| 
花の浮島
 | 
  | 
 | 
礼文島は利尻島のさらに北。花の浮島と呼ばれ低地でも高山植物が見られます。この写真の背景は日本海。中央がヨツバシオガマ、犬の尻尾のようなのがイブキトラノオです。  
 |  
  ヨツバシオガマとイブキトラノオ(礼文島元地灯台付近 98/6下旬)
 |  
 
 |  
 
 | 
    
 
 | 
レブンウスユキソウ 
 | 
  | 
 | 
レブンウスユキソウは礼文島固有種。泊まった民宿でアルバイトをしているという写真家に咲いている場所を教えてもらいました。 
 |  
  レブンウスユキソウ(礼文島元地灯台付近 98/6下旬)
 |  
 
 |  
 
 | 
    
 
 | 
礼文島西海岸
 | 
  | 
 | 
礼文島西海岸は険しい断崖の連続となっています。また風も強く厳しい環境。高山植物はあえてこの西側に生育しています。写真はこの西海岸を撮ったものです。 
 |  
  礼文島西海岸(礼文島元地灯台より北を望む 98/6下旬)
 |  
 
 |  
 
 |