危険物取扱者試験
合格おめでとう!
名前 モっちゃん ()合格した種、類 乙種4類 受験地 奈良
受験者へのメッセージ
46歳のおっちゃんです。 職場の通信教育で危険物乙4を受講しました。通信教育のレポートは、問題を見てテキストから答えを探す方法なので、知識としては殆ど自分のものになっていませんでした。 せっかく受講したからと思いつきで試験に申し込んだのですが、その時点では知識は殆どありません。(1類から6類の区別が解る位) そこで、通信教育のレポートの見直しと参考書1冊、メルマガで勉強しました。 集中して勉強した期間は3日ぐらいでしょうか。とても不安で試験を受けましたが、結果は1回目で合格しました。思ったより内容が易しくてラッキーだったと思います。 勉強していないので偉そうなことは言えませんが、やっぱり基本をしっかり押さえておくことが大切と思います。
実際の試験ではこんな問題が出題されましたよ。
指定数量の計算、保安距離、消火設備、保安講習、4類の性質は殆ど基本的な物品で、基本的な問題だけで合格点に達する内容でした。 100点を目指さないのなら、基本的な部分をしっかり押さえておけば大丈夫かな?

合格者名簿トップページヘ

トップへ

国家資格危険物取扱者ゲッチュー!

もどる