|
橡平(とちだいら)のサクラ樹林
|
|
|
またまた国の天然記念物。大峰山登山道より望むサクラ樹林は新緑と相俟って見事なハーモニーを見せてくれます。写真奥がサクラ樹林。紅色が濃いのがオオヤマザクラ。
|
 橡平のサクラ樹林(新潟県加治川村 96/5上旬)
|
|
|
|
梅護寺の数珠掛桜
|
|
|
越後の七不思議に数えられています。親鸞上人が持っていた数珠を枝にかけたところ数珠の房のように花の茎が長く垂れ下がって咲くようになったとか。キザクラの一種。
|
 梅護寺の数珠掛桜(新潟県京ヶ瀬村 97/4下旬)
|
|
|
|
香林寺のしだれ桜
|
|
|
推定樹齢400年。ボリュームは栗山沢のしだれ桜に及ばないがお寺にお似合いの古木。一重のベニシダレザクラ。
|
 香林寺のしだれ桜(新潟県長岡市雲出 97/4中旬)
|
|
|