実は発売前から少し期待していたアーチスト(^^)
前に一度買おうとしたところ財布の中身がさびしく買えなかった(TT)
その後何回かいろいろなレコード店で見つからず,やはりいつもお邪魔するところでようやく手に入りました(^^)
1.愛の病
このタイトルは!という感じが最初の感想(^^)
最近このような気持ちになったことがいつだったのかが忘れていたような感じ(TT)
それはともかく,詩の中身は愛の病にかかった女の子のお話です
曲の感じは勢いがあるのでさらっと聴けました
2.花火
aikoさんの出世作!
この曲はいい!!!!!
このアルバムの中では1,2を争いますね<いいという点で
詩も花火を上から,それも星座につかまってみようとは普通思いませんが,発想もいいです(^^)
3.桜の時
この詩は私の現在の気持ちと少し近いと思いました
自分には憧れというものに関していつも幻想では?と思っていたのですが現実化させることもいいかな?と感じ始めています
4.お薬
現在(2000.4.13)お薬のお世話になってもう14日(^^;
風邪なのですがまだ治らず・・・(TT)
時間が解決できればホントにいい!
そんな感じで毎日飲んでいます<薬
この曲の時間というお薬は振られたあとの回復にはじ・か・んと歌っています!
確かに(爆)という感じ(^^)
前向きでいいなあ
5.二人の形
愛の形はどんな形がいいのか?を問い掛けています
傷ついたり,傷つけたり,試行錯誤していく感じを歌っています
少し気づいたことといえば私は言葉で表現することも必要と感じるのですが,この曲の登場人物は見えない気持ちを信じようとすることだけでは少しつらいかな
6.桃色
この曲を聴くと,私は山形京介の言葉を思い出す
「お前はいつも先回りして私の2,3歩前を行く。
私はいつまでお前の後ろをついていかなければいけないのか。」
この言葉は演劇集団キャラメルボックスの2000年春公演で使われた台詞のひとつです
このような夫婦が最悪!
私は一緒に歩きたい〜〜〜〜〜
という気持ちをとても強くさせてくれる曲です
7.悪口
この曲の詩についてとても私には心へ刺さる・・・
悪口という言葉に乗せて人の気持ちのあやふやさを歌っています
ただ気になったのがその表現方法
前歯を無くした兎や両ひげ切られた親猫など重要なものをなくしたということを強調した表現・・・
ここまで書かなくてもと思うことが少し・・・
8.傷跡
気持ちがわからないというのがこの曲の感想
近くにいることが希望なのはわかるのですが,それだけの詩になっている
ただ韻が踏んでいて詩としてはきれい
9.Power of Love
パワーが欲しい!
とますます思わせてくれる曲♪
若いっていいなあ(まだ若いつもりが最近ふけてきた(爆))
そんな感じです
この気持ちはず〜〜〜〜〜〜〜〜っともっていたい
そう皆さんの思うはずです
10.カブトムシ
この曲はaikoさんを知った切っ掛け
女の子の恋の気持ちを歌った歌でもじもじした感じが出ています
このアルバムでは思い入れが一番あります
でもこの詩に書かれているとおり現在が一番大切だと思います
今を大切にしないでどうする!
と珍しく説教してしまっているみや☆ひろでした(^^;