|
桜紅葉
|
|
|
毎年秋には只見線撮影に出かけます。只見線は小出(新潟県)と会津若松(福島県)を結ぶローカル線。とくに県境あたりは1日3本(往復6本)しか走らず撮影には苦労します。
|
 田子倉〜大白川(95/11上旬)
|
|
|
|
浅草岳
|
|
|
写真左奥の山は浅草岳。ここ田子倉駅付近は只見線の中でもいち早く紅葉が始まるところです。11月上旬に落葉してしまう年もあります。
|
 大白川〜田子倉(96/11上旬)
|
|
|
|
トンネルを抜ける
|
|
|
豪雪の山岳地帯を抜けるためトンネル、スノーシェッドが線路を確保する手段となっています。長い田子倉トンネルを抜けた列車はまもなくスノーシェッドの中にある田子倉駅に到着です。
|
 只見〜田子倉(98/11上旬)
|
|
|