◆中秋の名月◆

1時40分、ホテル出発。
他のホテルを2ヶ所ほど回って、
お決まりの免税店へ。
はっきし言って、ブランド物に興味の無い人間にとっては
時間の無駄である。
あと、台湾土産はこんなトコで買うとえらい高いので、
夜市とかの方が絶対いいです。

トイレに入ったら、
2ちゃんねらの落書きが(泣)。

後はそのまま中正国際空港へ。
空港がらがら。
でも明日になったら、週末で混むのでしょう。

そんなわけで、めちゃめちゃスムーズに出国して、
17時15分発の飛行機で、台湾を後にしました。

曇りの時に飛ぶと、
雲海が綺麗です。
台湾は曇りでしたが、雲の上で
中秋の名月を眺めることが出来ました。

台湾で中秋は、要するに旧暦のお盆で、
年間3大行事の一つらしい。
機内食は月餅のおまけつき。
でも代わりに杏仁豆腐が無かったらしい。

やがて無事名古屋着。
時計を1時間進めます。

で、入国。税関無事抜けました!!
つか、あそこで実際に引っかかるのって
どんな物品なんすかね?
めちゃフリーパスやったんですが。

後はバスと地下鉄でちゃちゃっと帰ってきました。
お疲れ様!!

さて、デジカメのデータをパソコンに。
…失敗したああ!!
データ飛ばした!!
ああああ!!!!
いや、待てよ待て待て…。
どうやら飛んだのは、
電影文化城入場してから、
門くぐるまでの10分くらい…。
ふー。
ちょっとでよかった。
データ持ってくるときは
コピーでやらんとだめだめ!!
あと、スマメの容量がでかいのも
ちょっと考えもんかも知れん。

DVDをかけてみよう。みれるかにゃー。
…見れねえ!!
リージョンコードが違うとゆわれました。
しょうがないのでドライブのリージョンコードを変更します。
残り変更回数あと3回!
今度行ったときにはDVDプレーや買ってくるとゆうのはどうだろう?

今度は阿里山鉄道と、
寂れた炭鉱の町九[イ分]だ!
以上。2回目の台湾、無事終了!

◆[雑]へ戻る◆