危険物取扱者試験
合格おめでとう!
名前 都プリンス ()合格した種、類 乙種2類、4類、6類 受験地 京都、大阪
受験者へのメッセージ
私は、直接というか全く危険物に関する業務にはついていません。なぜ危険物の試験を受けたかというと、以前から、ほしかった免許であったので思い切って受験してみたところこれがおもしろい、楽勝ですべりました。しかし、そこで挫けずリベンジし、4類をゲットしました。その後は、どうせなら全部制覇しようと思い次なるステップに向けて勉強している時に、京都の受験会場は3つ同時に受験できるという情報をシークレットで入手したので2類と6類を受験しました。そして、合格の通知が届いたときはうれしくて思わずダッシュして捻挫してしまいました。そのとき思いました。なぜ、ダッシュなんかしたんだろうと。それはともかく2類はほとんどというかほぼ全部というよりすべてヤマカンだったのだが、これが、みごとにビンゴしてしまい受かってしまいました。複数受験はこれがあります。だからと言ってマネはしないように、しっかり勉強しましょう。残りの1類、3類、5類は一つずつ地道に年内合格をめざしてがんばろうと思います。でも3つ同時に受けて、もしかしたらもしかすることもあるから、そっちにかけようかな。なんてこ・u桙ニは思わないように。
実際の試験ではこんな問題が出題されましたよ。
基本的に問題は、危険物の性質や法令、物理化学です。
自己PRなど
危険物乙種第4類の合格率は40%前後であるが、受験者の中での服装でキャラクター率80%。ちなみに大阪の人口でキャラクター率は60%。ヤロー率高すぎ。

合格者名簿トップページヘ

トップへ

国家資格危険物取扱者ゲッチュー!

もどる