jp.common
クラス JpDetailBean

java.lang.Object
  上位を拡張 jp.common.JpDetailBean

public class JpDetailBean
extends java.lang.Object

作成者:
幻月 輝夜 Unitオブジェクトの保持、返却等を行います。 システムとの情報のやり取りをするためのメソッド郡が実装されています。

メソッドの概要
static JpDetailBean getInstance()
          JpDetailBeanのインスタンスを取得する場合に使用してください。
static JpDetailBean getInstance(UnitBaseImpl objUnit)
          Singletonを行う事によりJpDetailBeanは常に一意になります オブジェクト(objUnit)をキーにJpDetailBeanのセットを取得します。
 java.util.List<java.lang.String> getJpUnitNameList()
          Jpのリストを取得します。
static java.lang.String getlocalunit()
          現在、mainとなっているlocalunit名を取得します
 UnitBaseImpl getUnit(java.lang.String strUnitPath)
          JpパスよりUnitを取得します。
static UnitDetailBean getUnitDetail(UnitBaseImpl objUnit)
          UnitDetailBeanオブジェクトを返却
 java.lang.String getUnitName(int intUnit)
          Unitオブジェクト名を返却
static java.lang.String getUnitName(UnitBaseImpl objUbi)
          Unitの名前を取得します
 java.lang.String getUnitViewName(java.lang.String strUnitPlgName)
          Unitの表示名を返却します。
static java.lang.String JpCommandRunning(java.lang.String strCommand)
          コマンド実行本体 加工なしバージョン
 void remove(java.lang.String strUnitNM)
          Unitオブジェクトを削除
 UnitBaseImpl searchUnit(java.lang.String path)
          パス文字列からユニットを取得します。
 void set(java.lang.String strUnitNM, UnitBaseImpl objUnit)
          Unitオブジェクトを保持します。
 void setGroupClassLoader(java.lang.String strGroup, URLUnitLoader cldGroup)
          ローダーを保存
static void setInstance(UnitBaseImpl objUnit)
          getInstanceで取得を行うための初期化を行います。
static void setInstance(UnitBaseImpl objUnit, JpDetailBean jdb)
          ユニットの下層に当たるJpDetailBeanを保存します。
static void setlocalunit(java.lang.String arglocalunit)
          localunit名を保持します。
static void setRemoveInstance(UnitBaseImpl objUnit)
          Singletonを行う事によりJpDetailBeanは常に一意になります オブジェクト(objUnit)をキーにJpDetailBeanのセットを開放します。
static void setUnitDetail(UnitBaseImpl objUbi, UnitDetailBean objUdb)
          UnitDetailBeanオブジェクトを設定します。
static void setUnitName(UnitBaseImpl objUbi, java.lang.String tmpUnitname)
          ユニット名称の設定
 int size()
          保持しているUnit数を返却
 
クラス java.lang.Object から継承されたメソッド
equals, getClass, hashCode, notify, notifyAll, toString, wait, wait, wait
 

メソッドの詳細

getInstance

public static JpDetailBean getInstance()
JpDetailBeanのインスタンスを取得する場合に使用してください。 Singletonを行う事によりJpDetailBeanは常に一意になります。

戻り値:
JpDetailBean JP制御用オブジェクト

getInstance

public static JpDetailBean getInstance(UnitBaseImpl objUnit)
Singletonを行う事によりJpDetailBeanは常に一意になります オブジェクト(objUnit)をキーにJpDetailBeanのセットを取得します。

パラメータ:
objUnit -
戻り値:

setRemoveInstance

public static void setRemoveInstance(UnitBaseImpl objUnit)
Singletonを行う事によりJpDetailBeanは常に一意になります オブジェクト(objUnit)をキーにJpDetailBeanのセットを開放します。

パラメータ:
objUnit -

setInstance

public static void setInstance(UnitBaseImpl objUnit)
getInstanceで取得を行うための初期化を行います。 初期化済みの場合には処理を行いません。

パラメータ:
objUnit -

setInstance

public static void setInstance(UnitBaseImpl objUnit,
                               JpDetailBean jdb)
ユニットの下層に当たるJpDetailBeanを保存します。

パラメータ:
objUnit -
jdb -

getJpUnitNameList

public java.util.List<java.lang.String> getJpUnitNameList()
Jpのリストを取得します。


setGroupClassLoader

public void setGroupClassLoader(java.lang.String strGroup,
                                URLUnitLoader cldGroup)
ローダーを保存

パラメータ:
strGroup -
cldGroup -

set

public void set(java.lang.String strUnitNM,
                UnitBaseImpl objUnit)
Unitオブジェクトを保持します。

パラメータ:
strUnitNM -
objUnit -

remove

public void remove(java.lang.String strUnitNM)
Unitオブジェクトを削除

パラメータ:
strUnitNM -

getUnitViewName

public java.lang.String getUnitViewName(java.lang.String strUnitPlgName)
Unitの表示名を返却します。

パラメータ:
strUnitPlgName -
戻り値:

size

public int size()
保持しているUnit数を返却

戻り値:
保持しているUnit数

getUnitName

public java.lang.String getUnitName(int intUnit)
Unitオブジェクト名を返却

パラメータ:
intUnit - オブジェクトナンバー
戻り値:
Unit名

setlocalunit

public static void setlocalunit(java.lang.String arglocalunit)
localunit名を保持します。

パラメータ:
arglocalunit -

getlocalunit

public static java.lang.String getlocalunit()
現在、mainとなっているlocalunit名を取得します

戻り値:
localunit localunit名

getUnitDetail

public static UnitDetailBean getUnitDetail(UnitBaseImpl objUnit)
UnitDetailBeanオブジェクトを返却

パラメータ:
objUnit -
戻り値:

setUnitDetail

public static void setUnitDetail(UnitBaseImpl objUbi,
                                 UnitDetailBean objUdb)
UnitDetailBeanオブジェクトを設定します。 完全に入れ替わってしまうので注意してください。

パラメータ:
strUnitNM -
objUnit -

setUnitName

public static void setUnitName(UnitBaseImpl objUbi,
                               java.lang.String tmpUnitname)
ユニット名称の設定

パラメータ:
tmpUnitname -

getUnitName

public static java.lang.String getUnitName(UnitBaseImpl objUbi)
Unitの名前を取得します

戻り値:

JpCommandRunning

public static java.lang.String JpCommandRunning(java.lang.String strCommand)
コマンド実行本体 加工なしバージョン

パラメータ:
strCommand -
戻り値:

searchUnit

public UnitBaseImpl searchUnit(java.lang.String path)
パス文字列からユニットを取得します。
JpPathのgetUnitと異なり、文字列の先頭から検索して見つかったところまでのユニットを取得します。
取得できたユニットから取り出す事の出来るパスと引数で渡したパス文字列が一致する事は保証されません。

パラメータ:
path - 検索するパス文字列
戻り値:
取得したユニット

getUnit

public UnitBaseImpl getUnit(java.lang.String strUnitPath)
JpパスよりUnitを取得します。

パラメータ:
strUnit - ユニットを指定します(例:jp.***.***)/取得できなかった場合null返却
戻り値:
指定されたユニットを取得します。