![]() |
ゲンノショウコ(現の証拠)フウロソウ科フウロソウ属開花時期:夏 撮影:8月昔から下痢止めとして使われ、飲めばすぐに薬効が現れるというところからこの名が付いた。写真の花は白花だが、中には紅紫色のものもある。 標高の高いところに生えていたせいか、全体的に草丈が低いような気がするのは私だけだろうか。 ちなみに我が家では夏になると麦茶の代わりにこれを冷やして飲んでいる。 私以外はお腹が弱いから。(^^;) 最近健康茶ブームで、ドクダミやらハトムギなどいっているが何故かゲンノショウコだけはなかなか見られない。 昔からあるのに何故だろう?飲みにくいこともないのに、、、。 |