![]() |
ツリガネテッセン(釣鐘鉄線)キンポウゲ科センニチソウ属開花時期:初夏 撮影:7月日本原産のものをテッセン、それを品種改良して作られたのがクレマチス。今までそう思っていましたが、それが間違った知識だということをつい最近知りました。 テッセンとは中国原産の原種の事を言い、日本原産のものはカザグルマと言うそうです。 そしてその二種にヨーッロパ原産のピチセラや、インテグリフォリア等を交配させたものを園芸上「クレマチス」というそうです。 写真の花はツリガネテッセン、またはベルテッセンと言われ、主に茶花として親しまれています。 私が以前勤めていた会社に切り花として入荷した時、下向きに咲く控えめなところが気に入り、挿し木して育てたものです。 (と、偉そうに言っても育てたのは私ではなく母ですが、、、) 正しくは解りませんが、おそらくインテグフォリア系の交配種だと思います。 |