◆台湾総督府交通局鉄道部◆
さらに西へ行くと、交差点のど真ん中に
『北門(承恩門)』があります。
視野の端にちょっと写っただけだったので、
あまり気にしなかったのですが、
ちゃんと見ておけば良かった。
その北側に、明治村にでも在りそうなデザインの
すごく立派な、でもぼろぼろの建物が。
台湾総督府交通局鉄道部の建物です。
建設は大正8年(1919年)。
建物の前には一応説明看板が立ててありますが…。
木の部分は塗装剥がれまくりだし、 飾りつけは崩落してるし。 いたるところに 空調の室外機が取り付けられてて、 もうすごい状態。 |
![]() |
![]() |
本当にぼろぼろで、 でもどうやら現役らしい。 こういうのって好きです。 中に入ってもいいのかな? でも怒られたら怖いので、 やめておこう。 |