| 
ヒメシジミ | 
  | 
 | 
| 福島県昭和村にある駒止湿原ではネジバナにヒメシジミが止まっているのを見つけました。動きが面白くしてずっと見続けていました。チョウは逆立ちしたままネジバナの花に沿って回転していました。 |  
  
                  ネジバナとヒメシジミ(福島県駒止湿原 99/7下旬) |  
 
 |  
 
 | 
    
 
 | 
クジャクチョウ | 
  | 
 | 
| 長野県黒斑山の登山道で見つけたマツムシソウにチョウが集まっていました。右が高原を代表するクジャクチョウで、左がベニヒカゲです。 |  
  
                  高原の蝶(長野県黒斑山 97/11中旬) |  
 
 |  
 
 | 
    
 
 | 
ノシメトンボ | 
  | 
 | 
| 秋になって里山にツリフネソウが咲きそろいました。赤トンボの一種ノシメトンボが餌となる虫が来るのを待ち構えていました。 |  
  
                  ツリフネソウと赤トンボ(新潟県与板町 99/9中旬)
 |  
 
 |  
 
 |