伊佐沢の久保桜
国指定天然記念物
山形県長井市中伊佐沢
幹周 9.0m
樹高 14m
置賜回廊の中核をなすエドヒガン桜の巨樹。その名は全国に知られている。隣にある小学校の生徒が清掃をしていてくれ、いつも綺麗に保たれている。木のまわりには木道を巡らし、360度どこからでも鑑賞できるように整備されている。90年当時より木道があったので、日本で最初に木道を設置した木であろう。その後、福島の杉沢の大杉、新潟三川の将軍杉など、名だたる木が木道を採用しているので、長井市の巨樹保護に対する先見の明があったといえよう。その甲斐あってか、1000年以上時を経た木とは思えないほど、元気な姿である。
|