- RESEARCH 3 -
考証 3

 この物語《クライム・オブ・デイスキャナー》は言わずと知れた、
原作《アーマード・コア》をベースとした非公式アフターストーリーです。

 これらの設定は二次創作作品ARMORED-CORE『CRIME OF DAY SCANNER 』におけるものであります。
作品描写の為に多少、オリジナルのAC設定とは一部は逸脱したものである事をご理解くださいませ。
逆に可能な限りACのゲーム内の表現にも合わせる方向で努力しており、実際の物とは違う機器名称の変更や事象の曲解も行っております。
これらの設定が現用兵器や機器、他のロボット作品にも当てはまらないフィクションでもあります。
本考証解説は特に機構などの説明において専門用語のみの記載を避け、可能な限りで『分かりやすく』を主眼としています。
それ故に長い説明や、かなり強引な例えなども行っている事もお分かり頂きたく存じます。
尚、「アーマード・コア マスターオブアリーナ公式ガイドブック」より後年発行の書籍の設定は参考程度に留め、前発行物との相違や矛盾点がある為 に統合が困難で、完全な遵守の方向性には無い事も、どうかご理解賜りたく存じます。
一応、意識はしていますがARMORED-CORE2とは直結する様にも、この作品をリリースした時期等の理由により残念ながら設定はしておりません。
また個人の好みも多分に含んではおりますが、これら設定のコンセプトは「AC世界の解像度を上げる」「この世界観を楽しむ」といった方向で誠意製作 しております。
世界、機構の設定等、オリジナルであるACを損なう目的の物では決してありません。
世界設定などは一部、都市設定募集の企画投稿にお寄せ下さった読者様方の設定も、当作品なりに解釈して使用させて頂いています。
それらの全てをご留意願って長い前置きとなりましたが、本作品をこれからもお楽しみ下されば何よりも幸いと存じます。



《リガ・シティ》

 本作の中心となる舞台である連立都市中。
 最重要地であり、オフィス・シティで、人口は五万人と平均人口を割っており少ないが、 中立地帯から《出勤》する者により、昼間のシティの人口は最大となる。
 居住者の殆どがリガ・インペリアルの上級社員と指定地区に 点在するレイヴンであり、貧富の差は激しい。
 地上の光景を光ファイバーで取り込んだ人工の《空》を持ち閉鎖感は少ない。
 なお人口に含まれない準市民も存在し、その生活空間は市民とは隔てられており、都市の下層に打ち捨てられた旧市街を持ち、準市民や その他の不法滞在者が居住してスラム化している。
 連立都市では最も富裕都市とされている。
 一応、一部の市民を議員に入れた行政機関を有するが、他の都市の例に漏れず企業統治体制で運営、管理されている。
 空港と集光施設、発電施設は地上部にあり火力発電、水力発電と共に発電衛星からのマイクロウェーブを受信するレクテナ・システム も他の都市と比べて小規模ながら有する。


《リガ・インペリアル》

 元々クローム・マスターアームズの一、下請け企業であったが、親会社の解体により、一部売上金の譲渡、及び生産物ロイヤリティの義務から解放された上、技術屋の流入もあり、一気に業績は躍進し、連立都市中でも最大の企業となった。
 シティの行政、立法、司法すらも司り、全てに於いて合理的かつ、先進的な経営を行っている。

 アイザック地方のプログデック社とは水面下で反目していた経歴もある。


ガードについて

 連立都市の一つ、リガ・シティに於いてガードは大別して二つの組織構成となっています。
 一つは市民ブロックに駐留する《軍》的要素の強いガード、もう一つは準市民ブロックに配置された《治安維持》的要素を多分に含むガー ドです。
 前者は当然、ネストの定める重量制限に縛られない強力なA・Cを主装備としており、テロリストまたは他企業が侵攻して来た 際には戦力による実力行使で排除に当たります。
 それに比べて後者はMTが主装備で、条例を犯した者への逮捕権を有し警察の様な役割を担っています。
 いずれも都市議会を一応の命令系統頂点としてシビリアン・コントロールは守られていますが、その上に市政を一手に握るリガ・インペリ アルの存在があり、実質的には私設の軍隊と云う点では、他のシティ・ガードと変わる事は一切ありません。
 基本的にリガ・インペリアルの社員である為、役職名は《主任補佐》や《課長》と云った通常社員の呼び方をします。
 『隊長』や『将軍』などとガード内部で呼び合いもしますがあくまでこれらは俗称などでしかありません。
 他の都市や企業でも規模は違えど似た様なものです。
 ちなみにガードとレイヴンは通常は反目し合っており、ガードはレイヴンを制限された枠内で許可ACに乗るハンパ者として見ているのが現 状です。しかしながらガードから自由に任務を選べ、高収入なレイヴンになる者も多くACを乗りこなすガード要員は常に不足しています。
 故に、一部を例外としてACを乗りこなすガード隊員はエリートとして優遇されています。
 ただしACを一流レイヴンのレベルで『乗りこなせる』レベルのガードはごく一部でもあります。
 ACを乗りこなす人材が限られる為にガードの様な役割をレイヴンが企業と長期契約を結ぶ事もしばしば過去にはありました。
 この際もレイヴンはネストの定める規格を厳守するのが基本ですが、特例として制限無視を認められる事例もありました。
 詳細は企業側の極秘事項の為、真偽の程は一切不明ですが、一般の認識は『企業の献金による特例』です。
 レイヴンが逆にガードになる事は、ほぼ有り得ません。
 企業は素性が定かでない、人殺しを商売にする者を正式に雇うと企業イメージを損なうからです。
 実際、そういった事件が発覚しガードを追われた責任者なども居ました。レイヴンはそれほどまでに、この社会ではある意味で疎まれています。


アリーナについて

 AC同士の戦闘を見せ物として観客に賭けさせるイベント、または会場を指します。
 通常、アリーナでは実弾は使用せず競技用の武装を使用し、実弾より派手な演出がなされます。
 観客は巨大スクリーンに投影された試合を観戦する方式です。
 ステージはアリーナ会場の地下にあるのが普通ですが、外の世界でも行われます。
 宇宙や大気圏、不思議な浮遊石があるステージなどもありますが、これらは全てCGによる処理です。
 浅い階層でされる試合は時折、振動が起こるので臨場感の為に人気があり決勝などはそこで行われたりします。
 ネスト公認の市が運営する物と、地下ガレージなどで行われる非合法の闇試合、ネスト独自が仕切るACバトルに大別されます。
 レギュレーションは脚部を統一する物からネストの定める重量厳守、構成パーツの価格上限が設けられている物等、千差万別。 賭け金の上限は存在せず、幾らでもつぎ込む事が出来るますが不正防止の為、施設関係者と、選手当人はベットする事が出来無い様になっ てもいます。
 連立都市のアリーナはネストが主催しておらず、各都市の企業が平等に出資権利を持ち、中立ブロックであるグレイ・ゾーン 都市運営側のアリーナ管理局がこれを取り仕切ります。
 なお、特殊な金銭取引になる為、会場まで足を運んで直接チケットを購入する方式が採られ、ナーヴによる振込は不可能になっていますが 非合法の闇アリーナやACバトルは管理局を通さないのでその限りでありません。
 ランクの設定は単純明快で、一つ上のランクの者に勝てばランクが上がるシステムで、日夜、防衛、挑戦戦が繰り広げられています。
 挑戦される側は対戦をキャンセルする事も出来ますが、その際は不戦勝扱いで順位が入れ替わってしまいます。
 その為に下位から中位の順位はあまり強さの基準には成りえません。
 高収入を会場側が得た場合、還元祝儀として勝利者に賞金とは別にACパーツが贈呈される事があります。大都市のアリーナでは、サブ・ アリーナと呼ばれる下位のアリーナまでが存在しますが、連立都市では小規模である事と、厳密なランキング制により存在しません。 また、このアリーナの順位はレイヴンのネスト貢献度のランクとは別のものである事も追記致します。
 レイヴンの『格』を示す順位はミッションなどによるネストの貢献度であるからです。


重量ポイントと基準違反機体について

 重量制限はレイヴン同士の戦闘がある程度互角になり膠着状態が持続して紛争が長引く様にネスト独自に規制した物であります。
 これは極めて厳守すべき掟で、破ってミッションに参加するとネストへの反逆となり、ネストは威信をかけて抹殺に乗り出して来ます。
 実際の重量をポイントとして表記している訳ではなく、連立都市ではあくまでネストが定めた武装許可ポイントです。
 連立都市ではネストが認めた重量オーバー機体に乗っているのは《シュトラール》のワイルド・カード、《LOVEーP・D》のヴェルデ モンドを含む、僅かに五名しか現状いません。
 彼らはレイヴンズ・ネストに大きく貢献した実績があり、また巨大な組織や企業ともつながりが希薄な為にネストに選ばれて認可を受け た模範レイヴンです。これには、他レイヴンの憧心を誘い統制を容易にする狙いも含まれている様です。
 《アリーナ》と云う限定空間では、その大会のレギュレーションによって例外的にネストの定めた重量規定をオーバーする事が認められる 場合がありますが、これは主催する都市やスポンサーがネストへ巨額の譲渡金、または営利条件を出しているからです。
 他にネストが特別に認可した強力な武装やオプションも存在しており、模範となる行動を続けるレイヴンに寄贈される事があります。
 レイヴンでは無い、都市のガードや、非合法集団でありネストにとって格好の《上得意先》であるテロリスト達も規制は受けません。
 更に企業や、一部の富裕なテロ集団などはレイヴン用にリリースされた物とは違う仕様のACパーツすら供給されています。
 ネスト子飼いの《スレイヴ・クロウ》などの実動部隊は重量の制限はおろか何の規制もありません。
 それどころか外装は発見された際の配慮として似せていますが、内部がACですらない戦闘ロボットも多用されています。
 レイヴンが使用するACは、かなりネストの規制のかかった物であるというのが本作品ACの特徴です。
『それでも乗りこなしさえすれば最強の兵器になりうる』、『最後はレイヴンの腕前で決まる』、というレベルですのでレイヴンは全てを暗黙の了解 で受け入れています。
 実際にそのACで旧世紀の巨大兵器や、ネスト自体を壊滅までに至らしめた者も居るのですから


ACの動力源やオーバーヒートという状態について

 オーバーヒートとはジェネレイターが供給する電力が稼動に必要な電力を下回り、プールしている電力の底をつく事によって起こる現象で、 エンジンなどの加熱による性能低下とは全く別でありレイヴン間の俗称であります。
 本作品のACは、装甲、内部器機共に冷却システムを持ち、余程の事がない限りは自己の発熱による損傷は起きません。
 ただし一部、例外として火炎放射器や火炎砲弾といった専用の武装にのみインテークから高熱を吸い込む事によりダメージは受けてしまい ますがこれは外部からの攻撃によるダメージという事になります。
 ACは基本的にコアに水素タービン・エンジンと脚部に小型の燃料電池などを持つハイブリッド・マシンで、水素タービンを原動機としてジェネ レーターにより発電された電力を一時的にプールしつつ増幅するコンデンサと呼ばれる充電機器を持ちます。
 この電力はエネルギー系の武装とジェットエンジンを瞬発作動させる為の超高圧コンプレッサーへと送られます。
 脚部の燃料電池は主に各部の駆動系を受け持つシステムになっていて、コンデンサのレッド・ゾーンではこれらがデュアル供給となる為に一時だけ電力の減りは遅くなります。燃料電池で発電された電力は最優先で独立して稼動する各部の間接へ送電される為に、その送電限界を越えた場合そちらからの武装などへの電力供給は止まってしまいます。
 ACは武装と推進機器によるダッシュより各部の稼動の優先度がより高く設定されている訳です。
 ダッシュによる推進力は高圧コンプレッサー式のジェットエンジンを背部に持ち、これにより高速で移動を可能とします。
 このジェット燃料に関しては脚部にタンクがあり、おのおの脚部パーツによって稼動時間は異なります。蛇足ながら本作品では、その容積からタンク型は最も行動時間が長く、軽量二脚が短いとも設定しております。
 また本作品のACは当然ながら燃料が切れるとダッシュ等は行えません。
 ジェネレーターとは、エンジンと発電機とコンデンサーの1セットを指していますが、エンジンのみを指す事がレイヴン間では多くあります。
 ヒート時においても歩行により移動が可能なのはACにとって最重要なのが武装や推進ではなく稼動に設定されており、巨大な人型兵器そのものがロスト・テクノロジーのいびつな再現品である事を示しています。
 元々は前時代の戦闘ロボットは燃料電池で動いていたのですが、飛行機能とE兵器を持たせる為にACはジェネレイターとジェットエンジンを装備せざる を得ないのです。ACは複雑かつ俊敏な動きを要求され、更にブーストによる推進やエネルギー兵器といった電力を大量に必要とする動作を実現していま すが、逆にこの時代では人型の大型兵器が、ここまでしないと在来機種に対する圧倒的な有利さは生まれない事も意味しています。
 一方、MТなどは比較的小型で動作も限られている為にヒートは余程の酷使をしない限り起こりません。
 これらもまたACの存在自体が無理やりに製作された兵器である事を意味しています。
 大破壊以前にはこれらをより高度な技術でクリアした無欠の人型の兵器が存在し、この時代のMТを製作、改良する技術レベルに付帯する形でロストテクノ ロジーを継承・管理するネストにより暫定的に与えられた技術や機器、素材を組み合わせた大破壊時代前のロボット兵器の簡易再現マシンがACであります。
 故に戦闘力は、この時代の兵器群より抜きん出ており一部の戦闘機との空中戦などを除き、個人が操る兵器としてはベストな状態であれば 『ACは、ACによってしか倒し難い』までのレベルをギリギリの状態でキープしています。 しかしながら、その優位性は運用、管理を入れた全体的にみれば短時間の物であり、信頼性も低い中途半端な兵器とも言えます。
 それらもあってシティ・ガードやテロリストなどは安価でトータル面での信頼出来るメインの戦力としてMТを使用し続けていますし、ACを積極的 にメイン兵器に持ってくるといった状態でもありません。
 この不出来にして信頼性が薄い最強兵器が真に恐れられるのは、ひとえにそれを操るレイヴンの腕前が大きいと言えましょう。
 乗りこなす事が万人には難しい為、基本的にネストは一般人がレイヴンになる《試験》を設け一定の操縦技術を持つ者にしか個人にはAC を貸与、販売を行わない点も追記しておきます。


各内部パーツやオプショナルパーツ。構え撃ち姿勢について

 アッセンブリーでFCSとジェネレイターを装備する際にコアの部分がワイアーフレームになる事から両パーツの位置はコアに決定します。
 追加オプショナルもコアのスロット数によって登載数が決定するので、当然、管理するのはコアと考えています。
 一部のショックアブソーバーなどのオプショナルは実際に稼動する部位は脚部などになります。
 ちなみに防御オプショナルパーツである《SP−E/SCR》はエネルギー系攻撃に対する電磁波による防御スクリーンとされ《SP−S/SCR》 は実弾に対する反射スクリーンとされていますが、これは余りに厳しいのでスペースド・アーマーの隙間に対ショック用のダンパーなどの充填材注入 した上に、内側の装甲材質が最硬度になる適温をキープするサーモスタットなどのセットであると考えています。
 前者のエネルギー系中和スクリーンの《SP−E/SCR》も同じく装甲の充填材に加えて対エネルギー兵器用の塗装などもセットされて おり多少割高になっているとしています。
 コンピュータはスペースの関係からコアに一点集中装備していても良い気がしますがACには頭部パーツに《戦略コンピュータ》が登載されている設定 となっていますので、コアのコンピュータはACの駆動系の管理と情報処理で限界であると本作品では解釈しています。故に、常に不確定要素の多い高度な戦略を必要とする部分を頭部に。機体を動作制御するのはコアに。如何なる状況でも確実に作動しなく てはならない火器の管理はFCS関連へと割り振っているとも考えております。
 尚、これには急所であるコンピューターを各部へと分散する事により堅牢性を高める意味合いもあります。実際、一部のMТでもこの分散 配置は行われております。ACは頭部や一部のセンサーを破壊されても著しく操り難くはなるものの、各所に分散されたサブセンサーやコ ンピュータにより稼動する事は可能で、結果として急所の分散により防御効果が上がる事になります。
 この時代、センサーやエレクトロニクスを破壊する方法でのAC撃破も有り得るので、それに対する防御の意味合いも強くあります。
 ある程度、人型であるACは汎用性と自由度を手に入れた反面、高度な情報管理を必要とするマシンと考えられ、脚部が無限軌道や四脚のACはこの時代の コンピュータが管理し易いタイプの脚であり、移動を停止して射撃体勢を取るいわゆる《構え射ち》が不要なのであると設定しています。
 ただし、四脚も空中の制御は二脚タイプよりも遥かに難しく、飛行しながらの肩部のキャノン系武器の発射と照準は困難であります。
 尚、主に個人傭兵であるレイヴンが閉鎖空間や都市戦で使用するACの性格上、セーフティ面から強力なキャノン系などの武装はロックオ ンが出来ない限り発射できない様にもネストは制限を加えている事も追記致します。
 『全てのACが互角になり、戦闘が膠着状態になり易い様にする』がネストの隠されたACに対する真の意図です。
 それを隠すべくネストは様々な方法でACパーツを《仕様》と称して調整してのリリースもしています。
 このコンピュータの運動プログラムも、そのうちの一つです。
 これに気づいている一部の技師やレイヴンも居ますが、ネストに向ける意見や嘆願は許されてはいませんし、受け付ける姿勢や方法もまた閉ざされています。
 ただ稀に企業も技術を開発、復活させる事はありますが、ネストの企画供給する物には及びません。 故に、企業が独占するAC技術は自社ガードのACにまず反映されます。そこから採算の合う物がレイヴンに向けて販売されるのです。
 余談ではありますがアイザック・シティのプログデック社は、この意味から特に異例の企業であった事を追記致します。
 一般的な認識として、これはACが飛行する際にも同様の事が言えますが最適な姿勢制御や運動管理にコンピューターや各部は膨大な電力を必要ともします。
 タンク・タイプのACは脚部による急速な方向転換も行いませんし、更に脚部に本体とは別のジェネレイターを持ち推進用のエンジンもまた別に持つ為に、全て の面において制御が容易で安定もしています。それ故にタンク・タイプは構え撃ちを必要としない脚部であるとされています。
 ACほどの大きさを持つ兵器にとって転倒は何よりも避けなければならない事象であり、そこにACはかなりの労力を使っていて接触センサーなども、やや過敏 に出来ています。
 しかしながら機構として二脚型ACや四脚型という兵器そのものが、構え撃ちしか出来ないという訳ではありません。
 ネストが公認するパーツでは性能面から不可能ですが、ACの姿勢制御と射撃管制をするメインとリンクしたサブコンピューター搭載により実は可能でもあります。ただ、現状では機密の塊であるAC制御メインにリンクする高性能サブコンピューターの搭載はネストにより厳禁され、またメインや姿勢制御のプログラム とはシンクロする事もまた困難です。これもまたネストが意図的に行っている仕様です。
 構え撃ちの解除を可能とする方法は現状、ネストの埒外である技術の強化人間の搭乗しか現在はありません。
 それらを可能とするオプションを一部企業は開発中との噂もありますが、未だ完成には程遠い状態です。



BACK