苦情先   jiro-y@iij.ad.jp
SPHERE.NE.JPの苦情先  sotagaki@sphere.ad.jp   kamata@nttpc.co.jp
iii.tvの苦情先      vz2t-anb@asahi-net.or.jp

いずれも技術担当者   @は半角に書き直してください

投稿時間:2002/09/14(Sat) 16:52:16
投稿者名:管理人
Eメールメール送信
URL :
タイトル:
FromとToの怪(Re: 野郎!TNCまでも…か?!(Re: 続^2 「しじみと…」について))
>  実は着信したとき、思わずタイトルのようなことを思ったのです。それは……
>
>  もしこのヘッダを元に処置依頼メールを送るとすると、
> OCNとハイウエイインターネットとなります(ヘッダ中
> 「210.166.100.174」から、これをす〜ぱ〜もの>GEEKS TOOLで調べると
(略させて頂きます)
>  で、本来ならば全くあてにならないのですが、表示の送信者アドレスを見ると
>
>  wayu1@shes.net@anti-virus5.tnc.ne.jp <wayu1@shes.net@anti-virus5.tnc.ne.jp>
>
> 宛先アドレスでは、
>
> =・21@anti-virus5.tnc.ne.jp <121@anti-virus5.tnc.ne.jp>
>
> と出ます。

 これに関してですが、どうも違うようです。スパム反対運動MLで先日、
(私のspam反対活動の)師匠が解説して下さいましたが、
要は送信する際にあまりに不完全なToやFromで発信すると、
途中の、あるいは受信した側のサーバで
FromやToを書き換えることがあるようなのです。

 おそらくそのパターンだと思われます。

 特に今回のすずもとだっくす様の例がほとんど証明でして、
というのもすずもとだっくす様のメールはウイルス対策の為の
サーバを経ており、FromとToにはわざわざそれがついていますよね。

 いくらスパム送信者でもtncがどのようなサーバで受け取るかなどは
送り出すときには分からないはずであり、ましてや
ウイルス対策のサーバの、しかもその中の一つで受け取ることなど
分かるはず無いと思います。
ということで、実はFrom、Toに@anti-virus5.tnc.ne.jpがあるのは
あまりに不完全なFromやToの記述で送信者が出したために
tncの側でつけなおしたものだと思われます。

 お師匠は可能性として話していましたが、
すずもとだっくす様の例が良い証明なのでMLで紹介しておきます。

投稿時間:2002/09/14(Sat) 17:07:14
投稿者名:肉丸君
Eメールメール送信
URL :
タイトル:
今度は shes.net だって?
>Return-Path:
> <wayu1@shes.net>
>Received:
> from a9.shes.net (a9.shes.net [210.166.100.174])
> by *******.******.or.jp (R8/cf) with SMTP id >g8E54rYO016784
> for <****@******.or.jp>; Sat, 14 Sep 2002 >14:04:56 +0900 (JST)
> (envelope-from wayu1@shes.net)
>Message-Id:
> <200209140504.g8E54rYO016784@*******.******.or.jp>
>Received:
> (qmail 5310 invoked from network); 14 Sep 2002 13:46:08 >+0900
>Received:
> from unknown (HELO wing-cilnjn2j6v) (61.207.96.35)
> by a9.shes.net with SMTP; 14 Sep 2002 13:46:08 +0900
>From:
> wayu1@shes.net
>To:
> 121
>Reply-To:
> wayu1@shes.net
>Date:
> Sat, 14 Sep 2002 13:46:11 +0900
>Subject:
> しじみともものコラボレーション
>Content-Type:
> text/plain
>Content-Transfer-Encoding:
> 7bit
>MIME-Version:
> 1.0
>X-UIDL:
> >;;!!(I%!!1U2"!SES!!

やたらと「121」って数字にこだわってない?

投稿時間:2002/09/14(Sat) 20:17:59
投稿者名:ふみたん
Eメールメール送信
URL :
タイトル:
幇助罪?
これで通算22通目になります。
すべて苦情申し立てしました。

AさんはBさんがクルマの免許をもっていないことを知っているのにBさんからクルマを貸してくれといわれたのでクルマを貸し、Bさんは無免許運転をした場合。もちろんBさんは道路交通法違反(無免許運転)の正犯ですが、Aさんは無免許運転の幇助罪(共犯)として処罰を受けることになりますね。

OCNは多数の被害者から犯罪の疑いがあるとの度重なる指摘を受けたにもかかわらず、スパマーに対してサービスを提供し続けた。

似ていると思いませんか? このあたりも検討する必要があるのかもしれませんね。

投稿時間:2002/09/14(Sat) 20:43:06
投稿者名:ふみたん
Eメールメール送信
URL :
タイトル:
http://www.book-i.net/roriroridvd/が
http://www.book-i.net/roriroridvd/

生きているみたいです。(++;)

投稿時間:2002/09/15(Sun) 10:37:48
投稿者名:R.Sato
Eメールメール送信
URL :
タイトル:
Re: POP before SMTPについて
おもしろい情報を得られました。
あいらさん、ありがとうございます。

POP before SMTPの性質上、外部ネットワークで認証を受けてからダイアルアップを切断し、
送信操作を行おうとするとエラーになることから、ログが絶対に解釈できると考えていました。

私はPLALAの対応に非常な憤りを感じています。
それとも管理人がど素人なんでしょうか?

そういっている先に、KCOMから着弾しています。
今回のSPAMは長期戦になりそうです。

投稿時間:2002/09/15(Sun) 22:39:19
投稿者名:KMT
Eメールメール送信
URL :
タイトル:
fsinet
届いたメールでメールサーバーがfsinetの物がありますが、
fsinetへのメールは何処に送るのが一番良いでしょうか?

また、ここに送られた方、どんな対応が帰ってきているでしょうか?

投稿時間:2002/09/15(Sun) 22:48:32
投稿者名:桑木野
Eメール: URL :
タイトル:
Re: fsinet
> 届いたメールでメールサーバーがfsinetの物がありますが、
> fsinetへのメールは何処に送るのが一番良いでしょうか?
>
> また、ここに送られた方、どんな対応が帰ってきているでしょうか?

掲示板のログの記事の中に無ければ、ヘッダを貼り付けてみてください

そのときに貴方の個人情報は伏せてください

投稿時間:2002/09/15(Sun) 22:52:31
投稿者名:KMT
Eメールメール送信
URL :
タイトル:
fsinet
ヘッダ自体はNo.2689のjankari様と同じです。

Received: (qmail 10754 invoked from network); 15 Sep 2002 12:01:22 -0000
Received: from unknown (HELO gamma.fsinet.or.jp) (202.239.206.45)by 0 with SMTP; 15 Sep 2002 12:01:22 -0000
Received: from C (p3251-ipad02maru.tokyo.ocn.ne.jp [61.118.150.251])by gamma.fsinet.or.jp (8.9.3+3.2W/3.7W) with SMTP id UAA27950;Sun, 15 Sep 2002 20:57:52 +0900 (JST)
Message-Id: <200209151157.UAA27950@gamma.fsinet.or.jp>
From: karario@fsinet.or.jp@fsinet.or.jp
To: faf@gamma.fsinet.or.jp
Reply-To: karario@fsinet.or.jp
Date: Sun, 15 Sep 2002 20:57:56 +0900
Subject: アワビが大漁で困っています
Content-Type: text/plain
Content-Transfer-Encoding: 7bit
MIME-Version: 1.0
X-UIDL: bWI"!/~H!!1oE"!i1O!!

投稿時間:2002/09/15(Sun) 22:58:44
投稿者名:桑木野
Eメール: URL :
タイトル:
Re: fsinetの苦情先メアド
説明は省きます
以下のメアドが技術担当者のメ−ルアドレスです
sunaoka@fsi.co.jp

ここに、苦情を送って下さい

投稿時間:2002/09/15(Sun) 22:52:27
投稿者名:R.Sato
Eメールメール送信
URL :
タイトル:
私はこうしてます
明確なSPAM苦情先がない場合、入会関係に送ることにしています。
返信メールが来た場合、次回以降はそのアドレスに送ることにしています。

記述のFSINETは
info@fsi.co.jp
が通常の問い合わせ先なので、こちらにSPAMの件とわかる題名をつけて
送信するのがベストと思われます。

投稿時間:2002/09/15(Sun) 23:13:15
投稿者名:桑木野
Eメール: URL :
タイトル:
Re^2: 続^2 「しじみと…」について
投稿者が内容を削除致しました