Back


★申し訳ないですが敬称は略させて頂いています★

第70回(Luchina/Lv50 ・ Anobarr/Lv40)

ふと、遠い昔に見かけた(JPNの誰かが持っていた)黒いStaffが欲しくなったのでした。確かBogのSiabraCityに居るarchmageがDropしたはず〜。当時は光ったりはしなかったけど、今なら光ったりするかも・・・?
Eld・Enc・Ment用の3種類があるんだけど、Light・Mana・専門の、それぞれ3つのFocusがついていたんだけど・・・Lv44までなんだよねぇ。ちょっと実用的ではないけどおしゃれ用としてひとつ。

まずABまで行って、そこから西に向かって行くとwaterwalker(caster)がいるのでそれをCharm。wayguardはLvが低いし、lookoutは動けないし、venatorは弓がアレなので・・・仕方なしにwaterwalkerなのです。

んでそのまま進むとQueenTower周辺にguardian、far、archmageたちがいるのでした。(ここがQueenTowerだよね?)
比較的guardianが多く、archmageはかなり少なめな感じ。ですが、ここはRedも混ざるのでLvは若干低めでしょうか。かつてのJPNで狩っていた場所は安全だったけど、Lv的にはHighPurpleが混ざって怖い場所。

ということでFullBuffをしてDSもかけたPetで邪魔なguardianを退治していきましょう。PullはLuchinaでもPetでもどっちでもokな感じでした。PetもDDでPull出来る。

で、結果としてはまあまあ勝てる感じでしょうか。HealはAnobarrがやり、攻撃魔法はLuchinaがやるのでhateが分散される。更にFullBuffがかなりPetを強化出来ているみたいです。辛勝ということは全然なく、続々とguardianをこなしていけました。たまに2匹来たときは片方をNukeで一気にやれれば問題なかったです。Red〜LowPurpleだからこそ出来るわけですが。
で、archmageです。


後方のcronicornが怖いですが。

巧くPullすれば全く魔法を使われないのでかなり楽勝です。この後合流したClavisはヘタなので魔法をガンガン撃たれまくります。更にPetが殴っていると攻撃に魔法をからめられないようで、被ダメージも大したことはなかったです。これがClavisの場合、殴られながら更に魔法も撃たれまくりなのでHealがすごい忙しかったです。プクー。というか、そもそもItemCampをPLと履き違えてLv30Encを連れて来るClavisに問題アリ。です。

で、soloのときもClavisと合流したときも結局StaffはDropせずに終了となりました。guardianがいくつかアクセサリーをDropしていたのですが、何分昔(DF導入やCFのDrop整備よりも前)のLv50Itemなので性能がショボショボで目も当てられませんでしたよ。






第69回(Luchina/Lv50 ・ Anobarr/Lv40)

Minazuki先生がなにやらお怒りのご様子。
イヤなオーラを纏っておられます。
つい先日までEnchanterと勘違いしていた私のせい?
(本当はManaEldだったラシイデスヨ!?)

さて、BuffDru育成も順調に進み、Lv40にまで達しました。
しかし以前からカメに「梅Healなんて駄目だカメ!RegrowthにRespecしる!」と、ねちねち責められ続けていたのでLv40のRespec権を行使してRespecしました。
例えばLv50までNurtureを育てても、Regrowthを最大Lv20には出来るのでこの時点でRegrowthを20、Nurtureを34にしました。あとは全部Nurtureにふればいいのかな・・・?
でも結構MobHuntもするようになっているので悩ましいところ。NurtureはLv44で止めて、Lv49のDexQuiとLv50のHasteは諦めても良いのかな。NurtureにSpecPointを振っていると、Buffに上昇StatusBonusがついて、Lv49のDexQuiは死にStatusがついちゃう。(SpecBuffの一般上限は75)
HasteBuffも自分たちに恩恵はないので特に要らないし〜。カメはSelfHaste持ってるし、しかもかなり高性能。
ということでLv44のStrConまでで止めておいた方が良いかも・・・?






第68回(Luchina/Lv50 ・ Anobarr/Lv30)

午前2時過ぎ、UMAの廃なBolt&Tabasaの2アカ4キャラと、Luchina&AnobarrとClavisの7人でCrim南のfinを殺ってまいりました。
構成はMent2、Dru2、VW、Enc、Warでした。流行りのFocusDS戦法です。
どうもLuchinaのAEDDが主力っぽいですよ?ウヒ。

ということで、ここでは結構Caster向けのUniqueObjectがDropしました。Luchina&Anobarrには結構Lootがまわってきたのですが、良かったのはLightStaffくらいかな。Lv50Focus、Int19、Energy11%とあとなんかついてました。ClothArmorは当たり外れが大きくて(てゆーかほとんど外れ)ダメっぽい。Lvが50に達してない人だったら当面はOKみたいな感じの性能でしたけどね。
しかしここが美味しくてbarr3は2レベルも上がってしまいましたよ。これで32になったので、IntBuff3が使えるように・・・! DLに立つ日も近いでヒ。

帰り際、Crim南東の恐竜と戦うことに。先日Clavisを生贄に捧げた恐竜です。が、今回戦ってみるとそんなに強くなかったです。


DDも250強くらい安定して入ってたし、レジもほぼなかった感じ。

で、中央のNamedもやることになったのだけど、Pull出来ませんでした。もともと固定されているらしくて移動できないらしい。
仕方ないのでPetを突撃させてみると、数発で昇天してしまいました。ガフー。
日が暮れると(日暮れと関係あるかどうか不明ですが)パーッと一匹のフェアリーがPOP。空を飛んだかと思うと恐竜の周囲の岩へと降り立ち、光を放ちました。


そしてどんどん増えつづけていきます。

試しに一匹と戦ってみたのですが、HPの多いこと。しかし所詮はConYellowなので強くはありません。DDがかなりDmgを出せました。ようやく倒してみたのですが特に何もナシ。またフェアリーがPOPして、倒したフェアリーの居た岩に灯ります。そして全ての岩にフェアリーが灯ると・・・






































Depop。(ぉぃ)






第67回(Luchina/Lv50 ・ Anobarr/Lv1〜)

新年度が始まり(2003年4月)、皆さん心機一転フレッシュマン応援フェアですか? 僕は無事に大学院の二年生に進級出来ました。単位いっぱい落としたので今年もまた週二日も学校に行かなくてはなりません! ゼミに顔を出してみたら友達に、「あれ?辞めたんじゃないの?」と軽い嫌味を言われて、教授には「論文にオリジナリティーがない」となじられて、枕を涙で濡らす日々です。みなさんは人生を真面目に生きましょう。


さて、DAoCでRvRが苦手(ぉぃ)な僕はあんまりRealmSkillPointが溜まらないので、それを補うべくBuffDruの導入に着手しました。むかーしに辞めた友達のアカウント(なんか支払いがWeb上から操作する判りにくい特殊なやつだった)を譲り受けてDruidを作ったのです。
種族はFirbolg、性別はFemale、背丈はTall、名前はAnobarrです。
髪は三つ編だったり。
どこからどう見てもF-LのAonbarrさんにそっくりです。
設定では幼いころに生き別れた双子の妹です。
Healは梅ヒール(※)というところまでそっくりです。
(※BaseLineの回復量の低い、安いHealのこと)
人員不足のFoTに新風を巻き起こす、期待の大型(サイズが)新人の登場です。

生まれ落ちたのはArdee。2アカのLuchinaのDSとHealthRegeneを使ってガンガンOrangeと戦いサクサクLvが上がっていきました。Redと戦って勝ってもXp制限がかかってしまうのでじっとガマンです。各地を転々としながらLvを上げていきました。

Lv10を超えたところで2ndNameをSanで登録。Anobarr Sanです。

Lv16あたりでHealthRegene2では回復が追いつかなくなってしまったのでLuchinaと組んでLvlingをすることにしました。
BG0のRaidのためにlv19で止めておけばいいものを、CMのPitに降りてガンガン稼いで居たら何時の間にかLv22になってしまいました。
Specは全てNurtureに注いでいたので、Lv22でIntBuffの二段階目のものを手に入れられるのでした。荷物もいっぱいだし、Specも振りたいし、さー割れ目に落ちて移動するかー・・・と考えていたら何時の間にかPetが裏切って、戦っていたabysも殺しきれずに死亡・・・うう。

Conを買い戻してDCに戻り、SpecPoint投入完了。Pitにまた降りるのは面倒だったのでCF入口で熊を狩ることにしました。順調にいっていたのも束の間、再びPetが裏切り、熊にも教われ死亡。と、そこへfinのgroupに入れなかったRouranがやってきてRezをしてくれました。逃げ惑うAnobarrと、その死亡メッセージを目撃して衝撃を受けたそうです。なむなむ。
Lvlingが出来なくて可哀相なRouranを見るに見かねた心優しいLuchinaとAnobarrは、彼女をCMのPitまでに送り届けることに。

途中でAnobarrだけが死にましたがRezで引っ張ってPit到着。坂の人型MobをCharmしてLv50を引き当てました。開いていたweewereで狩りを開始しましたが、Pet自信の強さとAnobarrのbuffのおかげでHealは全くせずにChainPullを続けることが出来ました。と、そこへReal婆さんがPOP。合流することになって、婆さんの2ndキャラのOjijiを迎えに行く心優しいLuchina。
しかし危険区域をもう少しで抜けるというところでサッと何かが横を走り抜けます。そして続くTrain。暫くしてOjijiの死亡メッセージがCMにこだましたのでした。合掌。
でもなんとか蘇生を果たし、再び狩りを開始します。


AnobarrSanは指が長すぎです。

OjijiにPullをまかせたらあっさり死んでしまったりしつつもなんとか無難にこなしていきます。またまたF-LのHidetunaがPOPして加わることになったので、LuchinaはPartyを抜け、外でManaRegeneとDS、HealthRegeneでサポートをしました。AnobarrのHealは所詮は梅なのでてんで役に立ちません。ちょっときつい戦闘が続いていたのですが、またまたF-LのLugdullがPOPしてPartyに加わったので一気に戦闘はラクになり、Abysに移動後も無難にこなしてAnobarrはLv24になりました。
まぁ、今でもBuffDruとして実用的なのですが、もう少しLvを上げてしまった方がいいのかなー。Lv40までは比較的ラクだしね〜。

それはそれとして。

生き別れの双子の姉妹が感動の再会を果たす日が来るのは、いったいいつのことなのであろうか?
あとDLで立ちすくんでいるAnobarrSanを見ても、そっとしておいてください。目を合わせると敵と見なし襲い掛かってきます。

#婆さんには、「DLじゃなくてDCでひっそりと立っていてくれ」と言われました。







第66回(Luchina/Lv50)

寝てたらLuvaから電話。これからRvR行くから起きろとのこと。ハイハイ。
いざDLに行ってみるともと出発しちゃった後だったんだけど、Arukoneが迎えに来てくれたので一緒にCrimへと向かい、本隊と合流。

Hib2paでAMGやMillでちょこちょこ撃退しながらMMGへ。Albの1paが居たけどまたもや撃退し、Sorcererの忘れ形見のgoberchendをcharmして連れて行くことにする。よくよく見るとAlbのBaseとSpecBuffが完璧に入っている状態だったのでこれを利用して戦うことにする。途中でBuffきれちゃったけど、そこそこ利用させていただきました。(゜ー゜)

MMGからLakeへ周ってここでMid2paを撃退後、groganの坂あたりでAlbと衝突。無効も2paほどで先制Mezを喰らってしまうも何とか持ち直して撃退。やっぱりDDが弱いなー、と思いつつ、BaseのDoTは何気にDmgが出るので今後はこれを組み込んでいきたいところ。あとは敵が死亡した後にDDが入るのは勿体ないなー。昔からよくこれがあるので、やっぱり問題はCastTimeなんだろうか?
結構死屍累々状態だったのだけど一応勝利したのでResしてRebuffしているといきなりMidが背後からinc。更に前方からもIncして挟み撃ちに・・・全滅。

AllReleaseして再びDLから。今度は3paでゴー。でもAmgHibSide南の林でまたもやMidに挟みうちにあって全滅・・・。

AllReleaseして再びDLから。一緒のPartyの外人がLagが多くてStickが切れがち。申し訳なさそうにしているのがちょっと可哀相。吹雪の影響もあるのだろうか・・・。

途中で何回も何人かの外人が遅れたりはぐれたりしてしまったため、バラけてしまう。Mill西の坂の上で1paと合流した直後にまたもMidが挟み撃ちでinc。で、全滅。


・・・何だろう? いくら斥候がいたとしてもこれはちょっとおかしくない・・・? チートツール使ってる??? とかゆー発言を聞きつつ、午前2時も近いのでログアウト。






第65回(Luchina/Lv50)

前回、Arukonの杖がカッコワルイなーんてことを書いたのに、つい先日のPatchで杖が光るようになってしまったようです。ちぇっ。


全体が赤く光っております。


Lv51Wreathが欲しくなってしまったので、Luvaのアカウントを起動してLuvaのTailorの数値をチェック。1105になっていました。Luchinaの投資した1ppの配当として、勝手にLuvaを使ってチクチクお針子をすることにしました。
何の予備知識もなかったのだけど、勘で材料の販売場所を特定。見事当たっておりました。パターンはMagMellの帽子屋、その他はAFで買えるので、LuvaをDLから移動させるついでにパターンを買ってAFへと向かいました。Tryしたのは10回だけだったので残念ながらQua100%は出来なかったけど、99%が3個出来ました。このSkillだともう難易度低いらしい。というかGreyだったし当たり前か。ところでCloakはLv51Cloakとか作れないのだろうか? TailoringのListを見た感じだと何種類か作れるみたいな感じだったけど、Lvの設定とかあるの?
鹿DropのCloakが手に入ればそれが一番良いんだけどな〜。


それはともかく、BBSで訊いたことを参考にしてMinazukiにSCをしてもらう。まだ全体的な装備の方向性とかは考えてないので、頭部の入れ替えだけで巧く調整したもの。いずれ全体的に直していきたいなぁとか思います。結構MobDropのアクセサリーで色んなHighResistのものが揃ってきたしね。
あとCloakに背負っていたEmblemも削除。やっぱり色彩がおかしいのは気になってしまうので。というわけで見た目はこうなりました。


どう見ても悪者。

悪の魔法使いとか魔女とかそんな感じでしょうか。
でも悪いことばかりではなくて、案外RvRで狙われ難くなりました。Embを外したことと、帽子を被っていないことで若干AlbCasterに見られるのだろうか(てゆーかEpicRobe・・・)。EmainでAlbに轢かれたときもDD連打しているにも関わらず最後まで攻撃されなかったし、最後の一人になって敵の真ん中でNukeしまくってるのに何故か攻撃されなかった。でも流石に気付かれたときは反転して逃げたんだけど、目の前から走ってやってくるAlbのPartyはそのまま素通りしていってしまいました。
う〜ん、たまたまそのとき居た人たちがCharacterの上の名前を消してたのかな?
あれって色が変わったおかげでかなり便利ですな〜。でもいつ変わったの?w






第64回(Luchina/Lv50)

久し振りにRvRの日記を書こうかと思ったんだけど、特に書くことがないです。
JPN寄せ集めで1pa組んで、合計4paくらいでEmainを中心にRoamingしていました。
久し振りのRvRだったのですが、Relicが全てMidにわたっていることもあり、DDが弱くなっていると感じました。あとはみんなHeatResist上げているのかなー?
AMGやMMGでAlb・Midと遭遇しつつも常勝。そんなにやらなかったんだけど、結構稼げましたね。時間が遅くなってしまったので(始めた時間が遅かった)、みんなでMPKに特攻して解散に。

あ、そうそう。
Yamabuki先生のキノコがおお暴れしてMKから大量のGuardを呼び寄せてしまって面白かった〜♪ 今後のご活躍にますます期待が膨らみます。でヒ♪

それと珍しい杖を発見しました。
見た目は、杖というか黒い棒なのですが、エフェクトが杖全体わ青白いオーラが包むのです。ステキ!
訊いてみたらやっぱりGalladoriaとかゆーとこで出たんだって。


でもこのヒト、RvRでいつも真っ先に死んでます。目立つから狙い撃ちに?






一方、同じくGalladoriaでDropしたArukonの杖は・・・


お地蔵様。

いや、せめて光ってくれないとやっぱり地味に感じちゃうんだよね。






第63回(Luchina/Lv50)

QQとNamelessとDH(+α)でEpicDungeonに行くと言う情報を入手。へこへこと集合場所のNechtに移動して集合時間前に待っていました。すると隠れていたにもかかわらずArukonに見付かってしまい、Partyに入れてもらえることに。フフ。

DHは6人とLuchinaとあの婆さんで一応なんとかFullPartyが作れました。が、時間を過ぎても外人Partyは集まっていない様子で、無駄に時間が過ぎていきます。てゆーか30分もオーバーしているのに未だにEmainにいるのは・・・すごい。w

時間つぶしにWorldEndの川沿いの、Namedタコをやりに行きました。


密かに鹿帽子。

3pa未満だったけどサクサクっとKill。いきなりArukonが攻撃くらって瀕死(きっとHP1とか2とか)になってたけど一応生きていました。
DropしたのはBard向けっぽいRF脚。でも誰も欲しがらなかったのでその行方は謎となりました。婆さんはDropしたこと事態に気付いていなかったので、本当は欲しかったんじゃなかろうか。

で、一時間を経過したところでようやく全員が揃い、結局3partyになったのかな? 川沿いを進んでいって、謎の岩場からEpicDungeon(名前なんだっけ。ガラドリエル?)にZone。
入ってみると水辺の洞窟みたいなZoneで、空飛ぶクラゲがいっぱいいました。みんなPで、Lv75だとかなんとか言ってました・・・そのとおりDDが通りませんよ。ってなわけでいきなり壊滅。Healerがログアウトしてたので何とか体勢を取り直すことが出来たけど、つらいな〜。Luchinaも梅ヒール(by婆さん)で頑張ってたんだけど、みんながTauntしないのか、Tauntが当たらないのか、Heal頑張りすぎたのか、みんながHeal頑張ってないのか、何故かLuchinaと婆さんばかりがHateを撮ってしまって死にまくっていました。ぎゃふん。


左側のへっぴり腰が婆さん。でも軽やかにEvadeしてました。(よろけただけ?)

結局Namedクラゲと戦っているときに大量にクラゲがaddして全滅。で終了。その後DHの人たちにFomorianのDungeonに連れてってもらったけど、まぁこんなもんですか。soloじゃないとUniqueItem独り占めできないのが不満です。w






第62回(Luchina/Lv50)

SIの世界を徘徊中、再び遭遇したYamabukiに教えられてOutlandなんたらの集落へと足を運びました。
カマキリ村と一緒でNatural・・・ということはこちらもCharm可能なのですね。
入口付近にエントの親子がいて、端っこにはNamedの木人間のPetのエントもいました。エントいいな〜。Charmしたいけど植物系等はダメなんだよね。

と、思いながら集落をうろうろしているとOutlandBardなるNPCを複数発見。
早速コソコソとCharmしてみると・・・成功!


リュートを持っています。

が、歌とか魔法とかBuffとか特殊攻撃とか何もなし!
敵と戦わせてみたけど、リュート片手に素手で殴っていました。但しときどき楽器を演奏しているらしく(演奏している動きはないけど音符が飛んでる)、一瞬「?」のアイコンがついては消えたりしていました。うーん、やっぱり歌はまだ実装されていないのかな。

実はCrumdgeonにBardらしきTypeのものがいて(Singingとかなんとかって名前を冠してた)、ずっと以前にCharmしたことがあったのですが今回と同じように特別な行動はしませんでした。

Healくらいしても良いとは思うんだけどそれもないようで・・・残念。

因みに前の日記に書いた「魔道士カマキリ(Warlock)」はValewalkerだったみたい。防御硬いし攻撃痛いしDebuffもするし何よりDDが強い!のでいいですよ。
でも虫Charmを使う必要があるからManaきついんだけど。






第61回(Luchina/Lv50)

BBSでの約束を果たしに、Bolt氏にCloakを渡すためにDAoCにPOP。都合よくBolt氏がいたのでTellしようとしたら、某外人から先にTellを貰う。

「Waterfallに行くPartyを作ってるんだけど、来ないか?」

Waterfallってあれですか。例の滝の裏のNamed退治? なんてタイムリー!
ということで参加いたしました。リーダーはもともとちょっと知ってる外人だったので、っていうのもあったんだけど。
AFにて待ち合わせをして、テキトーに1pa集めて滝へと向かいました。
聞くところによると、どうやらNamed鹿がいいものを色々と落とすらしいのですよ。オヤジはどうなのかは知らないけど、あれを倒すには1.5pa必要で、今回は1pa(未満)しか居ないので鹿だけを狙うことになりました。

戦法としては・・・

ENCのPetがTankとなって鹿と戦う。
ENCのPetはFocusDSで強烈なダメージを与える。
その周りでENCたち(今回は3人)がPBで押し切る。
LuchinaはDDを打たせてもらえず、Crackと、PetにHealを・・・。
Dru2人もPetにHeal。
予備のTankとしてBMが一人。

といった感じでした。通常はPetはTauntを稼ぎ難いのですが、DSのダメージはPetのHateとして換算されるので、FocusDSの強烈なダメージが充分Hateを稼ぐ。そしてENCが3人でPBをすることによってHateの分散化。ということらしいです。ENCって本当に万能なのね・・・。


因みにMentのオーラは七色でしたのね・・・。(今更気付いた)

あとPullの仕方がちょっと特殊だったのですが、訊こうとしたところで不具合発生。Mauseとキーボードの操作がきかなくなってしまいました・・・。Luchinaのせいかどうかは判らないのですが(多分違う)結局3回ほど鹿を倒したところで全滅してしまいました。パニくってたLuchinaは状況が全く理解出来ず、なんとかキーが打てるようになったので/release・・・。

その後も完全には治らなかったですが、ある程度は動くようになったのでtellでごめんねってこっそり謝っときました。「も〜〜〜!!」って感じで怒ってたけど。ぷくー。
一応/randomも手間取りながらType出来まして、ゲットしたのはこれ。


モアイかよ!

今装備しているBookと総合上昇Status値は同じだけど、Bookの方はCold8%がLuchinaにとって死にStatusになっているので、こっちの方が若干いいのかな。
後は↓これが2個出ただけ。


Champと鎌前衛(Class名知らん)向けですね。


それなりに良いアイテムだとは思うけど、リーダーが言うにはCaster向けの良いCloakが前日出たそうな。
Int30・Con30・Matter6%・Slash6%という・・・。スバラシー。15回倒して一個しか出なかったとか言ってましたが、NamedのRepopも早いし、狙おうと思えば入手出来そうな感じですね。前回の日記のNamed木とかもItem実装されてるのかなー。CFとかのNamedもどうなんだろう?

因みにBolt氏には会えなかったのでした。実況Tellで自慢はしたけど。