早良区
梅の花 | |
福岡市早良区百道、中央区アクロス地下2階、博多区中洲、太宰府市太宰府天満宮そばなど | 0120-20-9022 |
豆腐と湯葉を使った創作和懐石のお店です。有名ですね。目の前でお豆腐を作ったりと、お食事を楽しむことができます。子供用にタオルを持ってきてくれたりしてサービスもいいです。お座敷、個室なのでゆったりした気分になりたいときに。要予約。 |
鵜来巣 | |
福岡市早良区西入部4丁目 国道263号線を佐賀方面に進み、橋を超えたところから右へしばらく行ったところ P有り | 092-804-2703 |
このへんは鶏を食べさせてくれるところが多いですが、ここもその一つ。古い民家のようなたたずまいで、庭にある池では初夏に蛍も飛びます。お料理は1200円くらいの定食から3000円前後のコースまで、鶏づくし。一番おすすめなのは手羽のから揚げ!あつあつ、ぱりぱり、でも中はジューシーでおいしいです。これだけ持ち帰りする人もいるくらい |
天ぷら ひらお | |
福岡空港の横、東区松島、早良区重留 P有り | |
有名なお店です。なんといっても値段が安い!揚げたて!おいしい!カウンター備え付けの高菜といかの塩辛も食べ放題。この塩辛がまた柚子の上品な香りが効いていておいしいんです。似たようなお店にだるまがありますが、私はこっちのほうが好き。最近できた早良区重留のお店はとてもきれいです。新メニューのあなご定食はあなごが一匹ついてて670円。食べきれなかったらお持ち帰りもできます。 |
越後屋 | |
福岡市早良区西新オレンジ通り沿い | |
ここのモツ鍋は、モツが苦手な人でも大丈夫。白味噌のスープには柚子胡椒いりのお豆腐が入っていてとても上品。なおかつ、モツがとてもやわらかい!!ここも予約必須です。 |
山本園 | |
福岡市早良区西新トポス近く | |
アットホームな感じのお店。タレもシンプルで、これといった特徴はないのですが、どのお肉もおいしい。レバ刺しもいけます。しかも安い。冬は焼き芋がもらえたりします。 |
三馬力+1/2 | |
福岡市早良区飯倉263号線沿い P有り | 092-863-2557 |
6時の開店と同時に狭い店内はいっぱいになります。どれもおいしいですが、私のお気に入りはカルビ。三馬力ステーキもおすすめ。予約するとお茶碗に入ったビールがサービスです。土日は予約しなおかつ早めに行って駐車場を確保した方がいいと思います。 |
地鶏食堂 | |
福岡市早良区曲渕739-4 263号線の佐賀に行く途中のトンネルの手前 | 092-803-1055 |
ご飯・味噌汁・お漬物が食べ放題の地鶏のお店。テーブルの石の上で自分で焼いて食べます。安くてとても新鮮。肝なんかフォアグラみたいですよ。サービスでとれたての猪肉をくれたりするときもあります。 |
堂々巡り | |
福岡市早良区西新 西新交差点から少しももち方面に入ったところ | |
私の母校の目の前にあります。外から見たらわからないけど、中はシックで落ち着いた感じ。イカも泳いでいます。お料理は新鮮でおいしいし、お店の方も親切。おすすめは山芋の揚げ出し!混むので予約必須。 |
いわさ本舗 | |
福岡市早良区西新 西新商店街横道のおもしろ21沿い | 092-821-3686 |
学生街の居酒屋って、安いだけがウリで手を抜きがちなとこって多いですけど、ここは違います。いわゆる居酒屋だけど、どのメニューもはずれがない。かつ安い。おすすめは自家製さつま揚げ、和風サラダかな。 |
磯貝 | |
福岡市早良区藤崎 早良区役所向かい側 | |
福岡ではかなり有名なお店。小さなお店は、開店と同時にいっぱいになります。お店の人もそれから常連さんもきさくな方ばかりで、初めてでも安心。お料理はお刺身も煮付けも揚げ物も焼き物もすごくおいしくて、お魚ってこんなにおいしいんだ!って思わせてくれます。 |
コパン | |
福岡市早良区高取2丁目202号線沿い | 092-843-9361 |
カウンターだけ、シェフ一人だけの小さなお店ですが、アットホームな雰囲気がとても素敵です。コースは3500円。アラカルトもあります。シェフの鮮やかな手さばきとてきぱきとした動きが素晴らしい。もちろんお料理もとてもおいしいです。 |
トレヴィ | |
福岡市早良区次郎丸1丁目 外環状線沿い P有り | 092-864-7255 |
あ、こんなところにこんな店があったんだ、という感じです。天神に行かなくてもおいしいイタリアンが食べられるのがうれしい。そんなに高くないし、どれもはずれがないと思います。女の子同士で行くにはもってこい。 |
パスタフレスカ英 | |
福岡市早良区原1丁目 荒江四つ角から西へ最初の交差点を右に P有り | 092-822-5511 |
英と書いて「はな」と読みます。生麺の好きな人ならかなりおすすめです。絶品。パスタがメインのお店で、種類も豊富だし、値段も安い。デザートもおいしいです。駐車場がすぐいっぱいになるのでお昼や夕食時はお早めに! |
粉屋 | |
福岡市早良区西新 元西新ビブレ裏 | |
上記の英の一番弟子の方が作ったお店だそうです。私が一番おいしいと思うパスタ屋さんです。お店はそんなに大きくないですが、ここのトマトソースはすっごくおいしい。他では味わえません。行く度に感動しています。もちろんクリームソースもおいしいですよ。 |
ラ・マニーナ | |
福岡市早良区ももち浜TNCパヴェリア1階、博多区下川端博多リバレイン 有料P有り | 092-852-5070 |
パスタもおいしいですが、ピザの種類がとっても豊富!珍しいピザが食べられます。薄くてぱりぱり。明るくてきれいです。ランチもお手ごろです。 |
しばらく | |
福岡市早良区西新オレンジ通り | 092-821-4869 |
通っていた高校が近かったので当時はよく行きました。どんぶりが小さめで、スープがあふれそうなくらい。たくさん食べると賞金がもらえます。ラーメンはもちろん餃子もおいしいです。 |
ふくちゃんラーメン | |
福岡市早良区田隈2丁目 P有り | 092-863-5355 |
ここもかなり有名な人気店です。とんこつで、見た目こってり、意外にあっさりという感じでおいしい。休日は待つこと覚悟で行ってくださいね。 |
鉄鍋 | |
福岡市早良区荒江四つ角から西へすぐ P有り | |
店名通り鉄鍋で焼かれた餃子があつあつのままいただけます。厚めの皮で、少し大きめ。餃子の他にも手作りのお惣菜がとてもおいしい。定食がいくつかあっておすすめです。いつも人気があって多かったのですが、最近きれいなビルになって広くなりました。 |
知味観 | |
福岡市早良区西新5丁目15-19 藤崎商店街内 西新から藤崎方面に歩いていって右側のビルの奥 | 092-823-1233 |
学生時代以来、久しぶりに行ってみたら相変わらず繁盛していました。中国人が作る本場の中華ですが、学生相手なのでとても安い!定食はだいたい500円〜700円です。しかもおいしくてボリューム満点。中華ですが、ラードは一切使用していないので、たくさん食べても胃にもたれません。器もきちんとしたものを使っているから、ちゃんぽんなんか食べ終わるまで熱々。狭いけど、回転はわりと速いですよ。 |
菓子の木 | |
福岡市早良区荒江交差点より西へすぐ | |
小さなお店ですが、素朴な感じでとてもおいしいですよ。おすすめはアップルパイ。 |
伊藤 | |
福岡市早良区西新 修猷館高校正門前 | |
多分修猷生で行ったことが無い人はいないはず、というくらい地元で有名な喫茶店です。ここのおすすめはホットサンド!普通の喫茶店にありがちなハムとチーズをはさんだだけとかじゃなくって、中身に個性があってすごくおいしい。数種類あるけど私が一番好きなのはケンタッキーという鶏肉のカレー風味のもの。一緒に添えられるパンの耳にホイップクリームをつけたやつとか、自家製ドレッシングのサラダとか、すべてがおいしい。コーヒーとのセットで650円くらいからです。 |
c.m.h. | |
福岡市早良区百道浜3丁目 P有り | 092-841-8811 |
レストランウェディングで人気のお店です。緑がちりばめられた店内はとても素敵。ゆっくりお茶がいただけます。 |
ストロベリーフィールズ | |
福岡市早良区西新5丁目 | 092-823-1248 |
高校時代、毎週のように通っていた思い出深い喫茶店です。ケーキがすごくおいしい。他にはピラフやグラタンがおすすめ。セットメニューも豊富です。人気があるので休日は結構待ちます。 |
順平 | |
福岡市早良区西新5丁目 西新商店街の横道のおもしろ21沿い | 092-822-0404 |
高校時代よく行きました。山芋たっぷりの関西風です。安いし、大きさもちょうどいいし、ふわふわでおいしい。鉄板焼きなどの居酒屋メニューもいろいろあります。 |
8989(ぱくぱく) | |
福岡市早良区飯倉263号線沿い | |
とっても小さなお店なのですが、味は本格派。関西風・広島風ともに絶品です。値段も安く、しかも持ち帰りだとさらに50円引き。私の実家の近くなので、独身のときは会社帰りによく買ってました。 |