二次創作小説書きさんに100の質問




001 HNとは違うPNを持っていますか?
→今の所は同じです。
002 持っている方はPNを、無い方はHNを。
→神威 都。(カムイ ミヤコ)
003 HP等のWEB上以外でも活動している、もしくはした事が有りますか?(同人誌含む)
→してます。(現在進行形)
004 有る方は、売れ行きはやはり気になりますか?
→ほとんど気にならないです。だって人口密度低いジャンルだしねぇ・・・。(苦笑)
005 無い方は、出してみたいですか?
→あるのでパス。
006 投稿経験は有りますか?出版社直参等。
→無いです。
007 商業誌や同人誌でも二次創作小説を購入した事は有りますか?
→あります。
008 有る方は、何のパロディ本ですか?
→その時ハマってるモノ多々。自分で書いてる物以外のジャンルもあります。
009 尊敬している二次創作小説書きさんはいますか?
→尊敬というより、文章の書き方が好き、という意味ならたくさんいます。
010 自分以外の人が書いた二次創作小説は良く読みますか?
→読みます。読むの好きv
011 良く読む方は、その批評(感想)等を形にする方ですか?
(WEB上なら掲示板書き込みやメール、それ以外ならハガキ投稿等)
→時々。照れ屋さんなのでv(←殴)
012 読み手として好きなジャンルは?
→基本的には何でも来いです。好きなカプ物だと尚良。健全な話も好きですー。
013 では嫌い(苦手)なジャンルは?
→自分の好きなカプの逆はちょっと苦手ですねぇ・・・。
014 二次創作小説を書こうと思ったきっかけは?
→同人誌を出したくて。文章書くの好きだったしマンガは描けないし。
015 下書きはしますか?
→基本的にはしません。ネタのメモくらいはしますが。
016 「書く」スタイルは?(紙と鉛筆、パソコンやワープロ等)
→最近はほとんどパソコンonlyですねー。時に携帯電話。(笑)
017 現在何の二次創作小説(パロディ)を書いていますか?
→スト3と三国志。時々お友達のゲストとかでKOF。
018 最初に書いた元ネタは?(ゲームやアニメのタイトル)
→たぶんビックリマン・・・。
019 貴方が書き手として最も得意とするジャンルは?
→砂糖吐けそうなほのぼの甘々カプネタ。ヤマ無しオチ無しイミ無しも得意技。(爆)
20 では最も不得手とするジャンルは?
→えっちネタと長編モノ。長い話は書けないので連載とか絶対できません。(苦笑)
021 二次創作を書く上で気を付けている事は?
→キャラのイメージを壊さない事・・・です・・・一応。あと自分の萌えれるモノを書く事。
022 では大切な事(必要不可欠な事)は?
→愛と根性と勢い。(笑)
023 貴方の書く小説は登場人物が少ない方(1人称や2人等)それとも多人数?
→少ないです。
024 連載等の長編、それともSSと呼ばれる短編が多いですか?
→短編ばっかりですー。
025 貴方の書いた小説がパクられている事が発覚!そこで一言。
→物好きな人もいるんですねぇ・・・。(笑)
026 二次創作に限界の様な物を感じた事は?
→無いです。
027 書けなくなる事は有りますか?もしくは有った?
→しょっちゅうです。(苦笑)気分屋なのでー。
028 有る方は、そんな時はどうする?どうしました?
→文章が降りてくるまでひたすら待ち。
029 では、やたらと筆が進むのはどんな時?
→書きたいネタが頭の中で1本の話としてまとまっている時。
030 完全なオリジナル小説を書いてみたいと思う事は有りますか?
(もしくは既に書いている)
→構成力とかキャラ作りができないんであんまり書いてみたいとは思いません。
031 書くとしたら…既に書いているのはどんなジャンル?
→後味悪そうなサイコホラー。(笑)
032 一度完成した作品の修正(誤字脱字含む)はしますか?
→します。誤字脱字多いので・・・。
033 二次創作を書く上で「読書」は必要だと思いますか?
→やっぱりある程度は。でも読み過ぎると文章が感化されて引っ張られるので何とも。
034 必要と答えた方は、それは何故?
→表現とか構成とか勉強になると思うので。
035 起承転結を最初から念頭に入れて書き始めますか?
→とりあえずは。でも大抵起承結になりますね・・・私・・・。
036 いいえの方は、ではどういう感じで書き始めますか?
→一応念頭に入れて書いてるつもりなのでパスで。
037 他人からの評価批評(感想)は気になりますか?
→気になりますー。短い一言でも感想貰えると嬉しいのでv
038 では批判はどうですか?
→悪い部分を指摘していただけるのも勉強になるのでそれはそれで有難いです。
039 実際に批判をされて傷ついた経験は有りますか?
→有難い事にまだ無いです。
040 もう止めよう、もしくは止めたいと思うのはどんな時?
→入稿後や余所のサイトにアップされてから誤字脱字に気付いた時・・・。(号泣)
041 貴方は元ネタに忠実な方ですか?(世界観やキャラクター個性等)
→自分ではわりと忠実な方だとは思ってます。
042 空想好きですか?
→好きです。というか妄想・・・。
043 夢(ドリーム)と聞いて何を連想しますか?
→萌。
044 ゲームやアニメのキャラクターに入れ込んだ経験は?
→人生の大半は入れ込んでます。
045 では、芸能人や映画俳優の「追っかけ」等をした経験は?
→追っかけまでは行きませんがライブ行ったりするアーティストさんはいます。
046 コスプレ経験は有りますか?
→あります。
047 小説には挿絵が有った方が良いですか?
→ほしいです。描いてくれる心優しき人募集中。(笑)
048 実際に小説以外にも二次物イラスト等を描いていますか?
→ヘタレですが一応。
049 貴方の作品に挿絵を描きたいという申し出があったらどうしますか?
→大歓迎!!
050 本業(商業誌として収入を得る)にしたいですか?
→あまり本業にはしたくないです。
051 はいの方は、夢でもかまいませんので、その意気込みを!
→本業にしたくはないのでパス。
052 いいえの方は、その理由を。
→本業だと好きな物を好きな時に書けなくなるので。
  本業になる程商業誌向けの話を書けない事も自覚してますし。(笑)
053 同じ様に二次創作小説を書いている友人はいますか?
→います。
054 いる方は、その事について語り合う事は有りますか?
→萌えについてなら語りますが小説の書き方とかについてはあまり。人それぞれだし。
055 その友人は良い意味でライバル?
→ライバルとか考えた事ありません。むしろ同志。(笑)
056 ライバルだと思う方の理由は?
→パスで。
057 では違うという方の理由は?
→別に優劣を競うものじゃないですし。
058 家族や身内は貴方が書いている小説の内容を知っていますか?
→内容までは知らないですが書いてる事は知ってます。
059 寝ている間に見た夢を小説に反映させる事は有りますか?
→あります。
060 書く時は、元ネタの画像を見たり、音楽を聴いたりしますか?
→します。
061 それ以外にBGM等はかけますか?
→BGMというよりTVをつけっぱなしにしてます。でも集中すると何もかけません。
062 24時間それだけに携わる時間が提供されました。何作位書き上げる事が出来ますか?
→できても5本くらいかなぁ・・・。遅筆なので。
063 自分の作品を読んで涙した経験は?
→無いです。
064 では大爆笑した経験は?
→あります。自分の誤字脱字っぷりにもう笑いしか出なかったりとか。
065 もしかして、自分は天才?というナルシストモードになった事は?
→締め切り前に丁度良いページ数でレイアウトできた時。
066 元のキャラクターはどのようなモノが書き易い?(男性、女性、動物等)
→男性が書きやすいです。
067 そのキャラクターが好き、愛が有るから書けるのか無くても書けるのか、どちらですか?
→愛がないと書けません。
068 無くても書けるという方は理由を。
→それで生活してる訳ではないので好きでもない物は書きたくないですー。
069 元のキャラクターを性転換させたり、動物の擬人化についてどう思いますか?
→全然OK。
070 69の様な小説を書いた事がある、もしくは書いていますか?無い方は書いてみたいですか?
→小説は書いた事は無い気もしますが某キャラがオナゴだったらとか日頃妄想はしています。
071 書いている最中の自分の心理状態は小説に色濃く反映される?
→されます。
072 反映される方は、どんな心理状態の時?
→自分の気持ちが上向きの時は幸せ志向の話が多くなります。
073 ニュアンス重視でかなり難しい漢字を使ったり造語(当て字)等を使いますか?
→よく使います。
074 使うという方は、読み仮名をふったりしますか?
→オフラインなら。オンラインはブラウザによってルビのタグを受付けないのでタイトル以外には
  できるだけ使わないようにしています。
075 小説内容は元ネタを知っているであろう世代と同じ位を対象にした物ですか
→基本的には元ネタを知っている方を対象にしています。
076 男性、女性、どちらでも、どれを意識して書いていますか?
→女性向。
077 実際に有った出来事や経験をコッソリ小説化してしまう事は?
→わりとよくあります・・・。(爆)
078 有る方は、主にどんな事ですか?
→楽しい時や悲しい時に感じた自分の気持ちとか思考とか。
079 無い方は、その理由を。
→パスで。
080 最短時間で書き上げた作品ののべ時間は?
→1時間くらいでしょうか。
081 逆に最長時間がかかった作品ののべ時間は?
→数ヶ月。完成しなくて放置してあるのも多数あり。
082 完成させずに途中で放り出した作品は有りますか?
→あります。
083 有る方は、その理由を。
→途中で集中が切れると後で続きを書こうとしても気持ちが乗らなかったりするので。
  あと何を書きたかったのか忘れちゃうのです・・・。(駄目作家)
084 リレー小説や共同制作は好き?もしくは興味が有る?
→好きです。人様のマンガを小説にしたり。
085 84の経験者に訊きます。何人で書きましたか?
→人様のマンガを小説にしただけなので2人?
086 自分が担当した箇所は?もしくは担当するなら?(序盤、中盤、終盤、全般等)
→担当したのは序盤とか終盤とか。リレー小説するならどこでもいいです。
087 完成した作品は明らかに自分の意図する物とは異なっていました。何を思う?
→しょっちゅうありますが、まぁそんな事もあるさ・・・。(苦笑)
088 自分が二次創作小説を書くなんて想像していなかった?
もしくは、書く以前より想像は付いていた?
→想像はしてなかったです。
089 ピカチュウ…これを題材にして始めの出だし10文字〜20文字以内で即興で書いてみて下さい。
(ご存知無い方は言葉のニュアンスからで結構です)


  つぶらな瞳がじっと僕の顔を見上げている。
  人間の言葉は話さないけれど、その視線は自分を確かに心配してくれている。
  「そうだよな、落ち込んでばかりじゃダメだよな」
  その瞳に励まされるように、僕は小さく呟いた。

  とか書いてみましたが明らかに字数オーバーしてるし・・・。すいません・・・。
090 二次コンプレックスや二次物を書いて(描いて)いる人の事を馬鹿にする人に一言どうぞ。
→書いてみてから馬鹿にしてみて下さい。っつーか書けないでしょ?みたいな。
091 何日もかけて書いた物が消失してしまいました。貴方の心境は?
→呆然。
092 二次創作はダメ!という法律が出来ました。どうします?
→法律の目の届かない所で個人的にひっそりと隠密活動します。(笑)
093 元ネタ提供先から、クレームがつきました。どうします?
→素直に謝ります・・・が個人的趣向で製作してる物なのでその辺の主旨は説明します。
094 貴方の作品に感動したので、その秘訣を教えて下さいと言われたら本当の事を教えますか?
それとも内緒?
→てゆーか秘訣も何もないし。(苦笑)
095 突然貴方の作品のファンだという人からサインを求められました。どうします?
→サイン書けません。(笑)
096 貴方の書いている作品を一言で表現するなら?
→壮大なる妄想の海。
097 では色に例えるなら?
→黒かピンク。
098 今後トライしてみたいジャンルもしくは元ネタを教えて下さい。
→健全な物も少しは置こうと思ってます・・・。
099 二次創作小説に寄せる思いをどうぞ。
→煩悩を発散できる場。
100 この質問に答えてみて思う事。
→楽しかったでっすv



お疲れ様でした。


質問提供サイト様→二次創作小説書きさんに100の質問


戻る