危険物取扱者試験
合格おめでとう!
名前 十和工のでんすけ ()合格した種、類 今回は乙五!乙種は全種制覇 受験地 青森県十和田市
受験者へのメッセージ
俺は高校生活において、危険物乙種制覇を目指して、がんばりました!そしてついこのあいだ乙全種取得を成し遂げました。ただの自慢ですがね。 受け方としては、まず乙四を取らないと話になりません。(乙全種取るなら) 今は三つ同時に受けられますが、金の無駄です!せいぜい二つまでですな。 二つ受けるものとしてお勧めなのが、1種と6種です。 何といってもポイントは「性質が似ているから」です。 消火方法、物質的性質に似通ったところがあります。もし多種類受けるのであれば、各種類の性質、特徴をとらえ共通点を探すことにより、覚える手間が少しは省けられると思います。勉強の仕方としては、最初は性質を知り、次にどこまで覚えたか問題を解き知るを繰り返し、問題を解いて正解率が80%以上になってきたら問題にどのような傾向があるかを知る(同じ物質に関する問題が多いとかこの問題は前にも見たとか)を繰り返せば、余裕です。それと必ず一問か二問、共通問題がでます。(乙種1〜6種の簡単な性質などの問題)がでます、これは簡単で意外とやらなそうなところなのでしっかりやった方が保険になりますよ!がんばってください

合格者名簿トップページヘ

トップへ

国家資格危険物取扱者ゲッチュー!

もどる