◆痔はいかが◆
うろうろしていると、警察署発見。
ちょっとビビリながら写真撮る。
逮捕されたらどうしよう!
![]() |
ずらり並んでいるのは、 原チャリのパトカー。 イマイチ威圧感無いなあ。 |
痔の病院発見。 なんちゅうか… 脱肛とかいぼ痔の写真が ばんばん貼ってあって、 ちょっとアレです。 最初、キツめの エロビデオ屋さんかと思った。 |
![]() |
![]() |
その昔台北市では、 道路に面した建物の一階部分には、 必ず歩行者用の通路を 造らないといけなかったらしい。 その上は建物が張り出してもかまわない。 ので、自動的に歩道はアーケード状になるわけです。 雨が降っても大丈夫。 |
いいカンジのドア発見。 | ![]() |
小さな店で、ちんじゅないちゃ買いました。40元。
ここのは、砂糖控えめでおいしかった。嬉。
台北駅北側にある バスターミナル。 全身クリーム色に 塗られちゃっていますが、 結構古そうな建物です。 |
![]() |
◆台北駅帰還◆
12時。
一回りして、無事に台北駅に戻って来たようです。
その後、台北駅南側に点在するCDショップとか行ってみる。
DVDやビデオCDも扱っている。
場所としては新光三越やヒルトンの裏っかわだ。
やや!ナイトメアビフォアクリスマスのDVDが!!
購入決定。
割引価格の328元やと思って買ったら違った!!
438元。ぎゃー。
解説すると、この店『大衆唱片』では、商品には通常販売価格のほかに、
割引価格を示した赤いシール、緑のシールが貼ってあり、
赤いシールの商品と緑のシールの商品を一緒に買うと、
それぞれ割引価格で買えるというシステム。
赤いシールは新譜や人気商品に、
緑のシールは古い商品や不人気商品に貼ってあるようです。
うわーん。
◆続く◆